#E1-3甲(vs重巡ネ級改II 夏mode)海域&敵編成&推奨√
2021Su E1-3
ボスマス(V)の「重巡ネ級改II 夏mode」の耐久と連動するゲージを破壊するとクリア。
"ネ級改II"は強いですが随伴艦は普通なのでこちらの編成も相まってボス到達すればまず撃破出来るはず。
最終形態では"ヌ級"が混ざるので本隊の制空値に注意。まぁ航空拮抗でも無理矢理撃破出来そうですけど(・◇・)

1戦目(I),[警戒陣]基本は素通り出来るはず。
2戦目(T),[警戒陣]夜戦マスですがあまり被弾しない印象、被弾しても【単艦退避】があるので問題なし。

ボス(V),[単縦陣]"ネ級改II"は強いですが随伴艦は至って普通ですしこちらが戦艦を2人連れているので基本はボス到達=撃破となるはず。昼戦で終わるレベルなので【単艦退避】していても余裕だと思います。


√固定編成は【欧州艦3↑+戦艦2↓+空母系0+駆逐3↑】かな?"重巡系2↓"もあるかも。

紫電f攻略編成+基地航空隊
[#E1-3]攻略編成
正直戦艦2も要らないレベルだと思いますが「Richelieu」の海域浄化CIも見たかったので編成してみました。
ただやはり「Richelieu」と「Littorio」では火力に差があったのでイタリア戦艦が1人いれば恐らく充分だと思います。
最終形態では"ヌ級"が混じるので「Pola」の装備を"水戦"×4に換装して航空優勢を取るのが良いんじゃないですかね。

※「Richelieu」「Littorio」「Pola」「夕張」「Grecale」はサブ。
[#E1-3]基地
基地航空隊は"ボス(V)"に集中。"ボス(V)"への必要行動半径は6。
削り段階は制空値0なので関係ないですが最終形態に対しては航空拮抗になってます。


紫電f最後は
[#E1-3]最後[#E1-3]最後
昼戦では終わりませんでしたが"ネ級改II"の耐久を残り128にして「Richelieu」が削って最後は「Littorio」。
夜戦火力の高くない戦艦それも未改造の「Littorio」でこれなので多分通常艦隊でも問題なく攻略出来ると思います。


海域浄化カットイン#E1 Richelieu
#E1 海域浄化CIマルタ島への輸送作戦、成功せり!
「Littorio」も【水着】modeはあるんですが「Richelieu」の方が今後機会が少ないかな?と思ったので。
[#E1]には"戦艦仏棲姫"が出てきませんでしたが[#E2]とか[#E3]で出てくるんですかねー?