七月作戦の武勲褒賞で配布された新装備は
[Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930][S9 Osprey][Ju87C改二(KMX搭載機)]の3種(。・Д・)ゞ

Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930 

図鑑説明にあるように"北欧スウェーデンの軽巡用中口径主砲"なので恐らく「Gotland(ゴトランド)」の主砲。
ということで妖精さんも多分「Gotland(ゴトランド)」じゃないですかねー?泣き黒子が可愛い(・v・ )
スウェーデンと言うと「シュールストレミング」のイメージしかないんですけどどんな艦娘になるのか……
あと調べてて面白かったのはスウェーデンを漢字で表すと「瑞典」でしかも「Gotland(ゴトランド)」は
世界初の航空巡洋艦として建造されたので最近の流れを考えるとここから引っ張って来たんじゃないか?と疑ってしまう。
さてスペック自体はそんなに強くないんですが"改"を残しているので改修更新が実装されるのであれば化けるかも?
一応「球磨型/長良型/川内型/阿賀野型」には[火力+1/対空+1]のフィット補正がついていますが
火力を求めるにしても「15.2cm連装砲改/20.3cm(3号)連装砲」を改修してあれば使いどころは……

S9 Osprey 

こちらも恐らく「Gotland(ゴトランド)」が搭載していた水上機なので「Gotland(ゴトランド)」は確定でしょう。

ちなみに羊は恐らく「Gotland(ゴトランド)」の由来となったGotland島の紋章が羊だからでしょうか。
あと胴体に描かれてる顔文字みたいのはスウェーデンの国籍マークで王冠が3つ並んでる様子を描いてあるみたい。
スペックは図鑑に書かれてるとおり"旧式"なので比べるまでもないです_(:3 」∠ )_
一応主砲と同じように「球磨型/長良型/川内型/阿賀野型」に搭載すると[火力+1/回避+1]補正が付くので
索敵が足りてる場面なら一応選択肢には上がりますが「Ro.43水偵」でいいですし弾着発動率にも関わるので……
主砲共々「Gotland(ゴトランド)」に何か強い補正がかかったり何かしらの新システムがないと使いどころはないかなぁ……
恐らく「神通」の妖精さんと並んでいて「Gotland(ゴトランド)」が新bob艦娘か!?と話題になっていたので
前にも少し騒がれましたし不要ないざこざが起こらないように先に告知したんじゃないですかねー。
【次々回】イベントがいつを指すのか微妙なところ……【晩秋】イベントがあるのか【冬】イベントなのか……
それは置いといて"日本が誇る魅力的な新鋭水上機母艦"となるともう「日進」しかいないような?
いずれ実装されるだろうとは思ってましたけど水母はやっぱりアキラ艦のイメージなのでちょっと意外。
まぁこれはまだまだ先のお話なので楽しみに待つとして本題に戻ります(。・Д・)ゞ

Ju87C改二(KMX搭載機) 
ちょっと装備と妖精さんが合わさった画像がなかったので割愛。「Ju87C改二」ということで「Ju87C改」の完全上位互換。
爆装(+9)こそ変わりませんが対潜(+9)は「Swordfish Mk.III(熟練)」に次いで命中(+2)回避(+1)索敵(+2)のおまけ付き。
しかも「大鷹」に搭載すると[対潜+1/回避+1]補正がつくみたいなので「Swordfish Mk.III(熟練)」と同値。
ちなみに「Graf Zeppelin」に搭載すると[火力+1/回避+1]「Gambier Bay」に搭載すると[回避+1]みたいです(。・Д・)ゞ
"磁気探知対潜兵装"というのが[KMX]で日本海軍が開発した航空機用の磁気探知機なので
「試製甲板カタパルト」みたいな特殊アイテムとして実装されるんじゃないですかね?
最初はイベントの甲/乙限定アイテムでイベント後にワンオフ任務で入手出来るとかそんな感じで。

第一群↑限定装備なのでスペックは置いといて気になるのはこの妖精さんが新艦娘なのか否か。
そこで気になるのは図鑑の一文"本機と対潜護衛空母の組み合わせで、新たな対潜捜索掃蕩戦を!"
ということはもし新艦娘なら「護衛空母」?でも金髪なので大鷹型ではないはず。
「Gambier Bay」の姉妹艦なら「Gambier Bay」に対潜値の補正が付かないのはおかしい。
スツーカならドイツ関連?ということでぴったりの艦がいて「大鷹」が実装された時にも少し騒がれたんですが
護衛空母「神鷹」が元はドイツ客船「Scharnhorst(シャルンホルスト)」なので怪しいのでは?と画像を探したら

当時の写真に色を付けたらというものなんですが髪飾りがオレンジの煙突まんまですよね。これは本命?
あとはこれ個人的になんですけど妖精さんがちょっと芋っぽい気がするんですよねぇ……
大鷹型の元である新田丸級貨客船はこのドイツ客船「Scharnhorst」に対抗するために建造されてるので
妖精さんのデザインはdrewさんですが完成した絵を見てそれっぽく描いてるのが滲み出ている説(・◇・)
いずれにしてもイベントまで残り約1週間なのでそこでの答え合わせを待ちましょう。

七月作戦はちょっと頑張って第二群に入りましたが正直微妙ですねぇ_(:3 」∠ )_
「Ju87C改二(KMX搭載機)」も欲しかったなぁ……相変わらず上位を狙うタイミングが噛み合わない。
まぁ貰えただけお得と思いましょう。主砲は改修更新次第では化ける可能性もありますし(・◇・)

八月作戦はスルーも考えていたんですが狙えそうだったので狙いました。
いつもなら月末にもっと戦果が伸びるんですけど今月は戦果任務を第一期の内に消化した提督が多いっぽいので
想定していた程は伸びてないからか大分余裕がある位置にいます。ここに[#1-6]の特別戦果も入るので
明日は適当に過ごしても第三群は問題なさそう?まぁ適度に周回はしようと思ってますが。
ゆるめのサーバーから突如トップクラスのサーバーになりましたが今後はどうしますかねー_(:3 」∠ )_
[Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930][S9 Osprey][Ju87C改二(KMX搭載機)]の3種(。・Д・)ゞ




ということで妖精さんも多分「Gotland(ゴトランド)」じゃないですかねー?泣き黒子が可愛い(・v・ )
スウェーデンと言うと「シュールストレミング」のイメージしかないんですけどどんな艦娘になるのか……
あと調べてて面白かったのはスウェーデンを漢字で表すと「瑞典」でしかも「Gotland(ゴトランド)」は
世界初の航空巡洋艦として建造されたので最近の流れを考えるとここから引っ張って来たんじゃないか?と疑ってしまう。
さてスペック自体はそんなに強くないんですが"改"を残しているので改修更新が実装されるのであれば化けるかも?
一応「球磨型/長良型/川内型/阿賀野型」には[火力+1/対空+1]のフィット補正がついていますが
火力を求めるにしても「15.2cm連装砲改/20.3cm(3号)連装砲」を改修してあれば使いどころは……





ちなみに羊は恐らく「Gotland(ゴトランド)」の由来となったGotland島の紋章が羊だからでしょうか。
あと胴体に描かれてる顔文字みたいのはスウェーデンの国籍マークで王冠が3つ並んでる様子を描いてあるみたい。
スペックは図鑑に書かれてるとおり"旧式"なので比べるまでもないです_(:3 」∠ )_
一応主砲と同じように「球磨型/長良型/川内型/阿賀野型」に搭載すると[火力+1/回避+1]補正が付くので
索敵が足りてる場面なら一応選択肢には上がりますが「Ro.43水偵」でいいですし弾着発動率にも関わるので……
主砲共々「Gotland(ゴトランド)」に何か強い補正がかかったり何かしらの新システムがないと使いどころはないかなぁ……
そして異例の実装前に運営から北欧生まれの5500tクラス新艦娘と告知されdrew艦であることも公開されましたΣ(゜゜)フタサンマルマル。提督の皆さん、お疲れさまです!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月30日
「艦これ」運営鎮守府は、本日この辺で看板です!【初秋イベ】では、本日関連装備を先行実装した北欧生まれの5,500tクラス新艦娘も実装予定です。同担当イラストレーターは初代エラー娘や数々の妖精さん、七駆などを手掛けるdrewさんです!#艦これ
恐らく「神通」の妖精さんと並んでいて「Gotland(ゴトランド)」が新bob艦娘か!?と話題になっていたので
前にも少し騒がれましたし不要ないざこざが起こらないように先に告知したんじゃないですかねー。
そして新bob艦娘についても改めて告知が来て【初秋】イベントでは実装されないみたいです(。・Д・)ゞちなみに、素敵な五周年記念イラストをお贈り頂いた、川内型姉妹、妙高型姉妹と利根型姉妹、そして祥鳳さんが素敵なbobさんが担当する新艦娘も、【次々回】イベント実装に向けて、スタンバイ中です!それは、日本が誇る魅力的な新鋭水上機母艦…こちらも期待してお待ちください!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年8月30日
【次々回】イベントがいつを指すのか微妙なところ……【晩秋】イベントがあるのか【冬】イベントなのか……
それは置いといて"日本が誇る魅力的な新鋭水上機母艦"となるともう「日進」しかいないような?
いずれ実装されるだろうとは思ってましたけど水母はやっぱりアキラ艦のイメージなのでちょっと意外。
まぁこれはまだまだ先のお話なので楽しみに待つとして本題に戻ります(。・Д・)ゞ



爆装(+9)こそ変わりませんが対潜(+9)は「Swordfish Mk.III(熟練)」に次いで命中(+2)回避(+1)索敵(+2)のおまけ付き。
しかも「大鷹」に搭載すると[対潜+1/回避+1]補正がつくみたいなので「Swordfish Mk.III(熟練)」と同値。
ちなみに「Graf Zeppelin」に搭載すると[火力+1/回避+1]「Gambier Bay」に搭載すると[回避+1]みたいです(。・Д・)ゞ
日本に輸入された本機を改修し、磁気探知対潜兵装と艦載用装備を施した対潜用if艦爆です。ということなので「Ju87C改」の改修が解禁されてワンオフの任務か何かで入手出来るようになるんじゃないですかねー?
"磁気探知対潜兵装"というのが[KMX]で日本海軍が開発した航空機用の磁気探知機なので
「試製甲板カタパルト」みたいな特殊アイテムとして実装されるんじゃないですかね?
最初はイベントの甲/乙限定アイテムでイベント後にワンオフ任務で入手出来るとかそんな感じで。

第一群↑限定装備なのでスペックは置いといて気になるのはこの妖精さんが新艦娘なのか否か。
そこで気になるのは図鑑の一文"本機と対潜護衛空母の組み合わせで、新たな対潜捜索掃蕩戦を!"
ということはもし新艦娘なら「護衛空母」?でも金髪なので大鷹型ではないはず。
「Gambier Bay」の姉妹艦なら「Gambier Bay」に対潜値の補正が付かないのはおかしい。
スツーカならドイツ関連?ということでぴったりの艦がいて「大鷹」が実装された時にも少し騒がれたんですが
護衛空母「神鷹」が元はドイツ客船「Scharnhorst(シャルンホルスト)」なので怪しいのでは?と画像を探したら

当時の写真に色を付けたらというものなんですが髪飾りがオレンジの煙突まんまですよね。これは本命?
あとはこれ個人的になんですけど妖精さんがちょっと芋っぽい気がするんですよねぇ……
大鷹型の元である新田丸級貨客船はこのドイツ客船「Scharnhorst」に対抗するために建造されてるので
妖精さんのデザインはdrewさんですが完成した絵を見てそれっぽく描いてるのが滲み出ている説(・◇・)
いずれにしてもイベントまで残り約1週間なのでそこでの答え合わせを待ちましょう。

七月作戦はちょっと頑張って第二群に入りましたが正直微妙ですねぇ_(:3 」∠ )_
「Ju87C改二(KMX搭載機)」も欲しかったなぁ……相変わらず上位を狙うタイミングが噛み合わない。
まぁ貰えただけお得と思いましょう。主砲は改修更新次第では化ける可能性もありますし(・◇・)

八月作戦はスルーも考えていたんですが狙えそうだったので狙いました。
いつもなら月末にもっと戦果が伸びるんですけど今月は戦果任務を第一期の内に消化した提督が多いっぽいので
想定していた程は伸びてないからか大分余裕がある位置にいます。ここに[#1-6]の特別戦果も入るので
明日は適当に過ごしても第三群は問題なさそう?まぁ適度に周回はしようと思ってますが。
ゆるめのサーバーから突如トップクラスのサーバーになりましたが今後はどうしますかねー_(:3 」∠ )_
コメント
コメント一覧 (12)
多分海防艦は確実だと思いますが。
今年の新艦娘の傾向は変化球が多い感じかな?
九三一空は既に3機あるし、中型砲は改修済みが種類も数も充実してるので。
今月の戦果稼ぎは無心の7-1周回で暫定350位程度なので、多分ランカー入りは確定の筈。以前レアドロしないと書きましたが
三隈8、萩風6、嵐3、狭霧2と持て余す程度にドロップしましたw ※20cn(3号)の★10×12個所持が現実味を帯びてきた感
レア(もしくは開発不可)だけど使えない装備って廃棄も難しいですし、倉庫圧迫してつらいですね
皆さんどうしているんでしょうね
一瞬シャルンホルストという文字で久々のドイツ戦艦を期待しましたが
こちらのほうだったんですね、残念です
先月の3群報酬、主砲見た瞬間に「海外軽巡きたー」と思ったんですが・・またレアな海軍艦をチョイスしたもんですw
そうか、日本軽巡に補正付くんですね。さすが為になるブログです!(ヨイショ!)
しかしながら、931空はせめて天山にして欲しかった。
戦果争い、お疲れさまでした。皆さん3群とは言えあの中に入るのは凄いですね。
端から傍観していたら、30日から31日にかけては200近く上がってラストスパート!って感じでボーダーが4000到達でした。もう先月までの佐世鎮ではないww
来月はイベント挟みますし、本当のボーダーラインは再来月までわからないですね。いかに効率よく7-1を周回するかにかかってるんでしょうけど、アクティブユーザーが移動してきてるんでホントに読めません。
緩い佐世鎮が帰ってくることはあるんでしょうかねぇ。ラスト?の戦果報酬が微妙だったもんで、つい愚痴が出ますw
でもまあイベントも近いですし、新艦娘に出会える事を楽しみに、明日からは備蓄とEO消化に励みます!
ではでは。
自分もどこまで食い下がれるか試してみて、なんとか100位内には入れたのですが
これを毎月やるのは…そんなの絶対無理ぃ(.>cɔ<.)ベーイ
鯖移転前最後の3群ランカー入りました。性能的にはそこまでではないですが、
15.2cm砲系列の改修は完全にサボっていたので★付きが貰えたのは悪くはないかな?
九七艦攻(九三一空)はさすがに4つ目貰ってもしょうがないですね…護衛空母にボーナスがつく宣伝のダシにされてしまった感。
8月は気合入れて戦果5300ほど稼ぎました。最終更新で100位ライン+350くらいあったので一期なら完全に慢心してましたが
何もかもが読めない月なので7-1を追加する小心者提督。
drew軽巡楽しみです。サムにクジラがくっついてるようにゴトランドには羊のマスコットがついてくる…?
今月は二回目のEOが間に合ったので初めてのランカーとして3群を狙って走ってみました。
が、思っていた以上に周りの増え方が多く最後まで走ったもののかなり微妙な感じに…
来月からは今まで通りEOを割るだけの生活に戻りそうですw
個人的にはドイツ軽巡が最初かと思っていたんですがフミカネさんは多忙ですからねー_(:3 」∠ )_
変化球というか個性的な艦を実装していきたいという意思は感じますね。
特に海外艦は慎重に数を増やしてるのでその辺りの傾向は顕著かも知れません。
とあるモブさん>>2
実際に「Gotland」が実装されてみないと分かりませんが多分倉庫の肥やしになりそうですねぇ_(:3 」∠ )_
[#7-1]は多分そこまでドロップ率は高くないと思うんですけど周回しやすいので結局いくらでも集まる印象ですねー。
三隈砲量産&改修の難度は大分易しくなったので今後何かしらの新要素があるのかも(・◇・)
佐伯のyasさん>>3
まぁ博打要素は強めですねー_(:3 」∠ )_ただ前回の「Nelson」級主砲は比較的当たりだったのでその落差が……
フミカネさんに余裕が出来たら戦艦の「Scharnhorst」も実装されると思うんですけど如何せん多忙ですからねー。
つい最近入院もされていたみたいなのでやはり人気絵師さんは大変そうです_(:3 」∠ )_
ちょくちょく「Gotland」が実装されないかなみたいな話はあった気がしますけど
他にも有名な海外軽巡はいっぱいいるのでいざ実装されるとなるとチョイスに驚きますねΣ(゜゜)
931空は確か「大鷹」の【先制対潜】の条件の1つだった気がするので「神鷹」実装に先駆けてという感じでしょうか。
まぁ天山なら尚良いんですけどレア度も考えてバランスを考えたんですかね_(:3 」∠ )_
[#7-1]は資源もバケツも減らさずに戦果を稼げますからねー(・◇・)
[#5-4]も資源自体はトントンに出来た気がしますけどバケツは減っていったので
時間さえあれば戦果争いに参加すること自体は楽になった気がします。
ただ[#5-4]と違って任務とは噛み合わないのと周回が単調なので
今後実装されるであろう[#7-2/#7-3/#7-4]に期待ですかねー。
戦果格差については運営が平準化していくつもりであれば【Block-2】等で
また転属措置がとられるかも知れませんが四鎮守府はもうある程度の高さを維持する気がします_(:3 」∠ )_
通りすがりさん>>5
転属である程度は上がると思いましたけどまさか柱島サーバーと競い合う程になるとは思いませんでしたねー(・◇・)
[#7-1]の実装で戦果争い自体には参加出来ますが今後も続けていくかは考えるかも知れません。
改修難度次第ですが「Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930」を改修でもいいかも知れませんねー。
「15.2cm連装砲改」は素材を開発出来るとは言っても作るまでに時間がかかりますからねぇ_(:3 」∠ )_
931空は護衛空母が増えてきましたし換装の手間がなくなったと考えればまぁ……
半日で戦果300稼いだりする提督が出てますかねぇ_(:3 」∠ )_備えて損はないですかね。
まぁそんな提督はそもそも上位にいて最終日にだけがっつり稼ぐってことはないと思うので大丈夫だとは思いますが。
「S9 Osprey」の妖精さんをよく見ると青地のスカートに黄色い線が入ってる恐らく国旗カラーなので
羊紋章のワッペンとかがあるんじゃないかなーと思ってましたけどdrew艦ということを考えると
「漣」の兎や「朧」の蟹みたいに羊のマスコットがいてもおかしくないですね(・v・ )
カリウムさん>>7
戦果争いに参加しようと考える提督はEx海域をまず2回とも消化してるはずですからねぇ……
「Z作戦」等の特別戦果を月末まで残していた提督は少ないと思いますが
[#7-1]をがっつり周回してる提督は多そうですし今後もボーダーは高くなりそうです_(:3 」∠ )_
そして、E3報酬であることが確定した模様。
大鷹型ということで揃えてきた形でしょうねー(・v・ )
ドイツ客船なのでフミカネさんというのもなくはないと思ってましたけど
もしフミカネさんに発注するなら他にいくらでもドイツ艦の候補がいるのでまぁそうなりますね。