#E2-1甲(vs防空巡棲姫)
"防空巡棲姫"は強いですが他はそこまででもないのでA勝利なら問題なし。
切り替わりがどこか分かりませんが"防空巡棲姫-壊"になると"ツ級"もeliteになるのでちょっと難易度up。
1戦目(B),[輪形陣]防空艦を編成すれば大分安定しますが偶に被弾します。
2戦目(C),[単横陣]対潜装備持ちが1人でシナジーもないので単横陣で閉幕雷撃は防ぎたい。
3戦目(F),[警戒陣]相手が警戒陣の時もありますしこちらが軽編成なのでちょっと怖い。警戒陣で回避お祈り。
ボス(O),[単縦陣]"防空巡棲姫"は強いですが基地航空隊を送れるのでA勝利は問題ないはず。
S勝利も狙える手応えでしたが「日進」とか夜戦火力が高い艦が欲しいのでA勝利狙いが無難だと思います。
- √分岐条件
- [水母1↓]
- [駆逐5]
- [高速統一?]
- [索敵値]
- 編成 最初は輸送重視で編成を組んだんですがそうすると1戦目の空襲戦(B)から事故が多発したので防空艦を編成した形。
- サブ 「Fletcher」「Janus」。(水母の「千代田」は1人だけですが軽母の「千代田」はいます。)
- 輸送量(TP) [S勝利:124TP/A勝利:86TP]。
- 制空値 空襲戦はありますがそれ以外に航空戦力を持つ敵はいないので無視。
- 基地航空隊
こうすることで昼戦の火力+夜戦連撃艦になるのでボス戦でのA勝利も安定するようになるはずですし。
サブが何人もいるので「Fletcher」を編成してますが多分このお札はここだけなので秋月型で充分かなという気がします。
索敵値がそこそこ要求されているっぽいので注意。私の編成/装備で係数毎に[13/33/53/73]。(端数切捨て)
最初は[A勝利:100TP↑]にして5回で終わらせようと思っていたんですが事故率高めだったので6回コースに。
ちょっと端数が出るので残りTP量と相談して装備をちょっと換装しながら攻略するのもあり。
"水母"に"水戦"を3個搭載しても空襲戦の強編成には航空拮抗までいけませんし_(:3 」∠ )_
第一航空隊:【Oマス】に集中。必要行動半径は【5】[制空権確保×2]
第一航空隊:【防空】。[航空優勢~制空権確保]
第一航空隊:【防空】。[航空優勢~制空権確保]
行動半径5で届くので"四式重爆 飛龍"とかでも良いんですがこの先もっと長い距離を要求されるので"銀河"に。
基地航空隊が3隻落として「Fletcher」がすぐに4隻目を落としてA勝利で終わり₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
輸送ゲージの後にまた輸送ゲージは久々かな?今度は遊撃部隊での出撃なので第三艦隊に編成します。
やることと編成はほとんど同じなんですがお札が別で次の札は[#E2-2/#E2-3]で共通なので次に戦力を割きたいところ。
コメント
コメント一覧 (8)
あまりにも何度もボス前の水上艦マスで駆逐艦が大破するので、ボスに送っていた航空隊を全てそちらに回しました(空襲や潜水艦で事故らなければボスにほぼ小破以下で着けるので、乙ならばA勝利はできました)。
クリア時編成(乙)
フレッチャー、皐月、満潮、ジェーナス、日進、玉波
(ジェーナスと玉波以外はサブ)
naru
がしました
上はきつかったので戦艦入り下√でいきました、大発駆逐を節約できます
退避使用が一番早そうな気もしますが索敵でそれそうで試しませんでした
撤退が多く、決戦支援の空振りで資源が減るのもしんどいですね
naru
がしました
今回空襲戦の飛行棲姫はバカに出来ないということで3番サブですがFletcherを採用。以下、対潜役に
マエストラーゼ、制空は千歳甲、大発役に睦月、如月、有明でクリアーしました。道中警戒陣、基地
Fマス銀河4、ボス支援で対応。
そのおかげか?空襲戦は千歳が噴進しなかった1回だけ中破でほぼ完封。今回飛行場姫が出てきた場合
枯らしたほうがよさそうです。TP量半分くらい減らしたまでは安定していたのですが残り3回くらいで
Fマスの従順が大暴れ。基地対処できないと何故かワンパン食らわされたので一旦休みキラ付け直しで対応。
これが効いたのか?残り3回も順調に終わり最後は支援が随伴4隻倒しA勝利を決めました。艦これのイベント
は油断や慢心すると落とし穴があるため輸送2(また輸送!)も油断せずに行きたいです。(`・ω・´)ゞ
naru
がしました
良かった感。 次もチマチマ攻略する予定です。
naru
がしました
千代田甲 皐月 文月 リシュリュー 三隈二隻目 鬼怒
という編成で11回の出撃で二度だけ大破撤退だけで済んだ
終始A勝利でボス撃破出来なかった
基地航空隊は戦艦ル級のいるマスにぶちこむのがbetter
naru
がしました