さて3/27アップデートで追加された【新任務】を消化していきましょう(。・Д・)ゞまずは出撃任務1個目。
1個目の出撃任務は特に難しい点もなく指定も比較的緩いのでさくっといくはず。
私はせっかくなので「伊勢改二」「日向改二」を編成して更に旗艦にしてますが特に必要はありません。

航空戦艦戦隊、戦闘哨戒! 
"航空戦艦2"+自由枠4で[#1-4/#1-5/#2-3/#7-2-2]ボスを各1回ずつS勝利すると達成。
[#1-4]編成:航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!![[#1-4]編成:航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/9/5/95e0b483-s.png)
この任務では「伊勢/日向改二」である必要はないんですがまぁせっかくなので(・◇・)
駆逐艦4ならボスまで固定出来ますし航空戦艦2で戦力は充分なのでこの形の編成が良いんじゃないでしょうか。
「日向」の装備は何が良いのかまだあやふやですが一応"瑞雲"載せてみました(º﹃º)
[#1-5]編成:航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!![[#1-5]編成:航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/b/c/bcbda938-s.png)
駆逐艦か海防艦2を加えれば航空戦艦2でも固定出来ます。
がっつり対潜装備にしましたが2巡しますし多分適当でも大丈夫。あと今思えば"彩雲"載せた方が良いですね。
対潜値が100超えてるのもあってか「日向」は【先制対潜】にも対応してます。
対潜ヘリコプターを搭載したら対潜値不問で【先制対潜】に対応するみたい?
[#2-3]編成:航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!![[#2-3]編成:航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/c/7/c79986af-s.png)
√固定が有利になるように"水母1駆逐2↑"を満たす編成なら何でも良いと思います。"駆逐1→軽巡1"だと更に良いかも。
制空値は162↑あれば全編成から制空権確保出来るので艦戦2つ載せれば充分。
水母を「Commandant Teste」にして瑞雲ガン積みなら艦戦1つで足りるかも(・◇・)
[#7-2-2]編成:航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!![[#7-2]編成:航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/4/2/421b151c-s.png)
航空戦艦2指定で[#7-2-2]ということで制空値を稼いだ方が楽かなと思って空母も入れた重量編成。
「伊勢/日向」を高速化して他に大型艦を編成しなければ空襲戦(Hマス)は回避出来ますがごり押しが結果的に楽そう。
空襲戦(Hマス)で航空優勢(制空値395↑)を取れるようにしましたが空襲戦なら均衡で良かった気もします。
「瑞鳳」の4スロを"彩雲"にした方がT字不利に泣く可能性もなくなって良かったのかも(º﹃º)
報酬:航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!
基本報酬としても"勲章"が1個貰えるので夕雲型牧場とか"戦闘詳報"を消費してる提督はそっちでも良いと思います。
【航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!】はこんな感じでした。
「日向改二」には改装設計図が2枚必要ですしその辺りも考えて"勲章"が入手出来る任務という感じでしょうか。

瑞雲立体攻撃は弾着観測射撃と同じような感じですかね?瑞雲でも弾着観測射撃は発動するので
昼戦連撃含めてそれぞれの発動判定があるのなら単発砲撃になる可能性は相当低くなるのでは?
まだ仕様を完全に把握してないので今後どうなるかは分かりませんが戦略の幅は広がりそうですね(・v・ )
1個目の出撃任務は特に難しい点もなく指定も比較的緩いのでさくっといくはず。
私はせっかくなので「伊勢改二」「日向改二」を編成して更に旗艦にしてますが特に必要はありません。


"航空戦艦2"+自由枠4で[#1-4/#1-5/#2-3/#7-2-2]ボスを各1回ずつS勝利すると達成。

![[#1-4]編成:航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/9/5/95e0b483-s.png)
この任務では「伊勢/日向改二」である必要はないんですがまぁせっかくなので(・◇・)
駆逐艦4ならボスまで固定出来ますし航空戦艦2で戦力は充分なのでこの形の編成が良いんじゃないでしょうか。
「日向」の装備は何が良いのかまだあやふやですが一応"瑞雲"載せてみました(º﹃º)

![[#1-5]編成:航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/b/c/bcbda938-s.png)
駆逐艦か海防艦2を加えれば航空戦艦2でも固定出来ます。
がっつり対潜装備にしましたが2巡しますし多分適当でも大丈夫。あと今思えば"彩雲"載せた方が良いですね。
対潜値が100超えてるのもあってか「日向」は【先制対潜】にも対応してます。
対潜ヘリコプターを搭載したら対潜値不問で【先制対潜】に対応するみたい?

![[#2-3]編成:航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/c/7/c79986af-s.png)
√固定が有利になるように"水母1駆逐2↑"を満たす編成なら何でも良いと思います。"駆逐1→軽巡1"だと更に良いかも。
制空値は162↑あれば全編成から制空権確保出来るので艦戦2つ載せれば充分。
水母を「Commandant Teste」にして瑞雲ガン積みなら艦戦1つで足りるかも(・◇・)

![[#7-2]編成:航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/4/2/421b151c-s.png)
航空戦艦2指定で[#7-2-2]ということで制空値を稼いだ方が楽かなと思って空母も入れた重量編成。
「伊勢/日向」を高速化して他に大型艦を編成しなければ空襲戦(Hマス)は回避出来ますがごり押しが結果的に楽そう。
空襲戦(Hマス)で航空優勢(制空値395↑)を取れるようにしましたが空襲戦なら均衡で良かった気もします。
「瑞鳳」の4スロを"彩雲"にした方がT字不利に泣く可能性もなくなって良かったのかも(º﹃º)


【「戦闘詳報」or「勲章×2」】
前回の任務とか基本は"戦闘詳報"と"勲章"は同じ数で選択肢にあがるので"勲章×2"を選ぶ方がお得かな?基本報酬としても"勲章"が1個貰えるので夕雲型牧場とか"戦闘詳報"を消費してる提督はそっちでも良いと思います。
【航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!】はこんな感じでした。
「日向改二」には改装設計図が2枚必要ですしその辺りも考えて"勲章"が入手出来る任務という感じでしょうか。

瑞雲立体攻撃は弾着観測射撃と同じような感じですかね?瑞雲でも弾着観測射撃は発動するので
昼戦連撃含めてそれぞれの発動判定があるのなら単発砲撃になる可能性は相当低くなるのでは?
まだ仕様を完全に把握してないので今後どうなるかは分かりませんが戦略の幅は広がりそうですね(・v・ )
コメント
コメント一覧 (5)
なかなかの改造コストでしたが無事に改二改装済みました。記事が上がる前に任務の方はクリアしましたが特に問題なかったですねー。最後だけ制空ガバってましたけど普通に終わりました。
日向を改二にしてから気が付いたんですが12-30噴進砲の改修が月火で「日向改」なんすよね。伊勢同様に改二での改修担当が不可だと何も出来ないので担当用にまた拾っとかなきゃなんですよね(´・ω・`)。まあ噴進改二もあと1本作れば4本目になるのでそこで目途をつけるつもりではあるんですが_(:3」∠)_。今後の為に瑞雲牧場もしようかと考えていたので気長にやりますかね。
naru
が
しました
高速化しなくてもおkですし、自分の様に伊勢、日向を高速化しても彩雲in且つボスマスで航空優勢は問題ない筈かと。
naru
が
しました
空母の方が戦艦より強いのでは?
naru
が
しました