今月の武勲褒賞新装備は[SBD-5]。
スペックは特筆するものではないですが上位装備への更新が示唆されていたりアメリカ製の艦載機も増えてきたので"931空"系列のようにアメリカ艦載機に特効倍率が付与されるイベントが実装されたら重要装備となるかも。

SBD-5 

ここの妖精さんが艦娘の姿だったら色々予想出来ましたが多分これは汎用妖精さんですかねー。
「Saratoga/Hornet/Intrepid/Gambier Bay」に装備ボーナス[火力+3(★2~4),火力+4(★7~)]がありますし悪くない装備ですが"彗星(江草隊)"等の最上位装備と比べると見劣りする感じ。空母4人編成とかなら装備する機会もあるかも?
改修値によって装備ボーナスが変動する装備なので恐らく改修解禁も早いでしょうし"改修更新"ではなく"機種転換"と書かれているので"F6F-5N"のように"SBD-5"★10を消費する形の任務で上位装備が入手出来るんじゃないでしょうか。
もし"SBD"を廃棄しちゃったとかならちょうど今イベントで「Hornet」が狙えるので拾っておくと良いかも知れません。
そして"今年度中にある米航空母艦の大規模改装も鋭意実装準備中!"とこれも楽しみですね(・v・ )
"SBD(-5)"と考えると「Hornet」な気もしますけど現状のスペックを考えると「Gambier Bay」な気も……?
いずれにしても今年度中ということで早くても秋で恐らくは冬頃の実装になるでしょうし気長に待つ感じですね。

今月も無事貰えました(・v・ )"SBD-5"は今後の上位装備次第なので何とも言えませんが"533mm五連装魚雷(後期型)"はFletcher級に搭載すると[火力+3/雷装+15]と改修込みの"試製61cm六連装(酸素)魚雷"よりも夜戦火力が高くなるのでおまけとしては当たりですね。今回★付きなので改修解禁されたら更に嬉しいところですが果たして。
前回もおまけが"61cm四連装(酸素)魚雷後期型"と魚雷だったので新夜戦キャップを意識してるんですかねー。
"61cm四連装(酸素)魚雷後期型"が6個あっても持て余すかと思ったら今回の[#E5-3]で全部使いましたからねぇ。
6個目は改修が間に合わず★6止まり(・◇・)問題という程ではなかったですが★10で揃えたかった……。
スペックは特筆するものではないですが上位装備への更新が示唆されていたりアメリカ製の艦載機も増えてきたので"931空"系列のようにアメリカ艦載機に特効倍率が付与されるイベントが実装されたら重要装備となるかも。



「Saratoga/Hornet/Intrepid/Gambier Bay」に装備ボーナス[火力+3(★2~4),火力+4(★7~)]がありますし悪くない装備ですが"彗星(江草隊)"等の最上位装備と比べると見劣りする感じ。空母4人編成とかなら装備する機会もあるかも?
"今後上位兵装に機種転換も可能となる予定です!"と既に上位装備が示唆されているのでそっちに期待ですかねー。また今夏までに、従来装備「SBD」の装備改修により、本日先行配信の新装備「SBD-5」を本実装予定です!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) May 31, 2021
さらに、今年度中にある米航空母艦の大規模改装も鋭意実装準備中!こちらもお楽しみに!#艦これ
改修値によって装備ボーナスが変動する装備なので恐らく改修解禁も早いでしょうし"改修更新"ではなく"機種転換"と書かれているので"F6F-5N"のように"SBD-5"★10を消費する形の任務で上位装備が入手出来るんじゃないでしょうか。
もし"SBD"を廃棄しちゃったとかならちょうど今イベントで「Hornet」が狙えるので拾っておくと良いかも知れません。
そして"今年度中にある米航空母艦の大規模改装も鋭意実装準備中!"とこれも楽しみですね(・v・ )
"SBD(-5)"と考えると「Hornet」な気もしますけど現状のスペックを考えると「Gambier Bay」な気も……?
いずれにしても今年度中ということで早くても秋で恐らくは冬頃の実装になるでしょうし気長に待つ感じですね。

今月も無事貰えました(・v・ )"SBD-5"は今後の上位装備次第なので何とも言えませんが"533mm五連装魚雷(後期型)"はFletcher級に搭載すると[火力+3/雷装+15]と改修込みの"試製61cm六連装(酸素)魚雷"よりも夜戦火力が高くなるのでおまけとしては当たりですね。今回★付きなので改修解禁されたら更に嬉しいところですが果たして。
前回もおまけが"61cm四連装(酸素)魚雷後期型"と魚雷だったので新夜戦キャップを意識してるんですかねー。
おまけ
"61cm四連装(酸素)魚雷後期型"が6個あっても持て余すかと思ったら今回の[#E5-3]で全部使いましたからねぇ。
6個目は改修が間に合わず★6止まり(・◇・)問題という程ではなかったですが★10で揃えたかった……。
コメント
コメント一覧 (4)
四月作戦でランカー目指したんですが、最終順位が21位という残念な結果に終わってしまいました。
まあ、装備としては改修値の差と夜攻が熟練かどうかという所だったので笑って済ませられる範囲だったとは思います。
初めての1群目標だったんですが、最終節EO込みで200ほどの戦果稼いでも落ちちゃうくらい魔境だということがわかりましたww
イベントがE5-2攻略中で友軍待ち状態で533mm五連装魚雷(後期型)も貰えたことですしフレッチャーを採用しようか検討中です。
naru
が
しました
四月作戦はわたしも2群でしたが・・・夜攻天山は熟練が欲しかったなぁ(贅沢)。2群って希少価値的にも能力的にも中途半端な倉庫の肥やしになりやすい装備を配られることが多いのかしら・・・_(:3 」∠)_
さて、明日から友軍到着ってことでわたしもイベントを4-4装甲破砕済みから再開させますが、強いアメリカ魚雷もらったしメインのフレッチャーはまだ起用していないのでどこかで使いますかねぇ。といっても今回のイベントでは魚雷カットインさせるより対空や対潜、夜戦装備運搬係とかやらせたほう良さそう・・・?
naru
が
しました
四月作戦、無事に二度目のランカー入りすることが出来ました。米魚雷は嬉しいですね。
当方、E3までを甲で攻略を終え、今日からE4です。ここからは例のごとく乙で。
相変わらず平日はほとんど時間がとれないので、効率的に進めていかねばと締めていきます。
なにせ乙でもやることが多いし、E5は誰でも使えるとはいえ、E4での誤札はかなり痛手。
次のランカー狙いは8月かなあ。夏期休暇がどのくらいになるか次第ですが。
では、E4-1、出撃します。
naru
が
しました