二月作戦の武勲褒賞は[35.6cm連装砲改][35.6cm連装砲改二]の2つ。
41cm砲系列が充実してきたと思ったら今度は35.6cm砲系列も増えて大口径主砲そのものが充実してきてますね。
単純なスペックも優秀で特定艦にボーナスも付くので改修が解禁されたら優先度は高そう。
ただ41cm砲系列の追加主砲を考えると★7以降の必要素材が"試製35.6cm三連装砲"になりそうなのが気になる……

35.6cm連装砲改 



35.6cm連装砲改二 


妖精さんがスコーンと紅茶と如何にもな様相ですが35.6cm砲系列だとやはり金剛型というイメージでしょうか。
改修更新が実装されたとしても"41cm連装砲改二"を鑑みるにコスパは良くないと思うので
何らかの方法で入手出来たらそれを大事に改修する感じになりそうですかねー。
"35.6cm連装砲改"が入手出来たらそこからの更新はギリギリありかも知れませんが(º﹃º)

連装砲ということで火力値は控えめですが他のステータスが非常に優秀。
流石に"35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様)"には敵いませんがこちらは第二群↑の限定装備なので致し方なし。
ただしどちらにしても改修未解禁なのでそこはちょっと気になるところでしょうか。
"試製35.6cm三連装砲"や"38.1cm Mk.I/N連装砲改"を改修済みなのであればそれで充分な気もします。

ちなみに装備ボーナスはこんな感じ。金剛型改二+"35.6cm連装砲改二"の火力+3は大きいんですが
結局素のスペック差があるので"35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様)"を超える程ではないですね。
命中値は上回っているので命中重視の連合艦隊では"35.6cm連装砲改二"の方が優先されるかも?
あとは"35.6cm連装砲改"/"35.6cm連装砲改二"2種が実装されたということで改修解禁も早そうなので
改修が解禁されたら35.6cm砲系列の中では最優となりますかね?ダズル砲も一緒に解禁されそうな気もしますが。
大きく設定されてますがそれだけなら"【改二】改装の金剛型高速戦艦による運用によって"で良いですよね?


そして先月実装された"三式弾改"の「金剛」妖精と見比べると"電探カチューシャ"の形状が変わっていたり
首元をよく見ると襟が立ってるんですよね。今の金剛型の制服にそんな特徴はないのでこれは【改三】の可能性?
「Bismarck drei」という前例もありますし「金剛」は何度も改装された艦なのでなくはなさそう?
単純に今後新しい戦艦用の電探が実装されてそれに合わせたカチューシャのデザインという可能性もありますし
まだまだ妄想の域は出ませんが(º﹃º)"瑞雲"祭りのスペシャルステージでの新情報に期待でしょうか。

今月も第三群でした(・◇・)武勲褒賞の告知が出た時はこれ"35.6cm連装砲改二"は貰えないんじゃないかなぁ……
と思っていたんですがどちらも貰えたので一安心。"彗星ニニ型"も優秀なのでそれはそれで当たりなんですが。

今月は戦果稼ぎを色々模索していたのでとりあえず第三群は問題なし。
戦果拡張任務を使えば第二群も狙えなくはないのでちょっとどうしようか迷ってます(º﹃º)
41cm砲系列が充実してきたと思ったら今度は35.6cm砲系列も増えて大口径主砲そのものが充実してきてますね。
単純なスペックも優秀で特定艦にボーナスも付くので改修が解禁されたら優先度は高そう。
ただ41cm砲系列の追加主砲を考えると★7以降の必要素材が"試製35.6cm三連装砲"になりそうなのが気になる……








改修更新が実装されたとしても"41cm連装砲改二"を鑑みるにコスパは良くないと思うので
何らかの方法で入手出来たらそれを大事に改修する感じになりそうですかねー。
"35.6cm連装砲改"が入手出来たらそこからの更新はギリギリありかも知れませんが(º﹃º)

連装砲ということで火力値は控えめですが他のステータスが非常に優秀。
流石に"35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様)"には敵いませんがこちらは第二群↑の限定装備なので致し方なし。
ただしどちらにしても改修未解禁なのでそこはちょっと気になるところでしょうか。
"試製35.6cm三連装砲"や"38.1cm Mk.I/N連装砲改"を改修済みなのであればそれで充分な気もします。

ちなみに装備ボーナスはこんな感じ。金剛型改二+"35.6cm連装砲改二"の火力+3は大きいんですが
結局素のスペック差があるので"35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様)"を超える程ではないですね。
命中値は上回っているので命中重視の連合艦隊では"35.6cm連装砲改二"の方が優先されるかも?
あとは"35.6cm連装砲改"/"35.6cm連装砲改二"2種が実装されたということで改修解禁も早そうなので
改修が解禁されたら35.6cm砲系列の中では最優となりますかね?ダズル砲も一緒に解禁されそうな気もしますが。
そしてもう1つ気になるのはこのtweetの一文。本日先行実装する改良大口径連装砲【35.6cm連装砲改】及び【同連装砲改二】は、金剛型、扶桑型、伊勢型による運用に適しています。また、「金剛改」等の改装各金剛型戦艦、特に【金剛改二】などの【改二】改装以降の金剛型高速戦艦による運用によって、その真価を最大に発揮します。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2019年3月29日
特に【金剛改二】などの【改二】改装"以降"の金剛型高速戦艦による運用によって、その真価を最大に発揮します。【改二】改装"以降"とは?↑の装備ボーナス等を見れば分かる通り金剛型改二へのボーナスは
大きく設定されてますがそれだけなら"【改二】改装の金剛型高速戦艦による運用によって"で良いですよね?


そして先月実装された"三式弾改"の「金剛」妖精と見比べると"電探カチューシャ"の形状が変わっていたり
首元をよく見ると襟が立ってるんですよね。今の金剛型の制服にそんな特徴はないのでこれは【改三】の可能性?
「Bismarck drei」という前例もありますし「金剛」は何度も改装された艦なのでなくはなさそう?
単純に今後新しい戦艦用の電探が実装されてそれに合わせたカチューシャのデザインという可能性もありますし
まだまだ妄想の域は出ませんが(º﹃º)"瑞雲"祭りのスペシャルステージでの新情報に期待でしょうか。

今月も第三群でした(・◇・)武勲褒賞の告知が出た時はこれ"35.6cm連装砲改二"は貰えないんじゃないかなぁ……
と思っていたんですがどちらも貰えたので一安心。"彗星ニニ型"も優秀なのでそれはそれで当たりなんですが。

今月は戦果稼ぎを色々模索していたのでとりあえず第三群は問題なし。
戦果拡張任務を使えば第二群も狙えなくはないのでちょっとどうしようか迷ってます(º﹃º)
コメント
コメント一覧 (6)
魅力的な装備ですねぇ・・・非ランカー勢としては連装砲改あたりの任務報酬が欲しい所ですw
「【改二】改装以降の金剛型高速戦艦」って書きかたも気になるところ、
確かに「以降」なので改二も含みますけど、現状だと「【改二】改装の金剛型」で良い様な気が・・・
ぜひ、新改装とセットで任務報酬の双方が来て欲しい所ですね。
naru
が
しました
更新の解禁からが本領発揮かと…必要素材”35.6cm連装砲改”は普通にありそうですがw
今月の戦果稼ぎは自分も2700超えなので多分第三群は確定。戦果砲は温存の予定です。1月みたいに時間のゆとりが
とれなかった場合の保険にしたいので。
naru
が
しました
前回のイベ攻略記事後からここまで記事すべて読みました
見逃しがちな単発の任務攻略とグラまとめが特にありがたかったです
今回のランカーはスルー月だったので貰えず…なかなかよさげなモノだったので羨ましい
今月乗り切ればちょっと余裕出来るので戦果稼ぎ見直そうかな
自分が艦これ触れる時間内で時間効率の良いところ回ればギリギリ三群いけるかもと皮算用
あとは改修可能な装備がごっそり増えたのでそこらへんも点検したいところ
三隈牧場三号砲で中口径強化できたので他に有用な装備漁って行きたいなと思います
ざっと見た感じヘリコプター系はネジ重そうで大変そう…まずは陸戦からいこうかな
イベントの攻略記事、星最大で有利にって装備がありましたよね
naru
が
しました
今回の褒章は瑞雲も赤城も関係なくてちょっとビックリでした。
改二以降という表現気になりましたが考えてみれば日本の戦艦で改二になっていないのは
大和だけなのでそろそろ改三がでてきてもおかしくはないような…?
今月は3-2ぶん回しの成果もあって戦果3800オーバーの二群安泰です。
クォータリー戦果砲は550撃ちましたが思ったほどボーダー上がらなかったので350で足りましたね。
もったいないことしましたがクォータリーは15時の更新見る前に撃たないといけないのが厳しい。
いよいよ明日はエイプ…運営の所信表明の日ですね。今年はどんな奇祭を企てているのか…
naru
が
しました