2022年05月29日 21:27 2022春イベ #E3-2甲 海域拡張【死闘!東部ニューギニア方面護衛隊】 カテゴリ:onlineGAME艦隊これくしょん コメント数:コメント(4) #E3-2甲海域拡張2度目の海域拡張ですが目的地は一緒(。・Д・)ゞ Lマス航空優勢↑目的地は一緒なんですが道中1戦が"PT小鬼群"になるのでちょっと事故率up。 Lマス航空優勢↑ 『Lマス航空優勢↑』。前の海域拡張とほぼ同じですがこの後の[#E3-2]は"遊撃部隊"なのでここから"遊撃部隊"に。 編成(遊撃部隊)/お札:[方面護衛隊]▼Click 編成[#E3-2]が"遊撃部隊"なので今回は海域拡張も"遊撃部隊"。"通常艦隊"でもok。 編成的には「龍田」を足したのと道中が"PT小鬼群"戦に変わってるのでその対策も。 あとは"軽母,航巡"が無事なら"Lマス"の航空優勢は取れるので"遊撃部隊 艦隊司令部"を装備してます。 サブ「三隈」「瑞鳳」「Fletcher」。 制空値"Lマス"の航空優勢に制空値400弱必要なので出撃時に制空値410~420程あれば足りるはずです。 基地航空隊 第一航空隊:【退避】。 第二航空隊:【退避】。 第三航空隊:【防空】。[航空優勢~制空権確保] 不要なので【防空】だけ。【Lマス】に必要な行動半径は【6】なので送る場合は行動半径6↑の機体を。 海域拡張これで第二段階のボスとその航路が出現して第二段階の本攻略となります(。・Д・)ゞ この輸送ゲージがなかなかの難関っぽいのでうまくいくと良いんですがどうなるかなー。 タグ :#艦これ#艦これイベント#前段作戦#海域拡張#2022春梅雨イベント 艦隊これくしょん(艦これ)ランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります(。・Д・)ゞ 「onlineGAME」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (4) 1. ブルネイ提督の通りすがり 2022年06月14日 17:57 お疲れ様です。ルートギミック解除しました。メンバーはE-3-1解除時と同じく鈴谷航、 三隈、夕張特、江風、磯風、Fletcherです。ちなみに第一艦隊からでもいけました。 自分の場合夕張を高速化(タービン装備忘れ、しかも夕張だけ何故か装備なし)でしたので上ルート スタート2→C(潜水艦)→F(空襲戦)→G(潜水艦)→H(戦闘なし)→J(潜水艦) →K(戦闘なし)→【L(空襲戦)】で到着。結果オーライでしたしこちらのほうが楽でした。 それでも空襲戦は被弾するので陸戦4のエアカバーは必要ですね。 次は長い長~い輸送。おそらく2日ほどかかると思いますが上ルートのシミュレーションが 出来ましたので確実に攻略したいと思います。(`・ω・´)ゞ 0 naru がしました 2. naru 2022年06月17日 19:08 >>1 ほぼ同じ事をやるだけなので特に問題はないギミックですねー。 恐らく後段作戦で「Atlanta」を2人編成することはないのでサブがいればここから編成するのが楽そうでしょうか(・◇・) 0 naru がしました 3. とあるモブ 2022年06月30日 00:01 お疲れ様です。 司令部の装備ミスにより撤退1回してしまったけど、基本的にはサクッと完了。 夜遅いのでもう寝ますw 0 naru がしました 4. naru 2022年07月03日 16:45 >>3 ここの空襲戦はそこそこなのである程度の対策はしたいところですねー(・◇・) 0 naru がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 2022春イベ #E3-1甲(vs空母水鬼)【死闘!東部ニューギニア方面護衛隊】2022春イベ #E3-2甲(vs南方戦艦新棲姫)【死闘!東部ニューギニア方面護衛隊】
コメント
コメント一覧 (4)
三隈、夕張特、江風、磯風、Fletcherです。ちなみに第一艦隊からでもいけました。
自分の場合夕張を高速化(タービン装備忘れ、しかも夕張だけ何故か装備なし)でしたので上ルート
スタート2→C(潜水艦)→F(空襲戦)→G(潜水艦)→H(戦闘なし)→J(潜水艦)
→K(戦闘なし)→【L(空襲戦)】で到着。結果オーライでしたしこちらのほうが楽でした。
それでも空襲戦は被弾するので陸戦4のエアカバーは必要ですね。
次は長い長~い輸送。おそらく2日ほどかかると思いますが上ルートのシミュレーションが
出来ましたので確実に攻略したいと思います。(`・ω・´)ゞ
naru
がしました
夜遅いのでもう寝ますw
naru
がしました