遠征任務で混乱
さてさて【ボーキサイト船団護衛/西方海域偵察作戦/西方潜水艦作戦】という3種の新遠征が実装されましたが【西方潜水艦作戦】はマンスリー遠征ということでのんびりしている余裕はないなということで急いで送りました(・◇・)

新遠征だけだったらそこに集中すれば良いのですがクォータリー【海上通商航路の警戒を厳とせよ!/近海に侵入する敵潜を制圧せよ!】2個の消化をサボっていたり新しく【特設護衛船団司令部、活動開始!】も追加されたりでどの遠征から優先して送っていくのが良いのか混乱して結構ギリギリですがなんとか他マンスリー遠征含めて間に合うはず(º﹃º)

紫電fボーキサイト船団護衛
とりあえず現状ボーキに困ってないですし【ボーキサイト船団護衛】は別にマンスリー遠征とかではないのでスルー。
【旗艦"護衛空母or軽空母"+"駆逐or海防4":旗艦50Lv↑+艦隊合計240Lv↑】
+[対空240?/対潜300?/索敵180?]↑
ボーキサイト船団護衛(仮)
条件は↑の感じみたいなのでもし私が送る場合は東京急行系に送ってる遠征隊を調整してこんな形になる気がします。
ちなみにいつもは旗艦を"軽巡"にして【東京急行/東京急行(弐)/北方鼠輸送作戦】に送ってます(・◇・)
ただこの3種のように4人キラで大成功確実になるのかは分かりませんし個人的にはボーキサイトはなんだかんだ集まるんですよねぇ……。バケツ集めで【南西方面航空偵察作戦】に送ってるのもありますが多分この遠征はあまり使わない気が……。

紫電f西方海域偵察作戦
西方海域偵察作戦
【旗艦"水母"+"駆逐or海防4":旗艦50Lv↑+艦隊合計240Lv↑】+[対空240?/対潜240?/索敵300?]↑
条件は多分こんな感じ。手に入る資源は特に美味しいものではなく次の【西方潜水艦作戦】を出すための前提遠征みたいなものなので多分適当に組んでも数値は足りるんじゃないですかね?不安な提督は一応装備でステータス盛った方が良いかも。
西方海域偵察作戦西方海域偵察作戦
ちなみに誰にもキラを付けてませんが大成功でした(・◇・)まぁそれでも資源は微々たる物ですが……。

紫電f西方潜水艦作戦
西方潜水艦作戦
【旗艦「大鯨」+"潜水(空母)"3+"軽巡or駆逐"1:旗艦55Lv↑+艦隊合計300Lv?↑】
まだあやふやな点はありますがどうやらステータス要求はない様子?その代わり「大鯨」指定で55Lvの練度が求められるので「大鯨」を確保してないor確保していても育成していないと今回の分は厳しいかもというマンスリー遠征ですかね。
まだ送ったばかりで明日帰ってくるまでこれで大丈夫か分からないんですが色々情報を鑑みるにいけるはず。
5人編成でも問題ないということで5人ですが大成功に関わるならもう1人埋めた方が良いのかも(・◇・)
それこそ「大鯨」+"潜水"3+"駆逐"2にして駆逐に大発動艇枠を任せるのが賢い気がします。4人キラで大成功確実なら↑の東京急行系に送っている「睦月/如月」でその枠を埋めるんですが大成功の判定はどうなっているのか……。
まぁ仮に全員キラが必要だったとしてもこの遠征に送る日の演習に「睦月/如月」を編成してS勝利を取るで良さそう。


新遠征3種はこんな感じでしょうか。2個目の【西方海域偵察作戦】に関してはただの前提遠征ですが【西方潜水艦作戦】は[鋼材400/ボーキ800]がベースの遠征なので基本は毎月送ることになりそう?
【ボーキサイト船団護衛】は単純なボーキ遠征としては悪くないと思われるので今後のイベント等でがっつりボーキを消費したらお世話になるかも?その頃までには大成功条件も精査されているでしょうし鉄板遠征になっている可能性も(・◇・)
「大鯨」90Lv
それにしてもこんなこともあろうかと育成しておいた「大鯨」が本当に活きましたねぇ。
まぁ遠征用ということではなく「大鯨」を編成したら有利な√が通れる的なことを考えていたんですが敵味方共にインフレが進んでますしこういった遠征に組み込んだら有利というシステムにするのは良いかも知れませんね。
まぁ今回は有利どころか必須という調整なんですが例えば自由枠に「大鯨」を組み込む際にキラが付いてなくてもキラが付いてる扱いにするとか、それこそ潜水母艦ですから一緒に組み込む潜水艦にも同じ特性を適用とかならかなり優秀になるはず。