
改二に出来る練度まで「八幡丸」のままで一気に改装しようかなとも思っていたんですが「雲鷹改」にすれば南西諸島海域とか[#4-4]とか出撃もさせられるということで70Lvとキリも良かったので改装しちゃいました(。・Д・)ゞ

"大発動艇"が載せられるのはかなり珍しい、というか軽母で搭載出来るのは「Gambier Bay」に続いて2人目。
"特二式内火艇"は載せられないので対地要員というよりは遠征や輸送海域用なんでしょうけど上手く活用出来るかな?

改から迷彩カラーになるのは他の大鷹型と同じですがこの時点で既に飛行甲板まで迷彩になってますね。
あとはほとんど同じ色かと思っていましたがこう比べてみると袴の色が結構違うんですねぇ(・◇・)
実装タイミングもあるかも知れませんが「大鷹」がこんなに暗い色だったとは思ってませんでした。
ただインナーは「大鷹」と「雲鷹」は同じものっぽい?上着の色もお揃いで良かったと思いますが何かあるんでしょうか。
いずれにしてもあとは改二に必要な85Lvまで練度を上げるだけですがあと15Lvで必要経験値も増えていきますし冬イベントに間に合うかは微妙なラインですねぇ、【2/18(金)】から冬イベント開始じゃないかな?と予想しているので演習で育成しつついくつかのウィークリー任務で出撃させればなんとか届きそうですけどどうかなー?
届いたとしてイベント海域で編成するかは何とも言えませんが少なくともイベント中には改二になっているでしょう。
後段作戦に輸送海域があってそこで護衛空母が適役であればあるいは?それか周回用に編成することはあるかも。
まぁその辺りは冬イベントの続報がもう少し出てきて予想材料が増えてからのお話なのでまずは【節分】関連かな?
おまけ

改二になるとマフラーをするんですがそこまではまだしばらくかかるなぁと思っていたら「三越」コラボの描き下ろしでコート+マフラー(・v・ )「大鷹」や「神鷹」にも「三越」での描き下ろしがあってどちらも給仕姿でしたが「雲鷹」は三越に出向く格好なので妹達を見に行くお姉さん的な感じでしょうか?
コメント