さてさて色々情報が出てきましたがまずは【鎮守府秋刀魚&鰯祭り】の締め切りが迫ってます(。・Д・)ゞ
【水揚げした秋刀魚及び鰯の保存&調理】は次回アップデートまでということで獲れなくなるだけかな?
【海防艦たちの期間限定邂逅】も残るということでデイリー任務は引き続き[#2-2]で消化かな。
2019【鎮守府秋刀魚&鰯祭り】
最終的にはこんな感じでした(・◇・)一応残りの時間もちょっとは狙おうかとは思ってますが。
【水揚げした秋刀魚及び鰯の保存&調理】はまだ大丈夫ですが残しておく意味も特にないので
今の内に調理しておいた方が良いかも。次回アップデートまでならまだいいやと最終的に忘れても勿体無いですし。

いずれにしても今年も任務報酬諸々美味しかったですね(・v・ )
もう終わっている提督もラストスパートの提督もひとまずお疲れ様でした。あとは秋イベントまで大きなことはなさそう?
次回アップデートが秋イベントと同時かがまだ分かりませんしもしかしたら先に改二実装とかはあるかも知れませんが。

そんな秋イベントですが今月最終週と【11/25(月)~11/29(金)】のいずれかということなので
順当に【11/29(金)】から開始というのが本命でしょうか。前回もそんな感じでしたし(・◇・)

もう1つ気になるのは【多彩な新艦娘も投入予定】という文章。
いつだかのイベントでも同じような文章があったなと遡ってみたら2個hitしました。

1個目は2017夏イベント:【西方再打通!欧州救援作戦】告知時に【多彩かつ大勢の新艦娘】と書かれていて
「松輪」「旗風」「天霧」「狭霧」「Luigi Torelli」「Richelieu」「Ark Royal」が実装されました。(赤字は報酬艦)

もう1個は2018初秋イベント:【抜錨!連合艦隊、西へ!】告知時に【多彩な新艦娘】と今回とほぼ一緒で
「岸波」「Maestrale」「神鷹」「Gotland」「Nelson」が実装されました。(赤字は報酬艦)

個人的には艦種がばらけることを【多彩】と表現していると思っているんですが前々回の春イベントでも
「八丈」「石垣」「Fletcher」「G.Garibaldi」「Colorado」が実装と艦種だけで見たら4種いますが
【多彩】と告知されていませんでしたし……うーん……駆逐/海防を除いて3種以上とか?
それか国籍?前者は(日)伊仏英/後者は(日)伊独瑞英と多国籍な艦娘が実装されてますし今回米艦がほぼ確定ですし。
まぁ単純にちょっと変わった艦娘が実装されるということだったりあまり深い意味はない可能性も高いかな?

いずれにしてもほぼ同じ表現が使われている2018初秋イベントに近い形になるんじゃないでしょうか。
そう考えると全4作戦海域で12月いっぱい、もしくは最初から1月まで期間内に入れる予定であれば
全5作戦海域という感じでどちらにしても所謂【中規模】作戦になりそうな気がします(・◇・)
  1. 日本駆逐(巻波?):前段作戦ドロップ艦
  2. 駆逐/海防以外の何か:前段作戦ドロップ艦
  3. 「Northampton(ノーザンプトン)」?:前段作戦報酬艦
  4. ???:後段作戦ドロップ艦
  5. ???:後段作戦報酬艦
【ルンガ沖夜戦】がモチーフだとは思うんですがそれを前段作戦として後段作戦でそこに繋げるの!?
という形で新艦娘(後段作戦)の国籍がばらける海外艦2人実装なら↑の条件を満たせるかな?
2016秋イベント:【発令!艦隊作戦第三法】みたいな形ならいけなくもなさそう。
「Scirocco(シロッコ)」+「Rodney(ロドニー)」とかもなくはなさそうですが繋げようがない気も……。
「Commandant Teste」や「Ташкент」も割とこじつけな形で実装されたので上手い繋げ方があればあるいは……。

まぁ今後多少は情報が出てくるとは思うのでそこで予想出来れば良いですねー(・◇・)
「Gotland」みたいな超新星が実装される可能性もありますしとりあえずしっかり備えましょう。
おまけ
同時大破
シチュエーションが想像出来ない(º﹃º)