
ちょっと勘違いして48Lvまで上げちゃいましたが「Washington」を改造しました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
「South Dakota」と同じ48Lvだと思って覚えていたのでちょっと過剰ですけどまぁ1Lvぐらいなら。
この「Washington」は4人目ですし戦艦はサブ含めて十分数確保してあるので流石に戦力としては残しません。
というか「Iowa」のサブも拾えた今だと3人目も……でも76Lvまで育成しちゃったのでうーん……。

「Littorio」みたいに未改造のまま運用して必要になったら改造する形を考えて育成してましたがどうしますかねぇ。
一応未改造でも金剛型改二ぐらいのスペックはあるのでイベント序盤海域で戦艦を編成する時に便利は便利ですが。
回避がちょっと低いぐらい?未改造でも「金剛改二丙」より燃費が重いのでこれくらいのスペックがあってもまぁ?
母港の圧迫が気になるとか更に新しい戦艦が増えてきたりしたら改めて3人目をどうしようか考えようと思います。


への字の口がよく話題になりますが未改造のシックなデザインも好きです(・v・ )

それはさておきこれで"16inch三連装砲 Mk.6 mod.2"が12個になりました。
4~6個は改修して本隊用かな?と思っているので残りの6~8個は支援艦隊用ですかねー。
Iowa砲こと"16inch三連装砲 Mk.7"と支援艦隊用で比較すると[火力-1/命中-1]なんですが"16inch三連装砲 Mk.7"は装備ボーナスがなくて"16inch三連装砲 Mk.6 mod.2"は巡洋戦艦(火力+1)とアメリカ戦艦(火力+2~4)に装備ボーナスがあるのでその辺りの艦娘を支援艦隊に組み込むならほぼ一緒の主砲として扱えるので道中,決戦支援用に2艦隊をがっつり砲撃支援で運用するとしても充分な数になったかな?まぁ私は余程のことがなければプチエコ支援艦隊なんですけども。
あとはそれこそ更に欲しいとなったら3人目の「Washington」を改造すればもう2個増やせるので(・◇・)

それよりも考えておくべきは"16inch三連装砲 Mk.6+GFCS"への改修更新が解禁されたら更新すべきかですかねぇ。
"16inch三連装砲 Mk.6+GFCS"自体の改修解禁が先な気もしますけど"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"を考えると簡単な改修ではないでしょうし色々覚悟というか準備出来たらしておいた方が良いのかも_(:3 」∠ )_
"16inch三連装砲 Mk.6 mod.2"が比較的改修しやすいことを考えると改修更新ではなく任務更新で数量限定パターンかな?
おまけ

露出部分は「Colorado」に近いかも?アメリカ戦艦はノースリーブ好き?
コメント
コメント一覧 (2)
リシュリューなどと相性がいいのでメイン支援ともに重宝しています。IOWA砲も悪くはないですが
どちらかというと支援向きですね。最近の支援は火力以上に命中重視したほうが当たるので。
最終的に16inch三連装砲 Mk.6+GFCSの改修が来ても46cm砲とかが改修素材なら支援用ですかねえ~
最近はネジよりも素材のほうが集めづらいので弱小提督ほど厳しい状況です。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました