#E2輸送ボス周回"vs重巡夏姫"海域&敵編成&推奨√

さて一通りの攻略が終わりましたが新艦娘の「岸波」と邂逅出来ていないので狙っていきます(。・Д・)ゞ
色々選択肢はあるんですがまだまだ期間もありますし周回の楽さを重視して[#E2輸送ボス周回]を選択しました。
「岸波」のドロップ率は1%ちょっと?で「Zara/Pola/大東」は1.5%↑?とあまり高くありませんが
艦隊戦力も充分で道中1戦+ボス戦なのでとにかく周回が楽。艦隊プリセットに登録しておいて合間に周ると良いかな?
√固定法は【大型艦(戦艦+空母系)3↓+(軽巡+駆逐)2↑】かな?正規空母2は駄目かも。
正直"重巡夏姫"の装甲を抜けるかどうかなので大型艦より夜戦火力が高い艦娘が重要だと思います。


駆逐艦は対潜役と旗艦で魚雷CIが良さそう?まぁ「神風」だとこれでも夜戦火力240弱なんですが_(:3 」∠ )_
あとは1戦目は[警戒陣]の方が被弾が減るはず、対潜に補正はかかりますが3種の対潜シナジーが載っていれば
対潜火力は充分なので"警戒陣"での回避補正を最大限活かせるように駆逐は4番目に編成しましょう。
もし実際出撃してみ潜水艦を撃ち漏らすようなら3番目の空母と入れ替えるのが良いかな?
「霧島/大鳳」なら砲撃補正が入っても1戦目の相手なら充分なので夜戦火力が高い艦を下に。
一応「大井/北上」も余ってるんですけど今後の周回に編成するかも知れないので「木曾」にしてます。
もし雷巡が余ってない場合は重巡にするか、空母を夜戦CI仕様にして並び順を下げてとどめ要員とするのが良いかな?

送らなくても全然S勝利は狙えますが当然狙ったほうが撃ち漏らす可能性は減ります。
ただ周回が楽ですぐに疲労度が溜まるので疲労度が溜まったら休息にしてその時は送らない形か
あるいは別の航空隊にも[陸攻×4]を配備してローテーションするかはお好みで。

大体50~60S取ったぐらいですかね?偶にA勝利止まりだったこともあるので70~80周ってところかな。
ドロップ率1%ちょっとと考えると充分でしょうか。もし手っ取り早く「岸波」を狙いたいなら
[#E2戦力ボス]or[#E3第三段階ボス]周回の方が良いかも、周回難度は上がりますが比例してドロップ率も上がります。
ちなみに副産物は「大東」1人。「日振」を狙うのは面倒なのでそのまま改修かなー(・◇・)



上手くいけば昼戦S勝利なんてことも(・◇・)確かこの時は完全勝利。
コメント
コメント一覧 (9)
モザイクが…Σ(゜Д゜)
一応イベント期間が後半になるまでは新艦娘はモザイクかけてます(・◇・)
画像を右クリックして新しいタブ等で開けば解除されるようにもなってます。
あれ? wikiによると「警戒艦の対潜攻撃力も大幅に低下する。主力艦を駆逐や軽巡などの対潜艦、警戒艦を戦艦や空母にすると単縦並の砲撃と複縦陣以上の対潜性能を発揮できる」とありますから、警戒陣の対潜艦は主力艦配置の1~3番にするのがベターなのでは。
周回は楽なんですけどドロップ率がちょっとアレですねぇ_(:3 」∠ )_
まぁでもコモン艦がドロップするよりは「大東」が拾えてラッキーだと思います。
灰ヶ峰提督さん>>4
あー周回が簡単だからと気を抜いてましたがこれ明らかに説明足りてませんでしたね(´・ω・`)
3種のシナジーがあれば対潜力は充分なので"警戒陣"の回避が最大限活かせるように駆逐艦は4番目に~という意図で書いたんですが
これだと全然その意図が読み取れませんね(・×・)修正しておきます、コメントありがとうございます。
> 3種のシナジーがあれば対潜力は充分なので
あー、なるほど、そういうことでしたか。理解しました。
頭の中では色々考えながら書いていたので自分では分かってるんですが
文字だけで改めて見るとちょっと"ん?"となる文章になってましたねぇ_(:3 」∠ )_
ゴトランド出ない
残り期間が迫ってきているのでドロップ率が高いところを狙ったほうが良いかも知れません。
#E2輸送ボスは楽なんですけど如何せん時間はかかってもおかしくないので_(:3 」∠ )_