
3つ目の戦果拡張任務ですが[#7-2]の仕様を考えるともっと特別戦果が低くてマンスリー任務かと思いましたが
他の2つと同じくクォータリー任務っぽいので3ヶ月に1回はランカーを狙いやすくということなんでしょうか。
任務の難易度からすると破格の特別戦果が貰えるので[#7-1]の戦果が調整された今だと結構美味しい任務?


[#1-5/#7-1/#7-2-1/#7-2-2]ボスを各3回ずつS勝利すると達成。
※[#7-2]は通常海域初のWゲージということでボスマスが2つあってその両方で3回S勝利が条件。
第1ゲージは3回分、第2ゲージは4回分なのでこの任務が出てから攻略するとちょっと効率的(。・Д・)ゞ

![[#1-5]編成:泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/d/9/d98dad88-s.png)
[#1-5]は正直何でも良いと思います_(:3 」∠ )_海防艦4が一番手っ取り早いですかね。
![[#1-5]](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/6/b/6b6269cf-s.png)
![[#1-5]](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/f/2/f2ce99d7-s.png)
特筆する点はないので画像は1回分だけ(・◇・)最初の2回は完封して最後だけ対馬が中破しちゃいましたが問題なし。

![[#7-1]編成:泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/f/9/f96b1454-s.png)
[#7-1]も正直特筆する点はないので私がやってるキラ付け編成を紹介(。・Д・)ゞ
2~5番艦の対潜火力を抑えることで可能な限り旗艦がMVPを取れるようにしてあります。
対潜値だけ見ると同じ位に見えますが対潜火力は装備に大きく依存するので旗艦だけ大体1.5倍の対潜火力になってます。
対潜値100に余裕がある艦娘は主砲を載せると2戦目で気持ち事故率が減るはずです。
今は5番艦をカンストしてない対潜値100に届く艦娘でローテしてますがその内駆逐艦に指輪を渡す……かも?
![[#7-1]](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/f/2/f2ac74dc-s.png)
![[#7-1]](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/8/6/860f8e37-s.png)
4隻以下の時に旗艦が攻撃せずに終わったりmissしない限り基本的に2戦目以外はMVPを取れるはず₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
攻略的には[#7-1]も特筆する点はないので画像は1回分だけ。旗艦は↑の装備で対潜100に届けば誰でもok

![[#7-2-1]編成:泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/7/c/7cc66f62-s.png)
[#7-2]第1ボスは[#7-1]編成から1人減らせば最短√のはずです(。・Д・)ゞ
他にも海防艦3軽母2でも最短√が固定出来るのでお好みで選択して下さい。
どちらでも余裕だと思いますがボスで水上艦が混ざるので軽巡駆逐編成の方が確実?T字不利がちょっと怖いですけど。
![[#7-2-1]](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/2/1/21fea54f-s.png)
![[#7-2-1]](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/6/4/6497c97c-s.png)
対潜火力が充分なら"複縦陣"でも開幕でなんとかなります(・◇・)軽巡駆逐なら夜戦でも当ててくれると思いますが。
補給艦が混ざるならカウント稼ぎにもいいなーとか思ったんですけどゲージ壊すといなくなるんですよねぇ……残念。
敵がほぼ潜水艦だけなので攻略的に特筆する点はないのでここも画像は1回分だけ。

![[#7-2-2]編成:泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/f/4/f427fa64-s.png)
これがテンプレになるのかな?ボスが"ヲ級改"ですがそこまでの難易度ではないので多分ごり押しでも余裕(・◇・)
ただこれだと多分制空値がカツカツなので「摩耶」は航巡か「Zara/Pola」にして水戦で補助するのが良さそう。
もしくは戦艦枠を「Italia」か「Roma」にして水戦で補助もあり?高速統一が必要っぽいので低速艦はNG.
![[#7-2-2]](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/8/c/8c691175-s.png)
![[#7-2-2]](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/9/c/9c9bafc0-s.png)
腐っても"ヲ級改"なのもあって昼戦では終わらず全部夜戦で金剛が決めました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾


【「熟練見張員」or「熟練搭乗員」or「洋上補給×4」】
選択はどれも余ってるんですが前回のイベントで「洋上補給」を消費しませんでしたし今回は「熟練搭乗員」を選択。それよりも任務難易度はそこまででもないのに"特別戦果+300"とちょっとびっくりΣ(゜゜)
月次作戦の最終日に他2つと一緒に消化したら一気に"特別戦果+850"ですからねぇ……追い上げ勢が怖い……
このtweetでてっきりマンスリー任務で"特別戦果+50"とかの擬似Ex海域とするのかな?と思ったんですが03▼南西海域方面:第二作戦海域(#7-2)【タウイタウイ泊地沖】 2/2
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年11月16日
※新海域【タウイタウイ泊地沖】の二群の敵戦力ゲージは毎月復活します。
※今後実装予定の同方面新海域には、敵戦力ゲージを両方とも同月に一回でも撃破すれば進出可能となります。
※戦果拡張任務も本日実装予定です。#艦これ
ランカー事情に影響があってもおかしくないクォータリー任務としての実装でしたね(・◇・)
まぁマンスリー任務だとしたら普通に[#2-6]とかで実装すれば良いので改めて考えるとこっちの形の方が自然かな。
強いて言えば月に1回ゲージが回復?するのなら何かしらゲージ破壊に特典があっても良かった気はします。
"プレゼント箱"だと[#1-6]と被るので"戦闘糧食"とかちょっとしたものでもあれば毎月やるモチベになるはず。
それかこの期間限定【海防艦】ドロップがその特典なのかな?あと、もう一つ!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年11月16日
本日実装された南西海域方面の新海域、第二作戦海域(#7-2)【タウイタウイ泊地沖】では、駆逐艦「谷風」「水無月」、そして「風雲」と邂逅が可能です。また、現在期間限定で択捉型【海防艦】二隻との邂逅も可能です。
南西海域方面も、引き続きどうぞよろしくお願い致します!#艦これ
今は「松輪」と「佐渡」がドロップするみたいですが今後も他の【海防艦】がローテーションとか(・◇・)
まぁ通常海域でいつも【海防艦】狙い放題というのはバランス的にありなのかという疑問もありますが。
コメント
コメント一覧 (4)
瑞穂や風雲を確認しましたし、海防艦も出るらしいので良いのでは?ただ7-2-2ボス戦の制空優勢とるのも割りと大変かと。
7-1の装備はやはりバルジ+複縦陣よりも、改装した主砲と増設にコレも改装した機銃を載せて単縦陣で敵雷撃潰しが良い
みたいですね。稀によくある敵雷撃前のワンパン中破は割り切るしかないかな?※ウチの今の旗艦はようやく改二にした巻雲です。
naru
が
しました
新海域7-2攻略、近海任務、そしてこの戦果付き「泊地砲」と、何とか週末で消化しました。
当方での7-2-1攻略は、神鷹の登場で最近めっきり暇してた大鷹を姉妹共に採用、護衛空母2海防艦3で組みました。対潜攻撃機に加えて流星改あたりと彩雲を載せておけば、第1ボスマスの海上艦も開幕で掃除してくれます。楽勝ですw
7-2-2はnaruさんの攻略艦隊に近い編成でしたね。Cの潜水マスは無視の方向で対潜装備一切積んでませんが大きな問題にはなっていません。ただやっぱり制空はシビアなんで、伊勢改二と航巡を採用しています。こっちは戦果2ですので、海防艦集めついでの周回になりそうです。
残りの主力of主力任務は巻雲のレベル上げ中で、戦果半減した7-1を旗艦でせっせと回ってます。流石にLv75のままでは心許ないので、せめて90前後に上がるまで任務消化は待機ですね。
それでは。
naru
が
しました