#E4 第一段階海域&敵編成&推奨√

Kマスで補給してLマスでA勝利↑でゲージ減少。定められたTP量を削りきるとクリア。
"戦艦夏姫"が1隻か2隻でランダム。ゲージ破壊可能時でも1隻だったので多分本当に運。
基地航空隊が送れるのでA勝利は楽。S勝利も狙えなくもないんですが輸送護衛部隊なので安定させるのは難しそう。
1戦目(D),[第四陣形]"PT小鬼群×3"と輸送護衛部隊の命中補正と相性最悪、"PT小鬼群"対策をして祈る。
2戦目(I),[第四陣形]一見怖いんですがあんまり当ててきませんでした。制空値を稼ぐのが肝?
ボス(L),[第四陣形]第一艦隊はそこそこ強いんですが第二艦隊が貧弱なので夜戦込みで第一艦隊を2隻落とせばok
基地航空隊が落としてくれたら昼戦でA勝利が確定することも全然有り得ます。前座?だからか意外にあっさり(・◇・)
√固定法は
運が良かったのと勘違いもあって固定出来ていると思ってしまっていましたが↓の私の編成だと1人足りません。
数が10人に近いほど逸れる可能性が低いのかも知れませんが完全固定したい場合はもう1人増やしてください。
※どうも同一艦隊に重巡系2だと逸れる可能性が出るみたいで軽空母も重巡系と同じようにカウントされてる様子。
なので重巡系を編成する場合は第一艦隊は軽巡にして第二艦隊に編成する形にするのが良さそう。


何の変哲もない輸送護衛部隊。甲の場合TP400なのでA勝利時TP100↑獲得で調整すると4回で終わるので推奨。
私の編成/装備だとA勝利時TP105になってます。※#E5でも対地装備艦娘を使うかも知れないので配分に注意。
第二艦隊の駆逐艦は秋月型で防空して他は対PT小鬼群装備。もし補強増設してるなら機銃も装備すると吉。
輸送護衛部隊ということで道中支援を送ると楽になると思います(。・Д・)ゞ
私は1回やってみてこのままいけるんじゃないか?と結局送りませんでしたがなるべく事故りたくない人は送りましょう。
※最短√固定条件を満たせてませんでした。「Zara」→駆逐艦にすれば固定出来るはずですが戦力やTPが変わるので
√逸れを許容するか編成を考え直すかお好みで選択してください。多分私は√逸れを許容すると思います。
ただ結局「Zara」を第二段階では編成しなかったのでその場合は別の航巡にしていたかも知れません。
恐らく第一艦隊:「軽空1軽巡1駆逐4」第二艦隊:「重巡系1軽巡1駆逐4」が√固定と戦力的に一番良さそう。
結局最後まで「大鷹」を編成しなかったのでここで編成しても大丈夫だと思います(。・Д・)ゞ

第一航空隊が防空部隊になってますが特に意味はありません_(:3 」∠ )_
ボスの制空値はそんなに高くないので"三四型"が一中隊でも配備されていたら[陸攻×4]で航空劣勢になって
"64戦隊"とか配備すれば航空均衡も狙えますがそこまで制空値を削る意味が薄いので[陸攻×4]で送りました。
第二航空隊をボスに集中して第三航空隊をボス前(I)に集中という形で送りましたが
ボスでS勝利率を上げたいとか道中支援を送るならボスに全部集中しても良さそう。



駆逐艦ががっつり200~300削ることもあるのでいけるか?と思ったんですが残念ながら倒せませんでした。

まぁA勝利×4回でいけるよう調整してるので問題はありませんが(・◇・)
↑の画像を見ての通り最後だったのに"戦艦夏姫"が1隻だけでしたし完全ランダムっぽい?



輸送揚陸ゲージを破壊すると海域は拡張されるんですが見ての通りボスマスがないので更なる拡張をしないといけません。
まぁやることは至極シンプルで新しく出来たマスの最奥部で勝利するだけなのでそんなに難しくありません。
この後に更にもう1つあるんですがとりあえず↓の2つをこなせばボスマスが出現します(。・Д・)ゞ



手順2までこなすことでボスマス(U)が出現します(。・Д・)ゞ
ここから攻略!の前によく見るとGマスの先にSマスも追加されているのでそこも更なるギミックとなってます。



地味ですが迂回路が形成されて今度こそ#E4第一段階終了(。・Д・)ゞあとは空襲戦で登場している"船渠棲姫"を倒すだけ!
駆逐艦ながら耐久700とちょっとおかしいスペックしてますが友軍艦隊も来るのでなんとかなるかな?
コメント
コメント一覧 (33)
第一正規空母を軽空母にして高速統一にすればCの空母夏鬼マス回避できるみたいです
まぁ回避した先に小鬼がいるのでどっちもどっちなんですけど_(:3 」∠ )_
なんか編成で潜水棲姫は避けられそうな気がしてたんですが空母夏鬼の方でしたか(・◇・)
一文付け足しておきます(。・Д・)ゞコメントありがとうございます。
時間経過でかなり情報が出てきたので存分に参考にさせていただきますw
「速度関係なく軽巡+駆逐10隻以上でDHIKL」との情報を得てやってみたところとりあえず8回やってB逸れなしでした。
せっかくなので大鷹と多摩を入れて航空優勢とるようにしたところ、Iマスでは一度も大破せず。むしろ支援が来なかった時のDマスが地獄…
何か所か調べただけですが、Dマスに"ネ級+ツ級"の編成は無いみたいです。Bマスの間違い?
当方は今やっとE-4ギミックSマス攻略が完了したところです。
Aマスの潜水夏姫に泣かされること3回。やむなく陸戦装備の村雨を対潜装備に変えて、基地航空隊の1部隊に東海混ぜて1回当てたところ、やっとクリアできました。対潜を2隻にするのは抵抗あったんですが、基地航空隊×3と支援砲撃で難無く11隻撃沈できました。無駄な労力を使ったものです・・・w
あと、naruさん攻略の「海域拡張 手順3」のAマスが単横陣になってるんですが、当方は4戦とも梯形陣しか当たりませんでしたけれども、単に運が悪かっただけでしょうか?
何はともあれ、しばし休憩してから戦力ゲージに挑戦します。
あ、公式がネタバレしてる「マエストラーレ」、モザイク外してやって下さい。よけい卑猥にw
では。
E-3終わったのに編制決まらずなかなかE-4に踏み出せません…。
航巡は4隻(最上三隈鈴谷熊野)残っているんで何とかなると思いますが、伊艦をここで投入してしまってよいのか、秋月型残り2隻のうちの1隻をここで起用してしまってよいのかで迷ってます。
後半2海域で札3枚要求されるのはさすがに想定外でした (TAT)
naruさんと同じ編成で出撃してみたところランダムで初手からBマスに逸れました
"ネ級+ツ級"は恐らくBマスの敵ですね
念のため報告まで(`・ω・´)ゞ
これからE4甲攻略に移る予定なのですがGotlandは当然としてAquilaの掘りを考えてます。
この場合、E4甲戦力・輸送どちらの掘りが良いでしょうかね…?
資材は各25万・バケツ1500程有り、欧州艦も各1隻残ってます。
攻略前にE4丙輸送でGotland掘りも兼ねて周回しようと思ってましたが丙はAquila泥無いようなので…
あー多分Bマスを勘違いしたっぽいですねー(´・ω・`)
そこで大破撤退したのとその後1回も逸れなかったのでそんな編成もあるのか……と勘違いしたままでした。
√固定の件と合わせて修正しておきます(。・Д・)ゞコメントありがとうございます。
佐世保の呑兵衛提督さん>>4
海外wikiで改めて確認してきましたがAマス[潜水夏姫]は"単横陣"or"梯形陣"となっていたので恐らくランダムだと思います。
"潜水新棲姫"に比べると耐えたり回避したりする可能性が高いはずですが
こればっかりは運次第なのでどうしようもないですねぇ_(:3 」∠ )_私も#E5の"潜水新棲姫"に何度も泣かされました。
nanashiさん>>7
まだ正確なドロップ率とは言い難いんですが輸送ボスのドロップ率はあまり良くないようなので
もし#E4周回をするのなら戦力ボスの方が良さそうな気がします。
ただ戦力ボスでも「Aquila」のドロップ率は高くないので相応の覚悟が必要かと思います。
E4甲戦力より甲輸送の方が楽であれば輸送で周回できればなーと考えてましたがやっぱり厳しかったです。
輸送より撃破目的で輸送連合編成してLボス掘りしてみましたが思ったほどS勝利できず…
先もあるので、いつも通り甲攻略&新規艦を最優先として資材が余ればE4戦力で周回する方針にします。
今回はPT・砲台が多くて、駆逐艦が忙しくて大変ですねぇ。
同じ艦種の構成で出撃してみましたが、結果はB逸れ3回、D行き3回でした。ちょうど半々くらいでしょうか。
第一の水母を軽空母にして制空を任せ、航巡→駆逐でドラム缶・大発を載せれば
逸れなしで同程度の輸送量に調整できそうですね。
航空優勢は安定して取れていたので、逸れ以外はとても安定していました。
最短条件は【第一・第二それぞれに軽1/駆4】という説もありますが、実際どうなんでしょうね。
輸送ボスを周回する場合は"丙"か"丁"でとにかく数を回す感じですかねー、ドロップ率に泣かされそうですが_(:3 」∠ )_
なんとか"甲"でも#E4戦力ボスを周回は出来そうなので攻略してから周回編成を考えるほうが良さそうに感じます。
YGKさん>>10
"砲台小鬼"は良いとしても"PT小鬼群"はもうちょっと対策しやすくして欲しいところですねぇ_(:3 」∠ )_
√固定はどうも重巡系の扱いで逸れる可能性があるみたいですねぇ……
重巡系が2の時点で駄目っぽいので重要度の高い第二艦隊に重巡系を入れるために
第一艦隊にも軽巡という形になっている気がします。
いずれにしてもコメントありがとうございます(。・Д・)ゞまた更新しておきます。
本日夕方ごろから攻略(出撃)開始でとりあえず甲輸送終わりました。
今日中に終わらせたいところですが無理そう。Gotland掘れるかもちょっと心配。
ルート固定に関してですが軽巡、航巡、水母、駆逐x9で最初の一回だけBに反れました。
水母が瑞穂だったので高速縛りもあり?
Bに反れるとやばいのが判ったので以後は道中支援をつかって出撃は合計5回の準ストレート。
輸送終わってしまえば用もないので最後まで情報が集まりきらない予感。
分かりやすくてとてもありがたいです!
輸送海域はとりあえず道中支援という提督も多いと思いますし
輸送護衛部隊もそもそもの編成に幅がないので細かい条件が分かりにくい感じですかねー_(:3 」∠ )_
私もそうですがとにかくクリア出来たんだから良いやという状況にもなりがちですし。
アクアマリンさん>>13
参考になっているようで何よりです(・v・ )
ここで伊勢改二、白サラを切ってしまおうか迷っています
E-5では両艦とも特効なさそうですし、逆にテンプレのイタリア、ローマは温存して
E-4は伊勢サラ大鳳(穴開き)で行こうかなあと思案中です
まあ乙でもいいかなとも思い始めているのですが・・・
たかが運ぶだけ、ボスを撃沈しなくてもいいからすぐ終わると思っていたら、結構大破撤退する羽目に。
その後のギミックもすぐ終わると思ったら・・・以下略
ところで、RマスはA勝利でもいいっぽいです。Sは取れなかったのですが、海域変化しました!
次も気合入れていきます。よろしくご指導ください。
管理人さんのE5ラスでゴトランド堀できそうとの記事を見てちまちまと攻略進めることにしました
B逸れしたので報告です
第一、鈴谷航巡・大鷹・睦月・如月・皐月・大潮
第二、矢矧・綾波・夕立・吹雪・初月・暁
で、第一に駆逐4、第二に軽巡1駆逐5で計10です
大鷹が悪かったのかなぁ…まぁ札の関係上このまま押し切ります
これからE4輸送開始の人いたら編成御一考を
必ず初手B逸れではなく現状1回逸れ3回D行ってます
D寄りの確立な感じでしょうか
「Saratoga」は結局最後まで編成してませんねー(・◇・)
「伊勢」は戦艦枠で制空値が稼げるので[#E5]でも便利ですが好みですかねー。
個人的にはここが「扶桑/山城改二」の使いどころだったかなーと思ってますが
[#E5]の戦力を確保してあるならありだと思います(。・Д・)ゞ
nasiharさん>>16
どうしても輸送護衛部隊はこちらが貧弱ですからねー_(:3 」∠ )_
結局送りませんでしたが道中支援を用意してあったら送ってたかも知れません。
他2つがA勝利でいいのでRマスもA勝利でいいのかなーとは思ってましたがやっぱりそうでしたか(・◇・)
それなら"潜水夏姫"でも配置すれば良かったのに割と謎なギミックですねぇ……
xcom&civ好きさん>>17,>>18
イベント海域だと発動率も高いみたいですし【Nelson touch】を試してねという感じで用意されたポイントな気はしますね(・◇・)
どうも"護衛空母"は半重巡系扱いなのか第一艦隊で護衛空母+重巡系としてしまうと逸れる可能性が出てくるみたいですね。
それもあって最近の主流は第一艦隊:「軽空1軽巡1駆逐4」第二艦隊:「重巡系1軽巡1駆逐4」という感じみたいです。
まぁD寄りのランダムなのは間違いないっぽいのであまり気にしなくても良さそうですが_(:3 」∠ )_
√固定と戦力的に一番良さそうとされる第一艦隊:「軽空1軽巡1駆逐4」第二艦隊:「重巡系1軽巡1駆逐4」編成で支援無し。
基地航空隊はボスと手前に投げてます。装備は全員に穴機銃で第二艦隊の軽巡の主砲を一つ副砲にしたらPT小鬼群にかなり
有効でした。軽空母はツ級によって稀に枯らされましたが、水母よりは戦力になったかと。星10の大発ガン積みの霰と荒潮が
ボス昼戦で意外と敵主力艦隊の軽巡や重巡を撃破したおかげで、夜戦込みのA勝利全4回で完了。ボスSはこの布陣では無理かな?
リットリオだけ出たので戦力の時に出して見ます
輸送に由良と能代を投入くまりんこを投入します
#E4-1突破おめでとうございます。
#E5含めてこの先が長いからかここはあっさりでしたねー、TP600とかでもおかしくはないかなと思っていましたが(・◇・)
ボスS勝利を目指す場合は基地航空隊も集中してなんとかという感じですかねー。
それでも戦艦夏姫×2パターンだと大分きついのであまり現実的ではないと思いますが_(:3 」∠ )_
カールグスタフさん>>21
「Littorio」との邂逅おめでとうございます(。・Д・)ゞ
特にイタリア艦による√固定はないっぽいので#E5から逆算してなるべく強い艦娘を編成するのが肝でしょうか。
特に戦力ゲージは戦艦3空母3なんて攻略法もあるみたいです(・◇・)私はやってないので詳しくは分かりませんが。
編成は第一艦隊:航巡1大鷹改二1駆逐艦4
第二艦隊:軽巡2駆逐艦4です。
どうも軽空母は重巡系としてカウントされてるみたいで同一艦隊に重巡系2だとB逸れの可能性が出てくるので
第一の航巡と第二の軽巡を入れ替えたら恐らく固定出来るはずです(。・Д・)ゞ
一応追記はしていたんですが分かりやすいように更新しておきます。コメントありがとうございます。
第一艦隊:軽巡1大鷹改二1駆逐艦4
第二艦隊:軽巡1航巡、駆逐艦4にしたらDへ行きました。難易度甲での検証です。
ちなみに大鷹は対空11~12の艦戦3と彩雲1で制空権重視にしたほうがIマスとボスマスで開幕事故が減ると
思います。また入れ替えた制空権が下がるため第二艦隊に入れていた由良改二に大発動艇、強風改、二式水戦改
第二艦隊に龍田改二を入れて由良につけていた大発1つを担当で検証しました。これで道中優勢、ボス確保です。
また1回なのでわかりませんがこれで固定出来ない場合はご連絡致します。
最初はトップ集団にいても平日プレイできないからどんどん遅れていくパターンw
E4前半攻略完了です!
ギミックは空襲マスで1回撤退したくらいですんなり終わりました
空母は雲龍型を選びました大鳳は切り札として温存しておきます
輸送マスはS勝利2A勝利2です
恐らくそれで大丈夫だとは思います(。・Д・)ゞ
攻略が上手く行くよう陰ながら祈っております。
カノノノさん>>26
まぁゆっくり攻略した方が効率的に進められますからねー(・◇・)
自分に合ったプレイスタイルで「艦これ」を楽しむのが良いと思います。
カールグスタフさん>>27
どうしても輸送護衛部隊はある程度事故りますからねー、必要経費と見ておくと精神的に楽だと思います(。・Д・)ゞ
事故率を下げてさくっといきたい場合は道中支援に頼る感じでしょうか。
恐らく雲龍型で充分だと思いますが躓いた場合は#E5の戦力から逆算して強い空母や戦艦を編成するのも手ですね。
ついていないですね.
どうしても逸れたくない場合は【第一艦隊:「軽空1軽巡1駆逐4」第二艦隊:「重巡系1軽巡1駆逐4」】がベターですかね。
今までにそういう√固定や検証結果は出ていないので恐らく基地航空隊に関してはプラシーボかと思います(。・Д・)ゞ
ルート逸れは,基地航空隊関係なかったです.すみません.
輸送護衛部隊は命中補正に難があるので運に左右されやすいですねぇ……
いずれにしても#E4-1クリアおめでとうございます(。・Д・)ゞ