さてさて次回メンテナンス&アップデート日の告知が来ました。大体例年通りのタイミングでしょうか。
恐らく【節分】modeとか【節分任務】とかが実装されて鎮守府は新春から節分へという感じのアップデートになるはずですが今年も【節分任務】に特別戦果は付くのかな?あるとしてまた4週分なのか(・◇・)
特別戦果分ボーダーが上がるのは良いんですが問題は【1/31(月)~2/6(日)】のウィークリー分が1月にも2月にも好きな方に加算出来るのでボーダーが読みにくくなるのと疑心暗鬼とかで特別戦果の数値分以上に伸びるんですよねぇ……今回は冬イベント前なので去年に比べればまだ穏やかになるはずですがどうかなー。
令和二年【節分任務】

令和三年【節分任務】
いずれにしても【節分任務】は大体同じ内容になるので[#5-5]は残しておくと一緒に消化出来るかも?
あとはこのウィークリー任務の他にいくつか単発任務もあるはずですが今年の豆の総数はどうなるんでしょうか。
令和三年 節分の豆交換リスト
去年は全部で52個で"銀河"と"四式重爆 飛龍"が両取り出来ましたけど今年は何が貰えるのかも気になる。
"銀河"はもう余ってる提督もそこそこいそうですがそうでない提督もいるはずなので【節分】で配る装備の定番化という感じな気がしますけどもう1個何かがあるかどうかですかねー。また"四式重爆 飛龍"だと喜ぶ提督が多いと思いますが最近の報酬の流れを見ていると"天山一二型甲"が豆7,8個で交換出来るとかで任務を全消化すると"銀河"+"天山一二型甲"×4+αが入手出来るという感じになりそうな予感(・◇・)「天霧改二」に合わせて何かしらの新装備という可能性もあるかな?
「天霧」
"同アップデートでは、後の米国大統領と縁のある、特型駆逐艦の改二改装も実装予定です。"ということで「天霧改二」の実装はほぼ確定なのでそういった方向性でもおかしくないはず。武勲褒賞のタイミングも近いですし。
まぁ今年も同じ形式で【節分任務】があったらという仮定のお話なので【1/21(金)】にどうなるかのお楽しみ。

それと"【新春任務】群は同メンテ突入時迄!"ということなので未消化の提督はこの週末に消化しちゃいましょう(。・Д・)ゞ
令和四年【新春任務】
どれも難易度自体はそこまででもないですが海域指定は多めなので早めに着手して余裕を持ちたいところ。
「試製甲板カタパルト」はともかく「特大発動艇+一式砲戦車」は次の入手機会がいつになるか分かりませんしこの機会に。
おまけ

海防艦with峯雲
【節分】modeの追加は誰になるかなー?