#E1甲(V3)周回海域&敵編成&推奨√
2022W E1r
さて新艦娘は両方拾えたので「Iowa,Atlanta」を狙いに行く前に通常艦隊で周回出来る[#E1]へ行ってみました。
[#E1]なので正直適当でも何の問題もないと思いますけど一応色々考えて編成を組んでみました。

狙い目は「大和、神鷹、矢矧、酒匂、涼月、桃、択捉、石垣、伊47、伊203」かな?
「酒匂」は通常海域(#6-2)でも充分感はありますが今回の[#E1]の方が周回しやすいので未邂逅であればこの機会に。

紫電f周回編成
[#E1]周回編成
  • 編成
  • 攻略時と同じ"戦艦1軽母1駆逐4"ですが戦艦枠を「日向」にして制空値稼ぎ兼[警戒陣]時の盾+火力役(特効持ち)に。
    軽母枠は誰でも良いと思いますが対潜役にもなれる「瑞鳳」にしました。硬さを活かす「鈴谷,熊野」でも良いかも。
    駆逐枠は[#7-1]キラ付けで多少被弾していた面子を編成してますが「敷波,天霧」の特効持ちの方が良いかも?
    一応ボス(V3)S勝利のために旗艦は1スロ対潜が出来る駆逐の方が良いかな?単発でもそこそこ当たるので2スロ対潜でも可。
    軽巡枠は「阿武隈,夕張,矢矧」でも良いと思いますが大破するとしたらボス前(R)なので「Atlanta」で対空。
    「Atlanta」にすればボス(V3)での被弾も減るはずなのでバケツにも優しい……はず。
  • 制空値
  • ボス前(R)とボス(V3)に基地航空隊を送って制空値を削るので出撃時に360↑あればどちらも航空優勢↑になるはず。
  • 基地航空隊
  • [#E1]周回基地
    第一航空隊:【退避】
    第二航空隊:【R,V3マス】に分散。必要行動半径は【5,8】[航空拮抗×2]
    第二航空隊:【退避】
紫電f成果
「石垣」「酒匂」「択捉」
「大和」
「大和」が拾えるまで周ってみようと出撃して大体40出撃くらいですかねー?撤退2回のA勝利止まりも2回だったかな?
撤退に関しては小破まではバケツを使わず出撃していた蓄積damageでいきなり大破した感じなので中破ギリギリの小破にはバケツを使っていればあるいは撤退はなかったかも。A勝利は第二艦隊を撃ち漏らしたのと夜戦で攻撃が全部当たらなかった時なので早々起こらないんじゃないですかねー?バケツは平均で1周辺り1,2個使うかどうかでしょうか。