
そういえば「龍田」は今【水着】modeでしたね。「明石」は何を思って改修しているのか……
まぁ「明石」も母港では【水着】modeなんですが……それは置いといて改めて"特大発動艇"を増やしました(。・Д・)ゞ


あとはしばらく"特大発動艇"自体にちまちま★をつけていきますかねー。とりあえず増産はしばらくしない予定。
並行して"大発動艇★10"をもう何個か増やして任務配布とかで"大発動艇"がまた増えてきたら更新ですかね。
まぁ優先度はそこまで高くないですが他の優先度が高い改修は軒並みネジコストが重いので
デイリー改修の1/3から半分くらいは"大発動艇"改修になるんじゃないですかねー_(:3 」∠ )_

そして【新遠征】もそこそこ消化してるんですが難関の1つ「南西諸島離島防衛作戦」に送ってみました。
正確にはもっと早く送っても良かったんですけど寝る前とか出掛ける前とかに合わせたくてこのタイミングになりました。
条件は確定ではないですが【火力値500↑+対潜値280↑】という説が有力です。

編成は【重巡2軽巡1駆逐2潜水1】で固定っぽいので火力値もさることながら対潜値の要求が気になるかも。
対潜値は練度に比例して伸びるステータスなので指輪艦が優秀。「夕立/Ташкент」だけで対潜値206。
火力値は実数だと471と条件を満たせてないんですがどうやら改修による内部上昇火力値も計算されてるみたいなので
主砲系は★9につき火力+3ということで私の編成/装備だと火力値510にはなってるはず(・◇・)
編成を組んでみると分かりますが結構シビアな条件なので"大発動艇"系は本当に余裕があったらという感じ。
仮に載せるとしても私みたいに「鬼怒」に載せるのではなくて駆逐艦に2個ずつ載せる形の方がベター?
軽巡枠は4スロ艦にすれば火力値が足りないのであれば主砲、対潜値が足りないのであればソナーと対応しやすい。
あと潜水艦もWG42で火力値+3稼ぐよりはソナー等で対潜値をがっつり稼ぐほうが良さそう。
駆逐艦が高練度であれば対潜値はあまり気にしなくても問題ないと思いますが_(:3 」∠ )_
おまけ

ここのところ五航戦が拾えてないので「千歳」から"12cm30連装噴進砲"を回収(・◇・)
コメント
コメント一覧 (3)
是非ともやるべきかと。 どうせなら大成功を狙ってネジ入手した方が効率的だと思います。
naru
が
しました
naru
が
しました