「阿武隈」→「夕立」→「Ташкент」に次ぐ4人目の真のカンストは「Jervis」でした(・v・ )
前回次は相当先のお話になりそうと書きましたが予想通り半年以上経ってからの4人目となりました。
正確に言うと艦隊運用次第では別の艦娘がもうちょっと早く175Lvに到達していたかも知れないんですがカンストしちゃうと経験値が勿体無いことになりますしそっちは代替が利くこともあって「Jervis」が追い上げたという感じ。
前回と比較すると「Jervis(21Lv↑)」「Gotland(28Lv↑)」が大きく伸びました。
あとは空母勢が順当に伸びて「摩耶/Prinz Eugen/Iowa」辺りがあまり伸びてないので下の方にいってる感じですね。
やはり[#7-1]要員が一番伸びやすく次点で日々の任務用の空母勢というのが分かりやすいでしょうか。
最近「Prinz Eugen」の編成機会が多めなのもあって171Lvとそこそこ伸びてはいるんですが空母勢には敵わず(・◇・)
ちなみに上で触れた艦隊運用次第では先に175Lvに到達していたかもというのは「瑞鳳」です。
174Lvで残り13万expでカンストなんですが174Lvになってから軽母が必要な場面では「鈴谷」を優先するようになって多分それで「鈴谷」が得た経験値が13万expを超えてると思うのでそれがなければ1月か12月にはカンストしていたかも?
2P目はこんな感じで前回の記事から指輪を渡したのは「時雨/Nelson」ですがやはり[#7-1]要員は伸びますね。
前回の記事から3日後に指輪を渡したんですがそこから半年で99Lv→163Lvと64Lvも伸びてます(・◇・)
流石に5人目にはならないと思いますが7人目にはいけるかも?ちなみに「Nelson」は142Lvになってます。
そして5人目のカンストは「瑞鳳」か「Gotland」のどちらかですが流石に「瑞鳳」かなー?
残り13万ちょっとと残り90万弱では流石に差があるので編成機会が多いといっても覆らない気がします。
一応「鈴谷」を優先してはいますが[#4-5]とかでは役割的に「瑞鳳」にせざるを得ませんし2人一緒に編成することも多いので今月の戦果稼ぎ次第ではカンストいけるかな?[#7-1]周回を多めにはしてますが「まるゆ」も狙える[#4-5]とか手っ取り早く稼ぐ[#3-4]出撃が増えるとそれだけ「瑞鳳」のカンストが近づきます(・◇・)逆に今月これから時間が多めに取れて戦果稼ぎが[#7-1]だけで済めばあるいは「Gotland」が逆転する目も見えてくるかも。[#7-1]ではMVPも取りやすいですし。
おまけ
必要に迫られた時に補強増設を使おうと思っていたんですがせっかくカンストしたということでこの機に(・v・ )
コメント
コメント一覧 (2)
キュートな彼女ですが、敷波の育成があと数歩な感じで先送りという現実。 7-1周回する暇が欲しいです(苦笑)。
naru
がしました