#E1-1甲(vs深海地中海棲姫)海域&敵編成&推奨√

ボスマス(J)の「深海地中海棲姫」の耐久と連動するゲージを破壊するとクリア。
いきなり"深海地中海棲姫"と[#E1]にしては強めなボスですが基地航空隊も送れますし問題はないはず。
削り段階では軽母なし編成も出てくるのでそっちを引けるとちょっと楽かな?ちなみに登場演出はないです(・◇・)
1戦目(C),[単縦陣]"ヘ級改"編成だと被弾する可能性も。ただ基本は素通り出来るはず。
2戦目(H),[単縦陣]"リ級"が増えるので1戦目よりは強くなりますが基本は素通り出来るはず。
ボス(J),[単縦陣]基地航空隊が1部隊送れるので基本的に問題なく撃破出来るはずですが"深海地中海棲姫"自体は強いので火力要員が軒並み潰されると落とせないこともあるかも知れません。1巡目で戦艦/空母が潰されると……。
ストレートクリアにはそこそこな運が要求されるかも知れませんが何度か出撃していれば突破は出来るはずです。
√固定編成は【戦艦1↓+空母系(航巡も含む?)1↓+軽巡1?+駆逐2↑】かな?高速統一もあるかも?

![[#E1-1]編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/d/1/d176b632-s.jpg)
サブ艦をメインに編成した形。「Italia(Littorio)」はモチーフ等々を考えるとここで編成して良いと思いますが優秀な高速戦艦なので自分の手持ちと要相談。他は特に編成優先度の高い艦娘はいないと思います。
「阿武隈」は道中の安定等でサブがいるなら編成した方が楽になると思いますが無理に編成する程ではないです。
「霞」もそんな感じですがギミックで"集積地棲姫"を相手にするのと第二段階が輸送ゲージなので私は編成しました。
「Libeccio」の枠は「Grecale」にして魚雷CIが良いと思うんですが連撃で装甲を抜けるかチェックも兼ねて「Libeccio」にしてみました。今後の海域で「Grecale」を温存する意味が薄いことが判明したら「Grecale」編成の方が良いと思います。
ちなみに「Libeccio」+連撃でもなんとか"深海地中海棲姫"の装甲は抜けましたがdamageは250ぐらいが限界かな?
制空値は基地航空隊の削り含めてギリギリの値なので確実に航空優勢↑を取りたい場合は"彩雲"なしか「Zara」or「Pola」を編成して水戦で補助した方が良いかも。航巡だと最短√を逸れるようなので航巡はNG。
※「阿武隈」「Littorio」「飛龍」「照月」「霞」はサブ。
![[#E1-1]基地](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/c/d/cdcf787a-s.jpg)
[陸戦1陸攻3]部隊をボス(J)に集中。陸戦を入れて航空均衡調整にしてます。ボス(J)までの必要行動半径は6。
[陸攻4]部隊でも航空劣勢調整には出来るので本隊に「Zara/Pola」を編成して水戦で補助するならそれでも良いかも。

![[#E1-1]最後](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/d/c/dc9623ed-s.png)
![[#E1-1]最後](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/1/b/1b91ca72-s.png)
最後は「Littorio」の連撃。「阿武隈」の魚雷CI発動率を上げるために旗艦にしましたが「Littorio」が連撃を綺麗に指せば終わるので旗艦「Littorio」の方が良かったかも(・◇・)まぁ「阿武隈」が撃破した回もありましたが。
#E1-2甲 前哨戦海域拡張
[A(潜水艦)-B(駆逐艦)-D(集積地棲姫)√]という形でDマスS勝利(A勝利可)すれば海域拡張となるみたいです。


上手く編成すれば"Aマス(潜水艦)"は避けられるんですがちょっと細かい条件が分からなかったのと"カ級"なのでごり押し。



"戦艦仏棲姫"ということでS勝利はなかなか大変ですが輸送ゲージなのでクリア自体はどうとでもなるはず。
コメント
コメント一覧 (10)
naru
が
しました
初っ端から深海アブさんかーとか思いながらどうにかなりそうだな(慢心)とまったりやって行こうと思いますw
naru
が
しました
リットリオとリシュリューのどれが良いですか?
後は軽巡洋艦枠で誰が良いですか?
naru
が
しました
naru
が
しました
イタリア、Pola、マエストラーゼ、アブルッツイ、アクイラで難易度甲ストレートクリアーでした。
最初は支援なしでやっていたのですがアクイラが意外と集中砲火されることや丁字不利夜戦で
アブルッツイまで出番が回ったので道中決戦支援はいれたほうがS勝利が安定しました。
Dマスは集積地2編成で基地が銀河1小隊全滅の代わりに砲台2PT小鬼群1を倒したことから
アブルッツイがPT小鬼群、集積地は大発特効2発で落ちました。めぼしいドロップはありませんが
輸送でシロッコと遭遇したいものです。
naru
が
しました
遅ればせながらイベントスタートしました。今回もお世話になります。
グレカーレ・イタリア(サブ)・アクィラ・アブルッツィ・リベッチオ(サブ)・三日月
初戦は旗艦を落とし損ねてA勝利でしたが残りはS勝利でした。ギミックはリベッチオをU-511改とチェンジして適当に対地装備載せて解除しました。引き続き輸送に取り掛かります。
naru
が
しました
堀は丙か丁で親潮、神威に念願のザラがドロップ。 本当はグレカーレにアクィラも欲しかったけど、
取り敢えず堀は中断して甲でゲージ割り開始。 結果は撤退なしのボス戦全部5回S勝利ストレートクリア。
ラスダンは殿のグレカーレだけ魚雷CI装備に変更したけど不要でした(苦笑)。 ギミック解除も簡単かも?
naru
が
しました