「矢矧」とケッコンカッコカリ

阿賀野型の中で一際思い入れが強い「矢矧」に改二/改二乙が実装されたということでこの機会に指輪を渡しました。
実装された日に渡しても良かったんですが調べたら4月7日が戦没日ということで「艦これ」ではそれを乗り越えていく日になれば良いなということでタイミングを合わせてみました。八周年に合わせるのも考えたんですが待ちきれなくて(・◇・)
「矢矧」100Lv
[耐久+7/運+5]と最大値ではなかったですが高めだったのでちょっと嬉しい。
とは言えまだまだ運が低いので今後の運改修は「矢矧」ですねー。随伴艦で魚雷CIを考えるなら3回は改修したいのでこれから「まるゆ」をどれだけ拾えるか次第ですが完成するのは早くても秋頃?一応その辺りが目標になりますかねー。

ちなみに[#7-1]周回要員にも出来るということで↑の装備は[#7-1]用です(・v・ )
見ての通り99Lvでも対潜値105ということで指輪なしでも問題ないです。というか素の火力が重巡並+そこそこの雷装値からの先制雷撃+水上爆撃機による開幕爆撃+先制対潜と現状他の軽巡の誰よりも[#7-1]適正が高いと思います。
強いて言えば射程が"中"と駆逐艦をキラ付けしたくてもMVPを取ってしまう可能性が高いという懸念点はありますが2戦目以外で必ずMVPを取ってしまう訳ではないのでキラ付けの際に1,2回出撃が増えるかも?という程度ですかね。
過去の[#7-1]周回要員の「Gotland」も同じ射程"中"でしたが問題はなかったので気にする程ではないはずです。
前回の「長波」と合わせて[#7-1]周回の安定度が更に上がったはずなのでバケツが溜めやすくなるかも?

あとは軽巡であればそこまで気にする程ではないと思いますが[耐久60]と耐久4nの中でも一番良くないとされる耐久12nなので【桃の節句】任務で貰った海防艦で耐久改修しようと思います。恐らく近い内にしますが1回で決まると嬉しいところ。

ちなみに思い入れが強い理由は「矢矧」は2013秋イベ:【決戦!鉄底海峡を抜けて!】にて実装された艦娘なんですがこの時の実装のされ方がイベントが1週間延長される代わりにイベント最深部(#E5)にドロップ追加されるというものだったので期間は1週間で当時はまだ羅針盤が荒ぶる頃なのもあってボス到達率6割/ボスS勝利率3割ぐらいと私の体感では新艦娘のドロップでこの「矢矧」掘りを超えるものはないです。実際SNS等で一悶着あったりもしましたし。
まぁ連合艦隊も基地航空隊もない頃なので資源消費とかでは上回るものはありますけど今は新艦娘の配置海域は割と周回を考えられているのでこの時を超えることは今後恐らくないです。「Iowa」とか既存艦では似たものもありましたが。

それはさておきこの時1週間ずっと周回して最終日の[03:00]とかに眠い目を擦りながらもう無理だと心が折れそうになるのを堪えて出撃を続けて最後に綺麗にS勝利が取れたら……と諦めるにしても納得出来る1戦を追い求めていたらドロップしてくれたのでドロップ艦で一番達成感があったのはこの時だと思います。
なので「矢矧改二」は本当に楽しみで期待していたんですが情報の初出が「艦これ」アニメ第二期のPVだったはずなので実装はアニメ第二期のタイミングっぽいなと待ちの姿勢だったところからの実装で喜びも一入からの指輪という感じです。

大鳳→Bismarck→瑞鶴→Prinz Eugen→阿武隈→翔鶴→Warspite→Saratoga→Iowa→摩耶
→鈴谷→Гангут→Ark Royal→夕立→瑞鳳→金剛→Ташкент→Jervis→Gotland→時雨
→Nelson→夕張→長波→矢矧→?

「矢矧」で24人目(・v・ )改二/改二乙の実装はサプライズでしたが嬉しいサプライズ。

おまけ

矢矧改二矢矧改二乙
どちらも良いので今度「矢矧」を拾ったらサブとして「矢矧改二」を目指す予定です(・v・ )