さてさてもう終わりも見えていますが恒例のイベントレポート記事を書いていきます(。・Д・)ゞ
いつもはイベント終了1週間前ぐらいを目安にしているんですが今回はずーっと周回していたり色々忙しくてギリギリ。
今回はここ最近のイベントの流れとは異なり各海域の難易度が高いイベントだった気がします。
[#E1]は対地装備さえ揃っていれば相応だったと思いますが[#E2-3]は前段作戦の締めとしてはなかなかだったんじゃないですかね?【高速+】編成で攻略したらまた感想が変わりそうですが後段作戦開放前だと温存は致し方なし。
[#E3]は全体的に難易度高めでしたが特に[#E3-2]、次いで[#E3-1]と序盤が難易度高めで[#E3-3/#E3-4]は主力を編成したからか割とあっさりな印象なので早々に[#E3-2]に主力を編成していたらもっと楽に攻略出来たはずというのが今回の反省点でしょうか?今後は無闇に温存せず情報を見極めて主力を出すべき海域を判断したいところです。
全3作戦海域/ゲージ数10(T2Q1)/お札7種と前回イベントに近い形ですかね?ゲージ数/お札が多めではありますが戦力的に問題となるお札は[Force H][Force Z]ぐらいで特に高難度に感じたのは[#E2-3/#E3-2]とどちらも[Force H]札の海域なのでそこにしっかり主力を編成すれば大分攻略しやすかったんじゃないかなーと思います。
まぁボス前の"ネ級改II"に関してはどうしようもなかったのであの1戦だけを見れば歴代でもかなり上位に入ると思いますけど逆に言うと今回はそこぐらい?軽量編成での[#E2-3]もなかなかでしたが他にも攻略法が用意されていましたしボス到達率は悪くなかったので苦労したのは私みたいに運が悪かった提督でちょっとの運があれば割とすんなりいける海域という感想の方が多いような気がします_(:3 」∠ )_特に友軍込みであればどうとでもなったという感想が多いんじゃないですかねー?
他には今回"集積地棲姫"の耐久が4800とかなりの数値になってきちんとした対地役を用意しても昼戦では1発撃破が難しい状態になったので対地装備を少し増やした方が良さそうですねぇ、一応今回もなんとかなったので今のままでも攻略自体は問題ないはずですが今後更に耐久値が強化される可能性や3隻並ぶ可能性もあるので"大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)"をいくつか増やそうと予定しています。改修用の"12cm30連装噴進砲"を集めて次回イベントまでに★10を2個追加が目標かな?
クォータリー任務で入手出来る分もあるので1個は余裕だと思いますがもう1個は開発運次第ですかねぇ(・◇・)
あとは「Верный」が欧州艦判定を受けつつ対地装備をどちらも装備出来るとかなり便利なのでサブを増やすのもありかも?駆逐艦は数が多いのでコンバート改装以外でサブは要らないんじゃないかなーとも思うんですが海外駆逐はレア度の観点含めてがっつりサブ用意してますしそういう意味では……?まぁすぐに着手はしませんが育成艦が減ってきたらまた考えます。
今回の雑感はこんなところでしょうか。正直[#E3-2]の印象と攻略後の周回の印象が強くてもう他は曖昧_(:3 」∠ )_
今回は[#E3-2]が厄介ですけどそこ以外は攻略しやすかったと思うので友軍込みであれば狙い目だったかも?
[#E2]はともかく[#E3]は"試製 陣風"とか"SM.79 bis(熟練)"とか悪くない装備が報酬ですし頑張る価値はある気がします。
今回の消費資源の大半は[#E3-2]で[#E2-3/##E3-1/E3-3/#E3-4]でそこそこ減った感じですかねー。
正確には[#E3-2]開始時のSSを撮り忘れてしまって[#E3-2]のSSは最終形態になってからなので[#E3-1]での消費はもっと少なくて燃料1.5万消費とか多分それぐらいだったはずですが第一段階の消費としては多めかな?
[#E2-3]も[#E3-2]もこれでいけないのか……というのが何回もあったので普通の運があればこんなに消費しないはず。
多分どちらも半分くらいの消費が適正なんじゃないですかねー?友軍込みなら更に半分とかそれぐらいな気がします。
ちなみにこの後に「Nelson」とか「第三〇号海防艦」を狙って周回しているのでついこの間まで燃料は自然回復領域に入ってました(・◇・)今は抜け出してますがここまで減っていると次回イベントまでにどこまで溜められるか……10月か11月に戦果稼ぐのをやめてがっつり備蓄期間にしますかねぇ……まぁ今月含めて戦果推移がどうなるか見て考えます。
2021夏イベントの感想
画像で振り返る2021夏イベント感想ですが[#E1]は印象が薄いですねぇ……。
とりあえず[#E1-1]は"水雷戦隊 熟練見張員"のおかげでどんな駆逐艦でも魚雷CI役になれるという再確認でしょうか。
最初はいきなり"重巡夏姫"かーと思いましたが魚雷×2なら誰でも良いのかとこちらの強化を実感しました。
[#E1-2]も[#E1-3]もゲージ自体は凄く簡単だったのでもうちょっと戦力を温存しても良かったですねー。
戦艦枠は良いんですけど「Grecale」は不要だった気がしますし適当にサブ「夕張」編成したんですけどここはサブ「阿武隈」にした方が[#E3]でもっと楽出来たのでやっぱりまずはサブ「阿武隈」ですかねぇ(・◇・)
今回の[#E1]で恐らく一番問題だった"泊地水鬼"+"集積地棲姫"ですが上でも触れたように"大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)"を増やす予定なので今後もなんとかなるでしょう。ここで苦戦した提督は対地装備の拡充を急ぎましょう(。・Д・)ゞ
[#E2-1]は想定よりも道中での事故が気になりましたが逆にボスA勝利は割と取れたのでまぁこんなものかという印象。
一応今後の索敵値要求に対応しやすいように"紫雲"を1個ぐらい改修しておこうかなーと考えたぐらいかな?
[#E2-2]も最初はもうちょっと苦戦するかなぁと考えていたんですが"港湾夏姫"も対地特効が通りやすいので"ネ級改II"以外は特に問題なしという感じでしたねー。強いて言えば後に「Bismarck」とか「Gotland」のメインに[Force H]札をつけることになるのでここで最初から編成しておけば……という点はありますがまぁその辺りはしょうがないので(・◇・)
苦戦した[#E2-3]ですがここも【高速+】編成で攻略出来ていたら特に問題なかったんじゃないかなという気がしてます。
「Ark Royal」と同じ特効倍率持ちの「Victorious」を編成していたのもありますが攻略後の周回で昼戦S勝利を何回も取れましたし空母4のCritical期待の方が楽だったはず。第二艦隊の火力低下はちょっと気になりますが魚雷CIなら充分なはず。
[#E3-1]は削りはあっさりだったんですけど最終形態でちょっと手こずりましたねぇ、なんか途端に空母が火力を出さなくなったり魚雷CIが発動しなくなったりして後一歩が届かずが連発してなんだこれ?と思っていたら最後はあっさり昼戦で終わるというその半分の運でもあればすぐに終わったはずなのに噛み合わない第一段階でした(・◇・)
[#E3-2]は事前情報でこれはきついなぁ……と思っていたら削り段階はあっさり終わって火力を出せる状態でボス到達すればなんとかなりそうだな?と出撃を続けたんですが最終形態になったらボス前を抜ける難易度が跳ね上がりボス戦でも空母が火力を出さなくなりこれはどうしたものかと色々編成を試しました。
何度も何度も惜しいのがあって心が折れそうにもなりましたが友軍待ちするにしてもまだ先の話だしなぁ……とこういう時用に資源を溜めたんだろうと自分に言い聞かせて出撃を重ねて……最後はあっさり昼戦S勝利、運が良いのか悪いのか……。
[#E3-2]で苦戦したからか[#E3-3/#E3-4]は特に苦戦することなくという感じでした。
[#E3-3]の時は基本潜水艦は夜戦かその次で退避することになっていたんですが[#E3-4]ではほとんど退避することなくボス到達出来ていたので疲労待ちもなくサクサクでした(・◇・)上の画像で見ると[#E3-3]の資源消費はそこそこですがイベント任務2種をこなしたり色々していた分なのでゲージ破壊だけで見ると多分半分とかになるはず。
[#E3-4]自体は最終形態1回でクリアと本当にあっさりだったので印象が薄いですが"欧州装甲空母棲姫"のデザインは好き。
今回のイベントはこんな感じですかねー。ここ最近のイベントは前段作戦がかなり攻略しやすくて後段作戦は相応の難易度という形が続いていたので前段作戦からというか各海域がある程度難易度が高いという形は久々で【小規模】ということから油断?慢心?していた提督も多かったのかなぁという印象です。
かく言う私も前段作戦はそこそこだろうと思っていたので[#E2-3]にはちょっと驚きました。まぁこれでいけないの?ということが何度もあったので運が悪かったという点が一番なんですけども_(:3 」∠ )_
後段作戦に関しても[#E3-4]が難しくなるだろうという覚悟はしてましたが[#E3-2]が一番の難所になるとは予想してなかったのでその辺りが色々判断を鈍らせた要因だった気がします。最初から主力を編成していたらもっと早く攻略出来たと思いますし温存ばかり考えずに難易度に応じて主力を投入することもしっかり選択肢として頭に入れておくというのが今回の反省点でしょうか。[#E2-3]の時点で[Force H]札に主力を投入するというのはなかなか難しいですが[#E3-2]攻略時点では[#E3-3]は[Force X]札?、[#E3-4]は[Force Z]札?と朧気ながら情報は出ていたのでもっと柔軟に考えるべきでした。
いずれにしても全体的にやや難易度高めだったと思いますが正直SNS等で言われている程の高難度ではない気がします。
私の観測範囲では友軍来援前に攻略出来ている提督がいつも通りどころかいつもより若干多かったと思うので[#E3-2]のボス前とか一部厄介なマスこそありましたが総合的な難易度としてはここ最近のイベント+【小規模】のイベントとしてやや難しいイベントだったのかなという印象です。
まぁ私の観測範囲だと先行勢多めでダメコンの使用も基本制限してない提督が多いので今回はダメコンがかなり有効なのと相まってそんな風に感じてしまうというのはありますが私含めてダメコンなしでも突破している提督もいるので必須ということはないですしある程度プレイしていれば任務報酬等で「応急修理女神」はそこそこ溜まっているはずなのでまぁ。
個人的には[#7-1]周回で極偶に「応急修理要員」を消費することになるのでそっちも任務で配ってくれると嬉しいところ。
さて2021夏イベントはそんな感じでした(。・Д・)ゞ色々ありましたが各種目標を達成出来たので終わり良ければ全て良し。
これからはとりあえず【新艦娘】の育成ですが「conte di cavour/Victorious」はもう充分な練度ですし「長鯨/第三〇号海防艦」はまったり育成で良いのでまずは周回で拾った艦娘をサブとして育成してくのかを考えつつ改造した時にレア装備を持参する子から演習レベリングですかね。今は「Graf Zeppelin」と「Janus」を優先してます。
改修等に関しては"大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)"を増やす以外は特に予定はないですかねぇ、"Do 217 E-5+Hs293初期型"が特効倍率もあって思っていたより優秀だったのでもう1個の"Do 17 Z-2"も一応★10にはしておくかも?
あとは"紫電改二"が溜まっているのでもう1個"強風改"を★10にしても良いかも、特に必要性は感じませんが。
他には「山風改二」の実装もありますし今年は"秋刀魚漁"があるとのことなのでそこで何が貰えるかとか次回イベントの情報とかに合わせて臨機応変に対応していくことになると思います。余裕があれば2人目の「山風」を[#7-3]とかで狙うかも?
いつもはイベント終了1週間前ぐらいを目安にしているんですが今回はずーっと周回していたり色々忙しくてギリギリ。
今回はここ最近のイベントの流れとは異なり各海域の難易度が高いイベントだった気がします。
[#E1]は対地装備さえ揃っていれば相応だったと思いますが[#E2-3]は前段作戦の締めとしてはなかなかだったんじゃないですかね?【高速+】編成で攻略したらまた感想が変わりそうですが後段作戦開放前だと温存は致し方なし。
[#E3]は全体的に難易度高めでしたが特に[#E3-2]、次いで[#E3-1]と序盤が難易度高めで[#E3-3/#E3-4]は主力を編成したからか割とあっさりな印象なので早々に[#E3-2]に主力を編成していたらもっと楽に攻略出来たはずというのが今回の反省点でしょうか?今後は無闇に温存せず情報を見極めて主力を出すべき海域を判断したいところです。
全3作戦海域/ゲージ数10(T2Q1)/お札7種と前回イベントに近い形ですかね?ゲージ数/お札が多めではありますが戦力的に問題となるお札は[Force H][Force Z]ぐらいで特に高難度に感じたのは[#E2-3/#E3-2]とどちらも[Force H]札の海域なのでそこにしっかり主力を編成すれば大分攻略しやすかったんじゃないかなーと思います。
まぁボス前の"ネ級改II"に関してはどうしようもなかったのであの1戦だけを見れば歴代でもかなり上位に入ると思いますけど逆に言うと今回はそこぐらい?軽量編成での[#E2-3]もなかなかでしたが他にも攻略法が用意されていましたしボス到達率は悪くなかったので苦労したのは私みたいに運が悪かった提督でちょっとの運があれば割とすんなりいける海域という感想の方が多いような気がします_(:3 」∠ )_特に友軍込みであればどうとでもなったという感想が多いんじゃないですかねー?
他には今回"集積地棲姫"の耐久が4800とかなりの数値になってきちんとした対地役を用意しても昼戦では1発撃破が難しい状態になったので対地装備を少し増やした方が良さそうですねぇ、一応今回もなんとかなったので今のままでも攻略自体は問題ないはずですが今後更に耐久値が強化される可能性や3隻並ぶ可能性もあるので"大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)"をいくつか増やそうと予定しています。改修用の"12cm30連装噴進砲"を集めて次回イベントまでに★10を2個追加が目標かな?
クォータリー任務で入手出来る分もあるので1個は余裕だと思いますがもう1個は開発運次第ですかねぇ(・◇・)
あとは「Верный」が欧州艦判定を受けつつ対地装備をどちらも装備出来るとかなり便利なのでサブを増やすのもありかも?駆逐艦は数が多いのでコンバート改装以外でサブは要らないんじゃないかなーとも思うんですが海外駆逐はレア度の観点含めてがっつりサブ用意してますしそういう意味では……?まぁすぐに着手はしませんが育成艦が減ってきたらまた考えます。
今回の雑感はこんなところでしょうか。正直[#E3-2]の印象と攻略後の周回の印象が強くてもう他は曖昧_(:3 」∠ )_
甲種勲章
今回は[#E3-2]が厄介ですけどそこ以外は攻略しやすかったと思うので友軍込みであれば狙い目だったかも?
[#E2]はともかく[#E3]は"試製 陣風"とか"SM.79 bis(熟練)"とか悪くない装備が報酬ですし頑張る価値はある気がします。
消費資源
今回の消費資源の大半は[#E3-2]で[#E2-3/##E3-1/E3-3/#E3-4]でそこそこ減った感じですかねー。
正確には[#E3-2]開始時のSSを撮り忘れてしまって[#E3-2]のSSは最終形態になってからなので[#E3-1]での消費はもっと少なくて燃料1.5万消費とか多分それぐらいだったはずですが第一段階の消費としては多めかな?
[#E2-3]も[#E3-2]もこれでいけないのか……というのが何回もあったので普通の運があればこんなに消費しないはず。
多分どちらも半分くらいの消費が適正なんじゃないですかねー?友軍込みなら更に半分とかそれぐらいな気がします。
ちなみにこの後に「Nelson」とか「第三〇号海防艦」を狙って周回しているのでついこの間まで燃料は自然回復領域に入ってました(・◇・)今は抜け出してますがここまで減っていると次回イベントまでにどこまで溜められるか……10月か11月に戦果稼ぐのをやめてがっつり備蓄期間にしますかねぇ……まぁ今月含めて戦果推移がどうなるか見て考えます。
画像で振り返る2021夏イベント感想ですが[#E1]は印象が薄いですねぇ……。
とりあえず[#E1-1]は"水雷戦隊 熟練見張員"のおかげでどんな駆逐艦でも魚雷CI役になれるという再確認でしょうか。
最初はいきなり"重巡夏姫"かーと思いましたが魚雷×2なら誰でも良いのかとこちらの強化を実感しました。
[#E1-2]も[#E1-3]もゲージ自体は凄く簡単だったのでもうちょっと戦力を温存しても良かったですねー。
戦艦枠は良いんですけど「Grecale」は不要だった気がしますし適当にサブ「夕張」編成したんですけどここはサブ「阿武隈」にした方が[#E3]でもっと楽出来たのでやっぱりまずはサブ「阿武隈」ですかねぇ(・◇・)
今回の[#E1]で恐らく一番問題だった"泊地水鬼"+"集積地棲姫"ですが上でも触れたように"大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)"を増やす予定なので今後もなんとかなるでしょう。ここで苦戦した提督は対地装備の拡充を急ぎましょう(。・Д・)ゞ
[#E2-1]は想定よりも道中での事故が気になりましたが逆にボスA勝利は割と取れたのでまぁこんなものかという印象。
一応今後の索敵値要求に対応しやすいように"紫雲"を1個ぐらい改修しておこうかなーと考えたぐらいかな?
[#E2-2]も最初はもうちょっと苦戦するかなぁと考えていたんですが"港湾夏姫"も対地特効が通りやすいので"ネ級改II"以外は特に問題なしという感じでしたねー。強いて言えば後に「Bismarck」とか「Gotland」のメインに[Force H]札をつけることになるのでここで最初から編成しておけば……という点はありますがまぁその辺りはしょうがないので(・◇・)
苦戦した[#E2-3]ですがここも【高速+】編成で攻略出来ていたら特に問題なかったんじゃないかなという気がしてます。
「Ark Royal」と同じ特効倍率持ちの「Victorious」を編成していたのもありますが攻略後の周回で昼戦S勝利を何回も取れましたし空母4のCritical期待の方が楽だったはず。第二艦隊の火力低下はちょっと気になりますが魚雷CIなら充分なはず。
[#E3-1]は削りはあっさりだったんですけど最終形態でちょっと手こずりましたねぇ、なんか途端に空母が火力を出さなくなったり魚雷CIが発動しなくなったりして後一歩が届かずが連発してなんだこれ?と思っていたら最後はあっさり昼戦で終わるというその半分の運でもあればすぐに終わったはずなのに噛み合わない第一段階でした(・◇・)
[#E3-2]は事前情報でこれはきついなぁ……と思っていたら削り段階はあっさり終わって火力を出せる状態でボス到達すればなんとかなりそうだな?と出撃を続けたんですが最終形態になったらボス前を抜ける難易度が跳ね上がりボス戦でも空母が火力を出さなくなりこれはどうしたものかと色々編成を試しました。
何度も何度も惜しいのがあって心が折れそうにもなりましたが友軍待ちするにしてもまだ先の話だしなぁ……とこういう時用に資源を溜めたんだろうと自分に言い聞かせて出撃を重ねて……最後はあっさり昼戦S勝利、運が良いのか悪いのか……。
[#E3-2]で苦戦したからか[#E3-3/#E3-4]は特に苦戦することなくという感じでした。
[#E3-3]の時は基本潜水艦は夜戦かその次で退避することになっていたんですが[#E3-4]ではほとんど退避することなくボス到達出来ていたので疲労待ちもなくサクサクでした(・◇・)上の画像で見ると[#E3-3]の資源消費はそこそこですがイベント任務2種をこなしたり色々していた分なのでゲージ破壊だけで見ると多分半分とかになるはず。
[#E3-4]自体は最終形態1回でクリアと本当にあっさりだったので印象が薄いですが"欧州装甲空母棲姫"のデザインは好き。
今回のイベントはこんな感じですかねー。ここ最近のイベントは前段作戦がかなり攻略しやすくて後段作戦は相応の難易度という形が続いていたので前段作戦からというか各海域がある程度難易度が高いという形は久々で【小規模】ということから油断?慢心?していた提督も多かったのかなぁという印象です。
かく言う私も前段作戦はそこそこだろうと思っていたので[#E2-3]にはちょっと驚きました。まぁこれでいけないの?ということが何度もあったので運が悪かったという点が一番なんですけども_(:3 」∠ )_
後段作戦に関しても[#E3-4]が難しくなるだろうという覚悟はしてましたが[#E3-2]が一番の難所になるとは予想してなかったのでその辺りが色々判断を鈍らせた要因だった気がします。最初から主力を編成していたらもっと早く攻略出来たと思いますし温存ばかり考えずに難易度に応じて主力を投入することもしっかり選択肢として頭に入れておくというのが今回の反省点でしょうか。[#E2-3]の時点で[Force H]札に主力を投入するというのはなかなか難しいですが[#E3-2]攻略時点では[#E3-3]は[Force X]札?、[#E3-4]は[Force Z]札?と朧気ながら情報は出ていたのでもっと柔軟に考えるべきでした。
いずれにしても全体的にやや難易度高めだったと思いますが正直SNS等で言われている程の高難度ではない気がします。
私の観測範囲では友軍来援前に攻略出来ている提督がいつも通りどころかいつもより若干多かったと思うので[#E3-2]のボス前とか一部厄介なマスこそありましたが総合的な難易度としてはここ最近のイベント+【小規模】のイベントとしてやや難しいイベントだったのかなという印象です。
まぁ私の観測範囲だと先行勢多めでダメコンの使用も基本制限してない提督が多いので今回はダメコンがかなり有効なのと相まってそんな風に感じてしまうというのはありますが私含めてダメコンなしでも突破している提督もいるので必須ということはないですしある程度プレイしていれば任務報酬等で「応急修理女神」はそこそこ溜まっているはずなのでまぁ。
個人的には[#7-1]周回で極偶に「応急修理要員」を消費することになるのでそっちも任務で配ってくれると嬉しいところ。
さて2021夏イベントはそんな感じでした(。・Д・)ゞ色々ありましたが各種目標を達成出来たので終わり良ければ全て良し。
これからはとりあえず【新艦娘】の育成ですが「conte di cavour/Victorious」はもう充分な練度ですし「長鯨/第三〇号海防艦」はまったり育成で良いのでまずは周回で拾った艦娘をサブとして育成してくのかを考えつつ改造した時にレア装備を持参する子から演習レベリングですかね。今は「Graf Zeppelin」と「Janus」を優先してます。
改修等に関しては"大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)"を増やす以外は特に予定はないですかねぇ、"Do 217 E-5+Hs293初期型"が特効倍率もあって思っていたより優秀だったのでもう1個の"Do 17 Z-2"も一応★10にはしておくかも?
あとは"紫電改二"が溜まっているのでもう1個"強風改"を★10にしても良いかも、特に必要性は感じませんが。
他には「山風改二」の実装もありますし今年は"秋刀魚漁"があるとのことなのでそこで何が貰えるかとか次回イベントの情報とかに合わせて臨機応変に対応していくことになると思います。余裕があれば2人目の「山風」を[#7-3]とかで狙うかも?
コメント
コメント一覧 (22)
naruさんも触れてましたが、E3-2甲ラスダンのボス前のダブル"ネ級改II"こそE3甲クリアの分岐点かな。
友軍も別に特大ダメージを出してくれたわけでもないのでフィッシャーを守るためダメコンやバルジのガン積み等の
手しか打てず支援、基地航空隊、三重キラもほぼ無意味。となると普通は試行回数で後は”お祈り”になる筈。更には
艦載機の熟練度もメリメリ剥がれますし(白目)。 ※数回ダメコン女神復活からの復活魚雷CIで止めが刺せないと
流石に心が折れますねw
全体的には後段E3の詰め込み過ぎの件と、友軍の到来時期とイベント期間のバランスが悪いと感じました。
運営としてはヌル過ぎても文句は出るし逆も然りで調整が難しい筈でしょうが、ダメコン推奨がデフォにされると
管理的にもストック的にも挑み甲斐より辛さが勝るかな個人的に。 轟沈=ロストゲーは適当にプレー出来ないし。
まあ運営の拘り≒理不尽さぶっ込みは昔からなので臨機応変に”楽しめる”様に精進したいですねw
naru
がしました
わたしゃE2の途中から乙に逃げてクリアしましたが、もっと頑張って、資源と精神がつきるまで甲に挑んでもよかったのかなーっと苛まれたり・・・ 特効装備がないのは試行回数で・・・とか。うーん・・・
ま、艦娘に特効つくのはいいのですが装備に特効つくのはやっぱり途中参加の提督には厳しいです。
乙に逃げたもののE3の夜戦マスでひどい目にあいました。ネ改が甲だと連撃だったようですが乙だとカットイン仕様だったもんで探照灯もたせたタシュケントが頻繁に大破してかわいそうなことをしました。見張員+電探で夜戦回避率アップとやらも試してみたけど実感は得られず、むしろ無対策のジャービスが狙われてもほとんど直撃しないでカスダメでした。特効は攻撃要素以外にも何かあるのでしょうか・・・?
堀は新艦はもちろんそこまで強く狙っていたわけでもないネルソン2隻目も手に入ったので上々といったところでしょうか。次のイベントでは未所持のアイオワ、イントレピッド、葛城の掘れる機会があるといいなー
naru
がしました
あそこをダメコンで進撃できるのであれば難易度的にはそうでもなかったのかなと
今回は道中夜戦も多く、大破要因が多いので司令部撤退、ダメコンどちらかが必要と思いました
ダメコンは轟沈リスクがあるので誤進軍注意喚起などのシステム強化がないと通常運用は厳しいとも思います
(ダメコン使用時の轟沈しないのに轟沈演出も見ていて気分が良くないです、いらないかな)
ただ本来随伴艦は主力艦の盾なので、かばって被害を受けるのは本望で、今回は主力艦の被害を抑えて
敵主力に到達するという意味で言うと機動部隊は結構リアルだった気はします
護衛退避はアイテム無しでデフォでできるようにして司令部積めば単艦退避が理想かも
後段開放時期と札情報はなんとかしてほしいですね、特にモチーフ的に予想しにくいときは
どんどん攻略が遅くなっていく
naru
がしました
個人的には堀がキツかったですね、ネルソンはまぁ能力がアレですし仕方ないにしても、30号は弱めの海防艦であそこまで出ない&消費が重い場所というのはちょっと
グレカーレやザラ等ほしかったサブがぽこじゃか落ちたのはとても気持ちよいイベントでした
naru
がしました
私の練度の鎮守府でも甲で抜けられたので、友軍様様です
naru
がしました
今回はE3-2かな、やっぱり。毎イベントごとにどこかに山は作られますけど今回は苦手なタイプで苦しかったですね。ロストルールがあってこその艦これなのであれば、もう少し到達率を上げて欲しかったかな。やはりラスダンでもMマス輪形パターンありが妥当な調整かな-。用意された海域はありのままを頑張りますが今回はちょっと大変でした。次回以降に考慮してくれるとありがたいですね。
さて、燃え尽きたのもあってイベント海域からは離れています。出ればラッキーくらいでオイゲンさんを1日1回探すくらい。今回もお世話になりました。感謝です。
naru
がしました
naru
がしました
naru様以下先行組の情報のおかげだと思っています。毎回わかりやすい攻略ありがとうございます。
そのおかげか?1つ1つは沼ってもラスダン4~5回でゲージ破壊。時間をかけて分析検証すれば
何とか・・という感覚でしたので、自分がある程度成長、装備改修が出来ていると実感しました。
2019年まで最終海域でも乙しか取れなかった自分が・・最難関と言われる今回のイベントでオール甲が
取れたのもnaru様のブログを分析検証しつつ自分に落とし込めている部分が強いように思われます。感謝です。
それでも「あれを改修しておけば」「これもまだまだだな」と奥が深いのが艦これと同時に
女神上等!の部分が出ていたことから、その点を嫌う提督からは邪道な部分があって残念なこと。
それ以上に特効艦載機など準備不足な部分も増えているため、来年の欧州を見通して改修しないと
いけない部分も痛感しました。特に集積地とネ級改が当たり前に居座る以上、武器改修や大発戦車系の
増産は欠かせないように思います。
難易度に関しては2019年秋イベの後段のほうがきつかった印象から、時間をかければ何とか~の
レベルでした。小規模縛りという意味で時間配分がきつかったです。資材は15万で済みましたが。
社会人ほど時間がないのですが、知り合いの中では丁すら厳しく諦めている場合がほとんどでした。
古参提督のやりごたえを求めすぎて無駄に量が多くなっているため、運営には小規模の概念を
見直して欲しいが本音ですね。今後ともよろしくお願い致します。(`・ω・´)ゞ
naru
がしました
先ほどやーっとこさ甲攻略終わりました…小規模と聞いていて完全に油断しておりましたわ。
難易度自体は兎も角、今回一海域に色々詰め込み過ぎじゃないかと思いましたねぇ。
最近のギミックてんこ盛りの傾向から今度はゲージ(輸送&BOSS)まで盛ってくるとは…。
まぁ別ゲーにうつつを抜かしてたのが悪いんですがね…
naru
がしました
いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。
今回のイベント、全然比較的小規模でもないし、がっつり時間かかりました。
E3-1ですでに沼にはまっており、最後がどうしても撃破できずに焦りました。次無理だったら乙に落としてのんびり掘りながらやろうと思ったときに限って撃破できてしまい、E3-2もがっつり資源削られました。特に最終形態になってからがひどかったですね。2日がかりで一度もボス到達すらできず、あきらめて乙にしました。
今回攻略中は1隻も新しい子に逢えなかったので、上のNaruさんの資材量みて、私もまだまだ余裕じゃんと思って今朝まで掘っていたのですが、お目当てのNelson/Prinz Eugen/Jervis(各2隻目)には出会えませんでした。幸い長鯨ちゃんだけは4週目くらいで出会えたのですが、運を使い果たしましたかね。
今回の反省というか、課題は対潜艦の育成ですかね。Naruさんの攻略例と同じ艦を並べても対潜値が違いすぎて潜水マスは毎回お祈りでした。対戦装備なしの素の状態で対潜100を超えている艦って、自動的に対潜先制してくれるのでしょうか?
naru
がしました
遅くなりましたが今回もお世話になりました。ありがとうございます。
15日に甲略は終わっていたのですがネルソン堀で沼りました。
結局ドロせず泣。
切り替えて久しぶりにがっつり備蓄します。
naru
がしました
イベントお疲れ様でした。今回も大変お世話になりました。ありがとうございました。
小規模という事でしたが、さすがに額面通りに受け取った提督は少ないだろうと思いますがそれでも想定よりは厳しかったです。最初は特効艦載機の組み合わせがイマイチ理解できず嫌気がさしてましたが理解できてからはのらりくらりでなんとか凌ぎ切った感じですw
特に反省や課題というわけではないですが…
・連合艦隊分の高速+編成を組める準備
・重爆飛龍と65戦隊の改修、Do17の更新
・大発陸戦隊を増備
これらを次イベ以降に備えてちまちまと進めていこうと思います。
お疲れ様でした
naru
がしました