#E3-4甲(vs欧州装甲空母棲姫)海域&敵編成&推奨√
2021Su E3-4
ボスマス(Z3)の欧州装甲空母棲姫の耐久と連動するゲージを破壊するとクリア。
削り段階から姫級5隻ですが特効がよく刺さっているのか下4隻は簡単に落とせる印象で"空母夏姫II"も良い感じの攻撃が2回刺されば昼戦で落とせるので【Nelson touch】等特殊砲撃を採用すれば少なくとも削り段階はサクサク進むはず。
最終形態で"戦艦夏姫"が増えて姫級6隻となりますが正直あまり違いは感じません。特殊砲撃が不発だと火力不足かも?
第二艦隊をしっかり開幕で落とすことが重要だと思うので基地航空隊や決戦支援等々を上手く使いたいところ。

1戦目(P),[第三陣形]基本素通り出来るはず。
2戦目(R),[第一陣形]この段階だと?"ソ級"が1隻増えて多少事故率が上がりますが偶に事故るくらいで基本は通れます。
3戦目(S),[第三陣形]1戦目と同じで基本は素通り。
4戦目(U),[警戒陣]一番厄介ではありますが潜水艦デコイが効いてますし"警戒陣"固定が逆にありがたい。
5戦目(X),[第四陣形]敵が"単縦陣"だったら阿鼻叫喚だったと思いますが"輪形陣"固定なので偶に事故るくらい。

ボス(Z3),[第二陣形]削り段階では基地航空隊を1部隊しか送ってませんでしたがそれでも削りは問題なかったです。
それどころか【護衛退避】で第二艦隊が4人欠けた状態でも【Nelson touch】さえ発動すれば充分戦えます。
流石にT字不利は厳しかったんですがそれでも300HPぐらいは削れていたかな?なのでサクサク進むはず。

最終形態では第一艦隊は正直あんまり変わってないと思いますが第二艦隊は相応に強化されて特に防空能力がとんでもないので恐らく空母枠は5スロの「赤城/加賀」で制空値を稼がせるのが適任な気がします。
ということで「Ark Royal」をここに温存せず[#E2-2/#E2-3/#E3-2]用に編成するのが良いと思います。
第二艦隊の対策としては基地航空隊+決戦支援+先制雷撃で可能な限り開幕で落として第二艦隊に[主砲/魚雷/電探(/水雷見張員)]装備の駆逐を2人ぐらい用意して砲撃戦で処理出来る可能性を上げると良いんじゃないでしょうか。
正直特殊砲撃が発動して多少の運があれば【装甲破砕】なしでも撃破を狙えそうなので【装甲破砕】ギミックをこなしてここまで来た提督なら多分すぐ終わります。道中どれだけ安定して抜けられるかが課題の海域という印象です。


√固定編成は【(戦艦+空母)4↓+重巡級2↓+「明石or秋津洲」】かな?


紫電f削り段階:攻略編成+基地航空隊
[#E3-4]削り段階編成
「Nelson」を温存していれば大体こんな編成になるはずです。
戦艦枠は「Nelson」+「Warspite」に火力重視で「Italia/Roma」にするか、射程を考えて他の戦艦にするかぐらい?
空母枠も「赤城」の3スロの搭載32に"爆戦/岩井隊"ですら全滅させられる可能性があるので制空値を稼げれば誰でもok。
もし「赤城/加賀」が残ってない場合には艦戦多めにするか、伊重巡/航巡/水母枠の"水戦"で調整するのが良いと思います。
制空値は400でギリギリというか道中"Xマス"で航空拮抗になることもあったので気になる提督は"艦戦/水戦"を増やしましょう。ボス(Z3)の航空優勢↑には余裕があるので"Xマス"が気にならないようなら制空値は400程度でok。

第二艦隊は潜水艦がいると"Uマス"が安定するので編成したいところ。偶然なのか第二艦隊の平均練度が上がったから分かりませんが[#E3-3]攻略では結構被弾したんですが[#E3-4]では滅多に被弾せず大体ボス戦にも連れて行けました。
あとは「Prinz Eugen」が残っていれば編成するのはあり。ただ駆逐でも充分火力が出るのでお好みで(・◇・)

[#E3-4]削り段階基地
  1. 第一航空隊:ボス(Z3)に集中。必要行動半径は1.[航空劣勢×2]
  2. 第二航空隊:Xマスに集中。必要行動半径は1.[航空拮抗×2]
  3. 第三航空隊:Rマスに集中。必要行動半径は3.[制空権確保×2]
削り段階は到達重視で1部隊"Xマス"にも割いてます。
"ボス(Z3)"用航空隊は"65戦隊"が未改修だと練度0では[航空劣勢]に届かないので注意。
[航空劣勢]には制空値91↑必要で第一航空隊の制空値は96、【空襲】で2下がる可能性があるので3しか余裕がないです。

紫電f最終形態:攻略編成+基地航空隊
[#E3-4]最終形態編成
ボスの制空値が上がるので「赤城」の1スロも艦戦に。
「Jervis」の火力を上げるために[魚雷×3]にしたので「Fletcher」は対潜+"照明弾"装備に。

換えたのはそれぐらいで結局「Prinz Eugen」は編成せずそのまま攻略出来ました。
あとはもしダメコンの使用に抵抗がなければ潜水艦に要員の方で良いのでダメコンを搭載して「Nelson」には"徹甲弾"、「矢矧」の"夜偵"も潜水艦に持たせて[魚雷×3]にするのもあり。"Uマス"までの大破は撤退で"Xマス"の大破は進撃する形。

[#E3-4]最終形態基地
  1. 第一航空隊:ボス(Z3)に集中。必要行動半径は1.[航空劣勢×2]
  2. 第二航空隊:ボス(Z3)に集中。必要行動半径は1.[航空劣勢×2]
  3. 第三航空隊:Rマスに集中。必要行動半径は3.[制空権確保×2]
最終形態では第二艦隊撃破用に2部隊"ボス(Z3)"に集中。
制空値が上がって[航空劣勢]に必要なのは95↑と★10×2+練度1↑が要求されるのでギリギリ。

紫電f支援艦隊
決戦支援
削り段階では要らないと思いますがS勝利率とかゲージを削る量は増えるはずなので余裕があれば送るのもあり。
最終形態では開幕第二艦隊を落とせればもう決まったようなものなので送っておきましょう(。・Д・)ゞ


紫電f最後は
[#E3-4]最後[#E3-4]最後
昼戦で"欧州装甲空母棲姫-壊"と"空母夏姫II"だけそれも両方半分以上削って「夕立」と「伊14」以外健在だったのでこれはいけたなと思っていたら「矢矧」が即撃破して終わり₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
汎用特効と【装甲破砕】分しかない「矢矧」で787damageなので「Prinz Eugen/Jervis」なら多分一撃も狙えるはず。


#E3報酬(甲)
SM.79 bis(熟練)試製 陣風Barracuda Mk.III★2Corsair Mk.II(Ace)★2
勲章×2新型航空兵装資材×2甲種勲章「Victorious」モザイク
"Barracuda Mk.III"や"Corsair Mk.II(Ace)"は今後も欧州イベント等でまた特効倍率が付与されそうですし後者は単体でも対空11艦戦と悪くないですし対空13艦戦の"試製 陣風"もあるので可能な限り上の難易度攻略を勧めたいところですが[#E3-2]がかなり手強いのでうーん……。イベント任務もあるので【乙】は目指したいところでしょうか。
海域浄化カットイン#E3 Nelson
2021Su #E3 海域浄化CI増援輸送「ペデスタル作戦」成功せり!
[#E3]は多くの提督が「Nelson」になるんじゃないですかねー?「長門/陸奥」でも問題はなさそうですが。
[#E2]が「Ark Royal」で[#E3]が「Nelson」になるなら[#E1]はちょっと頑張って「Warspite」にしたかった。
後段作戦がどうなるか分からない以上この流れを読むのは難しいのでしょうがないんですが予想は出来たかなぁ……?

紫電f2021夏イベント完遂!
2021夏イベント完遂!

これにて2021夏イベント完遂(。・Д・)ゞ今回は各海域の難易度が高めでしたねー。
ただ前段作戦に関しては戦力を温存しなくてはという点が大きいと思うので情報が揃ってからの攻略であればいつも通りの前段作戦だったかなという感想になりそうな気もします。ここ最近の前段作戦が攻略しやすかったのでその反動もあるかも?
後段作戦は[#E3-1]が最初にしては難しいなぁと感じていたら[#E3-2]がとんでもなかったです_(:3 」∠ )_
早々に主力を突っ込んで補強増設+ダメコン戦法であればまだどうにかなった気もしますが可能な限り温存しようとか色々攻略想定が甘かったのもあって苦戦しました。最初からもっと編成を練っていれば……まぁでも運もなかったと思います。
[#E3-3/#E3-4]は逆に想定していた程ではなかったというか安定していた印象です。ボス前の"eliteレ級"編成が[輪形陣]固定ではなく[単縦陣]もある形だったらとんでもないことになっていたかも知れませんが……。
なので[#E3-2]のボス前の"ネ級改"編成が最終形態で[単縦陣]固定ではなく[輪形陣]も出てくるという形だったら良かったんじゃないですかねー?それでも高難度には変わりないですし塩梅として丁度良かった気がします。

いずれにしてもこれでイベント一段落なんですが今回は新艦娘どっちも拾えてないのでいけるかなー?
「長鯨」は問題ないと思いますが「第30号海防艦」は危ないかも……2人目の「Nelson」も狙いたいですし資源もかなり減っているので優先度を設定して残り期間どう過ごすか……とりあえず友軍待ちですね(・◇・)
今週末から先遣隊が来援するということなので友軍艦隊を見てから考えます。「長鯨」はその間に狙うかも知れません。