
まずは演習任務、指定枠も多めでデイリー任務なのでしっかり意識して消化を忘れないように。


- [「軽巡/練巡」2+「駆逐/海防」2]+自由枠2で
- [同日中に演習で3回S勝利]すると達成。
演習3回:【節分任務】節分演習!二〇二二
この手の演習任務にしては指定枠が4となかなか大変ですが3回で良いので単艦/複艦放置してくれている提督がいる時に済ませたいところ。まぁ自由枠2を戦艦2にすれば余程のガチ編成じゃなければなんとかS勝利は取れるはず。
報酬:【節分任務】節分演習!二〇二二
報酬としては「節分の豆」1個ですが毎日する演習で[燃料220/弾薬220]も地味に嬉しいかも?去年は[燃料23/弾薬23/鋼材23]と節分の2月3日に合わせてましたが今年は2022年に合わせて220なのかな?
初日は5回中3回S勝利を取らないといけなかったのでちょっと大変でしたがこれからは特に問題ないでしょう。
強いて言えば最終日もちょっと大変になるかも知れませんが何個かは余剰が出るはずなのでどうにかなるはず。

今回の交換リストはこんな感じで全部を1個ずつ交換するとしたら「節分の豆」が67個必要。
ウィークリー任務3個で「節分の豆」7個が毎週入手出来てこの演習任務で毎日1個入手出来るので【2/18(金)】までと仮定すると最大で64個とギリギリ足らないんですよねぇ、『【節分任務】令和四年節分遠征任務』が長時間遠征が指定されているのでまだ報酬が分かってませんがそこで入手出来るならいけるかな?
ただこの計算だとウィークリーを5回分でカウントしていて流石に長すぎる気もするので1週間前の【2/11(金)】とかその前日の【2/10(木)】までだとすると「節分の豆」は49~50個になるのでそっちの方が近いかも?
全部は確保出来ませんが【「四式重爆 飛龍(27個)」+「改装設計図(20個)」+「改修資材×1(2個)」=49個】or【「四式重爆 飛龍(27個)」+「一式陸攻 二二型甲(18個)」+「改修資材×2(4個)」=49個】という形を想定している説。
去年も確か「四式重爆 飛龍/銀河」の両取りは出来ましたけどその場合「勲章」が取れなかったはずなので多分こっち。
おまけ

コメント