#E1-3甲(vs重巡ネ級改II 夏mode)
ボスマス(V)の「重巡ネ級改II 夏mode」の耐久と連動するゲージを破壊するとクリア。
"ネ級改II"は強いですが随伴艦は普通なのでこちらの編成も相まってボス到達すればまず撃破出来るはず。
最終形態では"ヌ級"が混ざるので本隊の制空値に注意。まぁ航空拮抗でも無理矢理撃破出来そうですけど(・◇・)
1戦目(I),[警戒陣]基本は素通り出来るはず。
2戦目(T),[警戒陣]夜戦マスですがあまり被弾しない印象、被弾しても【単艦退避】があるので問題なし。
ボス(V),[単縦陣]"ネ級改II"は強いですが随伴艦は至って普通ですしこちらが戦艦を2人連れているので基本はボス到達=撃破となるはず。昼戦で終わるレベルなので【単艦退避】していても余裕だと思います。
√固定編成は【欧州艦3↑+戦艦2↓+空母系0+駆逐3↑】かな?"重巡系2↓"もあるかも。
正直戦艦2も要らないレベルだと思いますが「Richelieu」の海域浄化CIも見たかったので編成してみました。
ただやはり「Richelieu」と「Littorio」では火力に差があったのでイタリア戦艦が1人いれば恐らく充分だと思います。
最終形態では"ヌ級"が混じるので「Pola」の装備を"水戦"×4に換装して航空優勢を取るのが良いんじゃないですかね。
※「Richelieu」「Littorio」「Pola」「夕張」「Grecale」はサブ。
基地航空隊は"ボス(V)"に集中。"ボス(V)"への必要行動半径は6。
削り段階は制空値0なので関係ないですが最終形態に対しては航空拮抗になってます。
昼戦では終わりませんでしたが"ネ級改II"の耐久を残り128にして「Richelieu」が削って最後は「Littorio」。
夜戦火力の高くない戦艦それも未改造の「Littorio」でこれなので多分通常艦隊でも問題なく攻略出来ると思います。
#E1
「Conte di Cavour」級の主砲とか諸々装備が報酬ですが現状どれもスペック低めなので使いどころはなさそうですねぇ……上位装備があれば改修更新という道もありますが既存装備を上回ることはなさそう……"SM.79"がワンチャン?
コメント
コメント一覧 (11)
割と姫級がゴロゴロしている海域なのに最終BOSSがネ改なのは深海側の慢心が見て取れますねえ…。
掘り含め9回出撃して釣果が長鯨、佐渡、Libeccio、Maestraleとなかなか濃厚なラインナップですし、海防艦のドロップ率次第では、攻略後はここで掘り周回するのも良さそうです。
しかし、今回貰った新しい主砲、これはどうしたらいいんでしょう…火力が中距離主砲と大差ないんですが…。
naru
がしました
小規模で3海域と少ないけど、殺意マシマシでしたね。もう少し手心欲しかった、報奨の装備もイマイチなんだしね~
次、2隻目のネルソン考えると乙にすべきか検討中です。
naru
がしました
今回もお世話になります。様子見しながらチマチマ進めてE1甲作戦を突破する事ができました。ここのボスは間違いなくPマスS勝利なのでここを超える事ができれば後は消化試合レベルのはずですw
私はザラポラのサブがいないので最後は戦艦1にして足柄とコマちゃんのサブを投入しました。トータルで見れば「こんなものか」という難易度で収まってる感じはしますが何故にE1にあんなギミックを要求したのか…(´・ω・`)
naru
がしました
編成はガリバルティ(サブ)リシュリュー、POLA(サブ)荒潮、睦月、如月、龍田(照明弾)
駆逐艦はネ級改対策に魚雷2水雷戦隊熟練見張員でしたが、夜戦以外また秘密兵器でした。
ボスは到着すれば基地航空隊と支援で第一艦隊との対決にはネ級改だけになるため、
リシュリューが弾着などをすればS勝利も楽勝。最悪夜戦でガリバリティかPOLAの
特効があるため装甲245でも抜いている印象でした。
むしろ道中のほうが厄介です。2回目初戦で睦月大破で護衛退避させたのですがKの空襲戦と
Sを通ったので如月も大破で5隻での勝負。そのときは厳しいかなあ~とダメモトで進軍したの
ですがボス索敵も通りS勝利、ドロップは長鯨。不幸と幸運を一気に味わった瞬間です。
正直ここでの掘りはしたくなかったので出てくれてよしですかねえ~内心ホッとしました。
その後も有明、佐渡とドロップ率はまあまあでした。最後制空が取れませんでしたが基地と
支援が働き丁字有利。ネ級改のHPを105まで減らしガリバルティの夜戦連撃で終了です。
今回空襲戦がなかった分だけ自分には前よりも楽の印象でした。E-2から
厳しい戦線になるため輸送だけ行い後段札で調整する予定です。(`・ω・´)ゞ
naru
がしました
今回もよろしくお願いします。
ご指導により今回も無事クリアできました。
E1拡張2が2回で終わってしまい、あれ?と思っていたら、E1-3もほぼストレートで終わってしまいました。
普段は大発持ち遠征要員の子たちが活躍してくれてよかったです。いつもは頼りない巻雲ちゃんもがっつり決めてくれました。悔やまれるのは大発+防空の切り札皐月ちゃんを投入した割にはあまり防空で活躍するところがなかったことでしょうか。長鯨には邂逅できませんでしたが、掘りもそれほどではなさそうな面なので、余裕があれば戻ってこようと思います。
次もよろしくお願いします。
naru
がしました
行き詰まったのはボスマス出現のpマスですね。
ボスは遊撃で時々退避を使ってほぼストレートでクリアです
ここで長波とイタリア軽巡洋艦とポーラを切ってしまいました。
まあ詰まるよりは良いですがここのみ甲で難度を下げます。
naru
がしました
夜戦マスで二人目のパース、ボスマスで長鯨がドロップとかつてなく最善最高の結果となりました。
この勢いで次に進みたいとこですが、無理せず良い気分まま寝ますw
naru
がしました