何かしら新システムの実装があるかとは思っていましたが【緊急泊地修理】とは予想外なものがΣ(゜゜)※新システム【緊急泊地修理】を行う工作艦(及び秋津洲改)は、第一艦隊旗艦以外への配備で艦隊に随伴する必要があります。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2019年8月29日
※大きな損傷を受けた艦の緊急修理はできません。
※同修理は、艦隊が「緊急泊地修理可能な泊地」へ進入した際に実施が可能です。
※同詳細情報は明日お知らせします!#艦これ
- 「明石改」or「秋津洲改」が必要。
- 緊急泊地修理能力は「明石改」>「秋津洲改」
- 第一艦隊"旗艦"以外に編成する必要あり。
- 大きな損傷を受けた艦の緊急修理は不可。
- 艦隊が「緊急泊地修理可能な泊地」へ進入した際に実施が可能。
- 同修理には新アイテム「緊急修理資材」を消費。
まず「明石改/秋津洲改」という戦闘力に乏しい艦娘を編成する必要があるので【緊急泊地修理】は出来る状態だが
そもそも被弾したのが「明石改/秋津洲改」で編成しなければ最初から問題なかったということになりかねない点。
しかも"旗艦"では駄目みたいなので脆さをカバーしにくいですし[#6-4]みたいに√固定要員であれば一考する形ですかねー。
また【大きな損傷を受けた艦の緊急修理は不可。】というところ。
大きな損傷ということで恐らく"大破艦"は駄目っぽいので最大で"中破艦"の修理となると
大破しやすい艦娘を編成するのと進撃可能である"中破艦"の修理ではリスクリターンが釣り合ってない気がします。
一応最深部等でフィニッシャーになりえる雷巡や魚雷CI艦の中破が修理出来るのであればかなり大きいんですが
これも結局「明石改/秋津洲改」を編成することとのトレードオフなのでやはり√固定要員でなければ……。
あとは「緊急泊地修理可能な泊地」というのは恐らく"泊地マス"的なものも新実装されるんでしょうけど
その"泊地マス"がボス前とか良いポジションにあるのかという問題もありますし……_(:3 」∠ )_
まぁこれに関しては今回実装の新システムということですしボス前とかにありそうですが。

今までの輸送揚陸地点を"泊地マス"ということにするのであれば輸送ゲージの際には悪くないかも?
A勝利↑するのに少しでも戦力は回復させられるに越したことはないですし。当人のスペックは気になりますが……。
ただ最大のネックは【同修理には新アイテム「緊急修理資材」を消費。】という点。
恐らく「洋上補給」のようにイベント報酬で配ったり、任務報酬で恒常的に入手出来るようにするんでしょうが
「艦これ」のシステム上何度もボス到達することが求められるので消費アイテムは相性悪いんですよねぇ……
「洋上補給」は最後の一押し用ということで最終形態になったら等計画的に使えば消費を抑えられますし
燃料ペナによる回避低下/弾薬ペナによる火力低下をなくせるという効果が大きいが故に許されてる気がします。
ということで現状推測される状態だと"大破艦"を修理出来るようにならなければ使わないですかねー。
"大破艦"を修理出来るのであれば編成枠1つと「緊急修理資材」を使うことで擬似ダメコンとして使えるので
選択肢が広がるかなーと思わなくもないですがそれが出来ないとなると
「明石改/秋津洲改」を編成することで楽な√が通れるという状況でもなければ……。
というか仮にそういった状況があったとしてもその√を通るためだけに編成して【緊急泊地修理】は使わない気も……。
まぁ【同詳細情報は明日お知らせします!】ということなので詳細次第でしょうか(・◇・)
個人的に気になるのは「洋上補給」は「速吸」を拾えば増やせるわけですし
「○○」を拾えば「緊急修理資材」を増やせるという調整があってもおかしくないのかな?なんて思ったり。
なので新艦娘が工作艦、あるいはそれに準ずる艦である可能性はあるのかも?
それっぽいことを匂わせていたので高高度重爆の可能性は考えていましたが【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】の高難易度作戦の【甲作戦】及び【乙作戦】では、作戦中盤以降、我が航空基地に対して、敵の高高度作戦可能な重爆の空襲の可能性があります。空を駆け上がり同重爆を邀撃可能な、欧州の技術を導入した新型局戦は、第一作戦海域でも獲得可能です!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2019年8月29日
やっぱり【空襲】システム自体の更新という感じでしょうか。
[#E1]の報酬が欧州の技術を導入した新型局戦ということでそこで入手していきなり使う形ですかね。



恐らく難易度で変化?【丁】なし【丙】→"試製 秋水"【乙/甲】→"秋水"とかそんな感じで(・◇・)
"Me163B"は[#E2]報酬とか?なんか更なる上位機とかもありそうですけども。
コメント
コメント一覧 (2)
泊地修理はおっしゃる通りダメコン代わりに大破艦をなんとかできないと使わなそうですね
ただジェット機みたいにならなければよいですが使えるように調整してきそうでもあります
高高度爆撃も来ましたね、対爆の数値が高高度用ステであれば新烈風や雷電あたりでも対応はできそうな
くらいの調整だとは予想します(本来局戦自体が対大型爆撃機だったと思いますし)
こちらのジェットも鋼材消費すると結構運用しんどいかもです
こちらサイドにも大型爆撃機実装してほしいです(対地特効+撃墜されづらいなど)
naru
が
しました