#E3 第一段階海域&敵編成&推奨√

Pマスで補給してSマスでA勝利↑でゲージ減少。定められたTP量を削りきるとクリア。
今度は"南方棲戦姫"、ツ級/ナ級もちょっと面倒ですが基地航空隊も送れますしA勝利は余裕、S勝利も狙いやすい。
1戦目(F),[輪形陣]"リコリス棲姫"が高命中なのかそこそこ当てて来るので秋月型を編成するかどうかの選択。
2戦目(E),[単縦陣]ただの水雷戦隊なので特に問題ないはず。
3戦目(I),[輪形陣]飛行場姫×3パターンもありますが1戦目(F)とほぼ一緒。
4戦目(L),[単縦陣]2戦目(E)よりは強い編成ですが基地航空隊を1部隊送ると安定するはず。
ボス(S),[単縦陣]こちらがある程度輸送装備になっているはずなので火力枠が先に潰されるとS勝利はきついかも。
それでもA勝利なら余裕なのでゲージ破壊に関しては特に問題ないはず。#E2同様に第一段階は前座かな?
√固定法は【駆逐2↑+水上電探5↑】かな?大型艦も2↓かも?高速統一は不要でした。
特に縛りはきつくないですが電探や対空対策をすると輸送装備が少なくなるのでそのバランスが重要でしょうか。


最初は航巡2で出撃したんですが戦艦を入れても大丈夫ということで途中で変えました。2戦目が安定します。
ただ空襲戦の対策をほぼしてないので気になる人は秋月型を編成しても良いかも知れません。
基地航空隊の削りと合わせて"水戦"1つで基本航空優勢が取れるはずです。
たまに航空均衡にもなってましたがそれでもA勝利は楽勝なので道中用と割り切っても良さそう。
戦艦+空母でも大丈夫みたいなので気になる提督はそちらで。まぁ簡単なので何でも良いと思います。
ちなみに↑の編成/装備でS勝利時:TP69/A勝利時:TP48になるはずです。
S勝利だけだと大分端数が出ますがまぁA勝利2回しても大丈夫と考えれば悪くない数値な気はします。

全部陸攻×4部隊、ただ"三四型"を固めてあると陸攻×4でボス相手に航空優勢状態でぶつけられるので
第一/第二航空隊辺りで固めてある提督はそれをボスへ飛ばすと吉。
まぁ配置転換する程じゃないので第一航空隊を陸戦×1+陸攻×3にするのもあり。その場合行動半径7↑の陸戦で。
第一/第三航空隊をボスに集中。第二航空隊をLマスに集中で空襲戦以外では撤退してないかな?
空襲戦でも1回か2回程度の撤退だったので秋月型より輸送優先で良い気はします。



最後は「Bismarck」が大破しちゃってたのもあってS勝利出来ませんでしたがA勝利でもokな状態だったので問題なし。
上3人が先に潰されなければS勝利いけるはずなんですが2人潰されて「鈴谷」が至近弾で駄目でした_(:3 」∠ )_



これにて第一段階終了(。・Д・)ゞ第二段階開始ですがまずは#E2同様に海域拡張があります。詳しくは次回記事にて。

コメント
コメント一覧 (17)
naru
が
しました
naru
が
しました
此方の記事を主な参考にして、昨夜突破できました。
低速の伊勢などで組成しても、最短ルートを通るようですね。
私は伊勢を惜しんで師匠を投入しました。E2の早波掘りをするに当たり、新ルートが発見された場合を想定しての所作です。
とはいえ、E3で必須になるなら、そちらを優先せざるを得ないわけですが汗
naru
が
しました
基地は陸攻2をボス、陸戦を空襲に1回づつで荒潮にダイハツ2だけでTPはSで35、Aで24です
撤退は1回、全部Sで当然安定はしていますが、ボーキマッハで熟練度ずるむけなんであまりお勧めはしません
naru
が
しました
軽巡枠は穴あきの由良改二か阿武隈改二でも良いと思いますが・・・
と言いつつ自分も大淀使ってますが
戦艦はリシュリューを組み込み、空母2隻編成にし、道中を安定させた結果
TPが全く減らない艦隊になってます
しかもボスはA勝利ばかり
辛すぎ
naru
が
しました
言うほどS勝利は楽じゃないですねぇ
naru
が
しました
増設は全て有りで機銃積み、支援は無しで挑み、撤退無しのボス戦8回S1回A勝利の計9回で完了。
初月を入れたのは空襲マスでワンパン大破をなるべく避けたかった為ですが結果的にボス戦も安定した感。
「涼月」掘りは安定しそうですが、多分やる暇が無いですね(苦笑)。
naru
が
しました
空母+航戦+軽+駆3編成でやってみました。
空母+航戦を投入している割には制空で楽をできた記憶がなく、基地航空隊もあまり真面目に仕事してくれなかったため、結構な回数をこなす羽目に。最終面なので、お札気にせずいろいろ試せばよかったのですが、とりあえずボスまで行けばA勝利はとれたので(結局Aしかとれませんでしたが)、そのまま何回もやってしまいました。
こういうのは「今のは引きが悪かっただけかも」「もう一回」とか思わず方針変更する見切りも大切ですね。
naru
が
しました
駆逐艦を一隻,秋月型に変えた方がよいかなあ,,,
naru
が
しました
e2乙で苦戦したのはルート開通と戦艦棲姫のマスですね
輸送は鈴谷と温存した伊勢改2大潮改2初月江風改2阿武隈改2で組んでどうにか一回の撤退で三回輸送成功で47削れてます
naru
が
しました
外せない外出等も有、本格的な攻略が夕方からの攻略になったのが痛かった
猫でまくりで支援出していたのが無駄になることも多くまともに遊べないと諦めました
ただ期間延長であと一回金曜夜土日と猶予できたのはありがたい限りまさか自分が逆RTAに挑む羽目になるとは…
昨日の午前中でE3の一段階目クリアしてたのが大きかったって結果になると良いなと思います
乙でTP380、Sで109P削れる編成でS4回大破撤退が1回
TP380は甲と変わらないのですね…海域拡張も甲とほぼ同内容らしいし下げるなら丙まで下げるのが良いのかな
時間的に潜水新棲姫の強と殴り合う甲は論外として乙でどれだけ難易度緩和されるか金曜夜まで情報収集と海域拡張ちまちまと進めていきたいと思います
あ、あとこの南方棲戦姫イベント向けに強化されてるそうなのですが、その強化された数字が5-5にも適応されてるらしく難易度上がってるそうですね
自分見た画像では自軍中破1大破5でボスマスのゲージ削れずとか酷いのが上がってました
naru
が
しました