第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
さてさて[4/1(金)アップデート]で追加された【新任務】を消化していきます(。・Д・)ゞ
ただ全部で3個、1個は『春季大演習』、もう1個の『「無線誘導弾」装備新型襲撃機の実戦配備』は"二式複戦 屠龍 丙型"を作ってないのと"キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾"は武勲褒賞で貰ったのでしばらくスルーの予定と実質今回の1個だけ。

紫電f第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
  1. [「浦波改二」+「青葉」+「鬼怒」]+自由枠3で
  2. [#1-4/#2-3/#2-5/#7-2-2/#7-4]を各1回S勝利すると達成。

編成(#1-4/#2-3):第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
編成(#1-4/#2-3):第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
  • 編成
  • 条件を満たしつつ√条件が有利になるように"水母"とかを編成しただけ。
    一応せっかくなので「浦波」を旗艦にしてます。
  • 制空値
  • [#1-4]はボス到達時制空値60↑、[#2-3]はボス到達時制空値162↑で制空権確保になるのでそこを目安にしてます。
    ただ航空優勢で充分なので[#2-3]ボス到達時に航空優勢が取れる制空値82↑を目指す形でも良いかも。
  • 海域
編成(#2-5):第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
編成(#2-5):第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
  • 編成
  • 先の編成から「日進」→「長波」にしただけ。
    いつもの適当下√に近いんですが若干戦力が心許ないのでいつもよりは安定しないかも。
  • 制空値
  • ボス到達時に制空値84↑あれば制空権確保になるのでそこを目安に。
  • 海域
編成(#7-2-2):第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
編成(#7-2-2):第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
  • 編成
  • 【桃の節句】決戦!敵機動部隊を叩け!2022』と似たような条件指定なのでその編成をアレンジ。
    「最上」→「青葉」にしたことで"水戦"がなくなったので"彩雲"なしですが致し方なし(・◇・)
  • 制空値&索敵値
  • ボス戦時制空値359↑で航空優勢↑となるので出撃時に制空値380↑あれば恐らく充分。
    ゲージ破壊後であればボス戦時制空値266↑で航空優勢↑となるので空母が5スロじゃなくても足ります。
    それと索敵値が要求(33式係数4で69↑)されますが恐らく勝手に満たすはず。私の編成/装備で165↑。
  • 海域
編成(#7-4):第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
編成(#7-4):第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
  • 編成
  • 条件を満たしつつ[#7-4]用の編成を考えると伊勢型改二を編成するか「瑞鳳」or「龍鳳」を編成して先制対潜させつつ夜襲CI仕様にするかのどちらかじゃないですかねー。軽母編成だと制空値調整が面倒になりそうだったので私は前者。
    結局「伊勢」の夜戦連撃で"ヒ船団棲姫"を倒せたので恐らく伊勢型改二の方が安定しそうな予感?
  • 制空値
  • 削り段階/ゲージ破壊後ならボス到達時制空値146↑で航空優勢になりますが道中の空襲戦(E)で確実に航空拮抗になる160↑を目安にするのが良いと思います。最終形態だと足りないのでその場合はまずゲージ破壊してから。
  • 基地航空隊
  • 基地
    第一航空隊:【J,Pマス】に分散。必要行動半径は【3,2】[制空権確保,航空拮抗]

  • 海域
報酬:第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
選択報酬1(第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!選択報酬2(第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
  1. 「新型砲熕兵装資材」/「新型航空兵装資材」/「補強増設」
  2. 「試製 長12.7cm連装砲A型改四」/「新型航空兵装資材×3」/「戦闘詳報」
報酬(第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
基本的に「補強増設」と「試製 長12.7cm連装砲A型改四」選択が無難だと思います。
「試製 長12.7cm連装砲A型改四」は改修更新で作ることも出来るので牧場とかで「戦闘詳報」の方が欲しい提督はそっちでも良いかも。装備ボーナスがなかなか優秀なので1個2個は使う機会もありそうな気がします。


とりあえずこれにて【新任務】は終わり。『「無線誘導弾」装備新型襲撃機の実戦配備』はしばらく放置。
weapon455
「試製 長12.7cm連装砲A型改四」は装備ボーナスがなかなか優秀なんですけど★9にするのに"12.7cm連装砲A型改二"が3個必要なんですよねぇ……そのために"12.7cm連装砲A型"を改修する程なのか……_(:3 」∠ )_
おまけ


あとは『【春限定】春の天津風!』も実装されてますがこれは去年と同じものなので割愛。