さてさて「Iowa」の改造記事も書いたということでタイミングとしても丁度良いかなと3個目の"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"を作りました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾元から"16inch三連装砲 Mk.7"★9を持っていたので1個増やすのはあっさり。
ただ今後の改修に関しては一からなので今回作った3個目の"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"を★9にするのにどれぐらいかかるかなぁ……素材はストックしてあるのであとはネジだけなんですけどざっと計算したら……
これまで溜め込んだ分があるので問題はないですがまた"大発動艇,九九式艦爆"とかを改修して節約期間を設けようかな?
これに加えて改修更新時に[燃料45/弾薬450/鋼材750/ボーキ100/改修資材×20/開発資材×28/32号対水上電探×2]が必要なのでネジに関しては[86+20=106]で同じくらいですが[46cm三連装砲×12]が本当に重いですねぇ……。
今は3個か4個しかストックがないので4個目の"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"完成は早くても夏頃、今年中が目標かな?
新しい大口径主砲が実装されたり既存装備の改修が解禁されたら改修計画を変えるかもしれませんが長いスパンをかけてでも4個目の"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"は作ることになるような気がします。
"16inch三連装砲 Mk.6+GFCS"のことを考えると「Iowa」の姉妹艦が実装されるイベントとかで"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"が【甲】報酬になってくれたりすると嬉しいところですがどうかなー?任務報酬とかの方が可能性あるかな?

いずれにしても春イベントまでにはこの3個目の"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"を★9にしようと思ってます(。・Д・)ゞ
日本艦には"41cm三連装砲改二"とか"41cm連装砲改二"も優秀ですし巡洋戦艦とアメリカ艦には"16inch三連装砲 Mk.6 mod.2"も優秀なので3個でも充分感はありますけど実際イベントで4個目が欲しくなるかどうかをチェックですかねー。
4個目の"16inch三連装砲 Mk.6 mod.2"★9も予定しているのでそれが終わって他に改修したい装備がなかったらかなー?
用意して損になる装備ではないですが如何せんコストが重いですし優先度としてはそこまで高くないですかねぇ。
個人的には溜め込んだ電探を減らしたいという気持ちもあるので電探を開発してまで改修する程ではないと思います。
ある程度アンフィットを無視して搭載出来る装備ではあるのであれば便利ですけどコスパの面で見るとどうしても……。
2個目を作ったのはいつだったかなと遡ったら2019年の11月でした。
この時は3個目は作らないと決断したんですけど2年半も経てば気持ちも変わりますね(・◇・)
ただ今後の改修に関しては一からなので今回作った3個目の"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"を★9にするのにどれぐらいかかるかなぁ……素材はストックしてあるのであとはネジだけなんですけどざっと計算したら……
- "16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"★0→★9に必要な資源,資材
- [燃料×405/弾薬×4500/鋼材×6930/ボーキ×4500]
- [改修資材×110/開発資材×176](★6から確実化)
- [22号対水上電探×12/32号対水上電探×6]
これまで溜め込んだ分があるので問題はないですがまた"大発動艇,九九式艦爆"とかを改修して節約期間を設けようかな?
- "16inch三連装砲 Mk.7"★0→★10に必要な資源,資材
- [燃料×450/弾薬×4500/鋼材×7500/ボーキ×1000]
- [改修資材×86/開発資材×161](★6から確実化)
- [41cm連装砲×18/46cm三連装砲×12]
これに加えて改修更新時に[燃料45/弾薬450/鋼材750/ボーキ100/改修資材×20/開発資材×28/32号対水上電探×2]が必要なのでネジに関しては[86+20=106]で同じくらいですが[46cm三連装砲×12]が本当に重いですねぇ……。
今は3個か4個しかストックがないので4個目の"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"完成は早くても夏頃、今年中が目標かな?
新しい大口径主砲が実装されたり既存装備の改修が解禁されたら改修計画を変えるかもしれませんが長いスパンをかけてでも4個目の"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"は作ることになるような気がします。
"16inch三連装砲 Mk.6+GFCS"のことを考えると「Iowa」の姉妹艦が実装されるイベントとかで"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"が【甲】報酬になってくれたりすると嬉しいところですがどうかなー?任務報酬とかの方が可能性あるかな?

いずれにしても春イベントまでにはこの3個目の"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"を★9にしようと思ってます(。・Д・)ゞ
日本艦には"41cm三連装砲改二"とか"41cm連装砲改二"も優秀ですし巡洋戦艦とアメリカ艦には"16inch三連装砲 Mk.6 mod.2"も優秀なので3個でも充分感はありますけど実際イベントで4個目が欲しくなるかどうかをチェックですかねー。
4個目の"16inch三連装砲 Mk.6 mod.2"★9も予定しているのでそれが終わって他に改修したい装備がなかったらかなー?
用意して損になる装備ではないですが如何せんコストが重いですし優先度としてはそこまで高くないですかねぇ。
個人的には溜め込んだ電探を減らしたいという気持ちもあるので電探を開発してまで改修する程ではないと思います。
ある程度アンフィットを無視して搭載出来る装備ではあるのであれば便利ですけどコスパの面で見るとどうしても……。
おまけ
2個目を作ったのはいつだったかなと遡ったら2019年の11月でした。
この時は3個目は作らないと決断したんですけど2年半も経てば気持ちも変わりますね(・◇・)
コメント
コメント一覧 (4)
火力は補正を入れると16inch三連装砲 Mk.6の方が確か上なので命中をどう評価するかですね
★つけずに支援用というのが最強の使い方なのかもしれません
個人的にはIOWAがちょっと苦手でして(ルー語と粘っこさが・・・)改修意欲ガガ
naru
が
しました
naru
が
しました
16inch三連装砲 Mk.7+GFCSは先のイベント後に1個作りましたが、改修コストも高いので
取り敢えず★9を2個までかな? 可能なら★9×4個で脳死的に連合艦隊の大型砲選択は困らない
筈だけど、そこまで出来た方は意外と多くはないかも…
naru
が
しました