tweetもしましたが[#E5-2]突破したので暫定だった攻略記事も更新しました(。・Д・)ゞ友軍が来援したらあっさり噛み合うやつ
— あすたーなる (@asternaru) 2019年6月12日
友軍なくてもワンチャンいけたかも(º﹃º) pic.twitter.com/M7VB21zAbI
正直こうなるんじゃないかなと思っていたんですが友軍艦隊が来援したら突然色々噛み合うやつでした。
ボス前の"eliteレ級"もデコイ役の「Bismarck」を中破させてきただけですしボス戦でも「武蔵」がヲ級改を落としてから
【一斉射】が発動するという今まで待ち望んで成せなかったことがあっさりと1回目で(・◇・)
最後は「北上」だったので友軍艦隊がなくてもワンチャンはあったかな?
「夕立」「Johnston」が中破してるので「阿武隈」の魚雷CI次第ではありますが(º﹃º)
ちなみにこのあと「阿武隈」の魚雷CIで"戦艦棲姫改"も落としてS勝利を取ったんですが
ドロップは「陸奥」でした。これで「Iowa」とか引けてたらなぁ……_(:3 」∠ )_
残るは「Fletcher」ですが邂逅出来るかなぁ……周回自体は出来てますが邂逅が先か資源/時間が尽きるのが先か……
まぁ邂逅率が低ければ次回【欧州方面】とか近海以外の海域イベントでまたドロップ配置されると思うので
駄目だったらその時に改めて狙う感じですかねー(・◇・)今回「Colorado」が実装されたことを考えると
残りの「Maryland」や「West Virginia」の実装も考えているでしょうしその時にはきっと配置されるはず。
同様に「Rodney」実装も考えているのでその時のイベントではちょっと微妙な気もしなくはないですが。
コメント
コメント一覧 (14)
1つ確認なんですが、この記事とE5-2攻略記事で度々"eliteツ級"と記載されていますが"eliteレ級"の間違いではないですか?ご確認お願いします。
naru
がしました
E5攻略お疲れ様でした!
E4もーちょいS取り易ければいいのですがA堀だと個人の運試される感じですよねぇ
300回って出なかった人なんかもいるらしいし
自分は諦め気味でよほど堀の方法が洗練されなければEO優先にするかも…
とまれ、今回も分かり易い記事ありがとうございます
naru
がしました
私も友軍がくるまでは、あと二歩、三歩の状態だったのですが
あっさりと(でも3回目)で甲ラスダンクリアできました。
なんだかすごい別ゲー感が漂いました・・・
あー残り資源がヤバい状態です。
naru
がしました
自分は今、本隊にアメリカ艦なしでの掘りをしていますが、アメリカ艦友軍がどれも強い。丙ですので反航戦でもなければボス以外が残ることも少ないのですが、重巡棲姫ぐらいならサラやイントレピッドが一撃で粉砕してくれました。先んじてボスを大破まで追い込めるのでバケツ消費が減ったのは嬉しいです。
naru
がしました
自分も後はフレッチャーを掘るだけです(白目
naru
がしました
自分は今週末にラスダン挑戦予定です。
フレッチャーは友軍待ちの間にE-4甲堀り80周目で運よくお迎え出来ました。
とりあえず改にしたのでラスダン編成に組み込んでみようかと思案中です。
naru
がしました
友軍込みならあっさりで助かりました。要調整ですねこれは。
次回以降に期待しましょう。
フレッチャー終わりました。
比叡霧島に弾着、徹甲弾三式を分けて、鳥海利根を三式、瑞鶴をジェット、ZARAを水戦電探。
大淀WG2の増設連撃、日進が主2・戦車・甲標的、筑摩が主2・電探・三式、カスミが秋月2・戦車、
アラレが対潜・電探、大井が秋月・3号・甲標的。
撤退率が2割切っていたので決戦支援のみ。
これでAは安定、Sも3割から4割程度取れました。
試行回数が30回行かないほどだったのでブレがあるかもしれませんがS取れないということはなさそうです。
瑞鶴のジェット機が道中安定と砲台潰しに役立ちました。
このメンバーなら金剛榛名友軍の割合もそこそこ?
第一4体残しからのSもあってまずまずです。
ドロップしたのは結局A勝利だったのですがS狙いも編成コストは大差ないと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。
(ネルソンは試したかったけど何となく敬遠してしまいました)
ドロップ祈願!
naru
がしました
フレッチャー彫ですが、強力な援軍も来てくれることもあってA勝利はほぼ確定なんですがSがやっぱきついっすねー。駆逐艦は温存してた改があって(?)援軍に被らない特攻艦(浦風、磯風等)を惜しみなく出せるのはいいんですがあと一押しが足りないところ。S勝利を少しでも上げるために対潜装備を連撃+ロケ1に切り替えるかA勝利で我慢してボスを試行錯誤するか…燃料が4万切ってるので悩みどころではあります。道中支援がなくても結構な確率でボスには到達できるので一部隊で遠征回しながら行けるのは救いです…お互いフレッチャーの為に頑張りましょう!
naru
がしました
仄聞した基地航空隊の陸偵編成は如何なんでしょう?劣勢調整が億劫そうですが,,,,,,
前回johnston堀で110余周強いられたので覚悟していたのですが
石垣は攻略時、Fletcherは全6出撃(S勝利5、撤退1)で、はしなくも邂逅の機会を得たのは幸甚でした
未だ最悪な早波堀りが残っては居るのですがw
naru
がしました
道中支援の他に決戦支援も追加して道中の安定と決戦支援は随伴艦の掃討です
基地航空隊がやってきてうまい具合に随伴艦を減らして姫級にダメージを与えられ昼戦で長門武蔵のタッチで良い具合にヲ級改を蹴散らして姫級とラスボスにダメージを与えました
うまくそうやってかみ合った結果姫級の戦艦棲姫改を除けばラスボスだけという理想の展開
友軍で戦艦棲姫改を倒してラスボスにダメージを与えて中破次にサムが魚雷カットインでラスボスを倒して終わりです
締まらないですがアイオワ掘り石垣掘りフィレッチャー掘りを頑張ります
naru
がしました