#E3 第一段階海域&敵編成&推奨√

ボスマス(M)の「港湾夏姫」の耐久と連動するゲージを破壊するとクリア。
基地航空隊が2部隊送れるので"港湾夏姫"自体は問題ありませんが"PT小鬼群"が厄介_(:3 」∠ )_
とは言っても第一段階ということで前座というか前哨戦というかここは通過点なのでそんなに難しくありません。
1戦目(C),[単縦陣]実質eliteツ級だけですし特筆する点なし。
2戦目(J),[単縦陣]"単縦陣"or”複縦陣”のflagship戦艦×2なのでちょっと怖いですけどそんなに当ててこない?
ボス(M),[単縦陣]基地航空隊を2部隊送れるのでどうとでもなるはず。
三式弾とかの特効持ちが潰されると撃ち漏らす可能性はあるかも?
√固定法は【大型艦(戦艦+空母)3↓+駆逐艦2↑】かな?駆逐艦2↑も条件でした(。・Д・)ゞ
あと一応第一段階から連合艦隊(空母機動部隊?)でも出撃することは可能みたいです。多分√固定条件は一緒。
私は1回通常艦隊で出撃してみて問題ないなと判断してそのまま継続しました(。・Д・)ゞ


道中用と思って「阿武隈」を編成してみましたがあんまり実感出来なかったのでPT小鬼群用に駆逐艦か
「三式弾+WG42」のW特効航巡を増やした方が確実かと思います。まぁ連合艦隊ならもっと簡単なのかな?
もし連合艦隊を組むなら[第一艦隊に空母3重巡系3/第二艦隊に軽巡1駆逐2重巡系3]が良さそう?

出撃前にSS撮るの忘れてたので未補充ですが[陸攻×4]を2つボスに集中。
ただ第二段階以降は行動半径9必要と"三四型"だと届かないのでこの段階から第二航空隊には配備しないでおくと吉。
第一段階が終わったら第一航空隊の"三四型"を無印の「一式陸攻」に配置転換すればちょっとですが無駄が減ります。



「比叡」が攻撃した時点で残り耐久15とほぼ終わってましたが最後は「利根」が決めて終わり₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
トリプルゲージは評判が悪いんですけど1つ1つのボスがサクッと終わるので個人的には結構好き。
この後の"泊地水鬼 バカンスmode"はともかく"護衛独還姫"が9回分になった方が多分大変だと思うんですよねぇ……



能動分岐で下を選ぶ√が拡張されて新しいボスマスが出現。ゲージは"泊地水鬼 バカンスmode"(。・Д・)ゞ
随伴艦が比較的弱めなので削るのは簡単ですが"泊地水鬼"自体が硬いので最後の撃破がちょっと大変?
コメント
コメント一覧 (14)
昨日から沼ってたE-2甲の戦略ゲージラスダン、今日帰宅後の1発目でやっと攻略しました。
予備艦の霞改二が1300越えの大ダメージ叩き出して集積を沈めてくれて、胸の支えもスッキリですw
ツイてたのは昨日のラスダン前で「岸波」がポロリとドロップしたこと。彼女の掘りをしなくて済むのは大助かり。
E-2は輸送ボスにザラやポーラがいるので、E-4噂のイタリア近海を考慮して出来れば予備艦として掘っておきたいですが、E-3が沼らないことが前提ですね。
さて、一風呂浴びてからE-3に挑戦です。
このサイトの攻略は帰りの電車内で熟読しましたので、参考にさせて頂きますね。
では。
「岸波」との邂逅おめでとうございます(。・Д・)ゞ私は今周回してますが長丁場になりそう……
#E2は特効艦が狙えばあっさりいけるんですがそこが運次第なので道中含めて難儀なところです_(:3 」∠ )_
1つ1つのゲージ総量の少なさも相まってすぐに#E3最終形態にはなると思いますが
そこからが真の#E3でしょうか(・◇・)ここも特効が刺さればあっさりなんてこともあるので
試行回数を稼げばいずれクリア出来るはずですが運次第で印象が変わる海域でしょうか。
最短√の固定編成について大型艦(戦艦+空母)3↓との事ですが、
通常艦隊にて戦艦、正空、航巡*2、重巡、駆逐で行った所、C→Dへ逸れました。
重巡→駆逐に変更で最短√通れましたので駆逐*2が必要かもしれません。
甲ならライン演習艦隊とForce Hで後2隻欲しい・・・違うなほぼ必要だから
攻略もみてみ三隻目まで出してる人ばっかだから
まあ信じるか信じないかはアナタ次第です。
あー後発の提督は大体連合艦隊で出撃しているみたいなので駆逐2という条件が見つからなかったみたいですねぇ(´・ω・`)
お手数おかけして申し訳ありません、コメントありがとうございます。修正しておきます(。・Д・)ゞ
5010さん>>4
ゲームシステム上√固定艦でなければ詰むということはないと思いますが
他に魚雷CI艦娘が少ない場合は温存した方が良いかも知れません。
私もサブだから編成していますが恐らく情報が出揃う前に出撃している提督はサブを所持している気がします_(:3 」∠ )_
きっと今回も様々な縛り編成でクリアする提督は出てくるでしょうし最終的にはどうとでもなると思いますが。
naruさんと全く同じ編成で一周目さくっと終わったので、まさかのストレートクリアか?と思ったのですが、結構ハマって10回くらい出撃してしまいました。最後は前衛支援に決戦支援までつぎ込んで(さすがに圧倒的火力でほとんど沈めてくれました)何とかクリア。駆逐艦が70代までしか育成できていないとちょっと苦しかったです。
イタリア重巡の掘りをしたいので新規実装艦だけでも早めに邂逅したいものです。
またよろしくお願いしますね。
通常艦隊でもどうとでもなりましたが手っ取り早くクリアしたい場合は連合艦隊の方が良さそうですねぇ(・◇・)
駆逐艦は【先制対潜】に対応してしまえば[#7-1]で育成出来るので対潜値の高い装備が欲しいですねー。
いずれにしてもこの先の海域も参考になれば幸いです(。・Д・)ゞ
通常の艦隊がいいのかな
まだ挑戦2回目だけど
そこまで差はないと思いますが多分連合艦隊の方が楽だとは思います。
結局通常艦隊でも駆逐艦は必要なのでそこが狙われるかどうかですし_(:3 」∠ )_
甲じゃ少し無理なので乙に下げましたバズーカは五つあって最終形態で利根筑摩に装備させて昼戦で港湾夏姫を倒しました
ドロップはお察しください
ちなみに港湾夏姫のモデルはいったい誰でしょう港湾棲姫とは姿も声も違いますし
報告という名目の言い訳は編成装備は阿武隈抜いて筑摩in以外はうp主様のまるパクリ。最初は4回目でラスダンとボトボチ
でしたが、Jマス5回撤退したので連合に変更しようかと迷いましたが彩雲をFuMO25レーダーに変更、肝心のJマスで有利、同行と
意図した展開にはなりませんでしたが、ボススナイプのA敗北後、不利夜戦で旗艦小破比叡がまさかのクリティカルフィニッシュで
S勝利クリア。 ボーキーが仕方ないとはいえモリモリ減るのが嫌でしたw あと沼るのが嫌な方は道中支援をいれてもいいかも?
トリプルゲージというだけあって第一段階はさくっと終わらせられますね(。・Д・)ゞ
"港湾夏姫"は位置的にセイロン島(現スリランカ)の港湾だと思いますが夏姫ということで明確なモチーフはないかも知れませんねー。
とあるモブさん>>11
脆い艦娘を引き連れて出撃してる状況を考えると道中はそこそこ危険ですかねぇ_(:3 」∠ )_
まぁさくっと終わらせたい場合は連合艦隊を編成してそれで攻略するのが良そうですね。
どうせ第二/第三段階では連合艦隊なのでそこで編成する艦娘ならお札も関係ありませんし。
戦艦もそうだが軽空母が相変わらず頭おかしい
基地航空隊ボス前に一回出したら9割撃墜されるし・・・(´・ω・`)
ボスも的確に三式弾積んでる奴を潰してくるしで支援出すか悩むレベルでした
トリプルゲージということで前座扱いされてますがなんだかんだ敵編成はそこそこですからねぇ_(:3 」∠ )_
出撃を重ねればいずれクリア出来る海域だと思いますが手っ取り早く攻略したい場合には道中支援が欲しいかも知れません。