「御蔵」改造「倉橋」改造
2022春/梅雨イベントで拾った「御蔵,倉橋」が充分な練度になったので改造して耐久改修しました。
「倉橋」が1人だけだったら確保してそのままですが[#E5-4]ボス(Z)へは何度も行くことになってA勝利でもドロップするということで2人目が拾えたのでちょっと勿体無いというか贅沢ですがサブが必要な艦種ではないので(・◇・)
「昭南」実装時も2人目が拾えて耐久改修しましたがあの時は周回もがっつりしていたので育成はなしでした。

それはさておき今回は「摩耶」、大分前に耐久4n回避で耐久改修したんですが改めて調べてみると耐久[65]は中破率は改善するものの大破率は誤差レベルなのでこれならもう1回やった方が良さそうだなーということで。


「摩耶」の耐久改修 其の弐
「御蔵」58Lv+「倉橋」46Lv=104Lvでの耐久改修。前回の「Prinz Eugen」の耐久改修の時みたいに遠征とかでキラキラを消費してたら「倉橋」が1Lv上がってますが、まぁ耐久改修の成功率は1Lvぐらいでは変わらないでしょう(・◇・)

[耐久+1]
結果は[耐久+1]と見事成功(・v・ )未育成の耐久改修に比べるとやはり成功率が高いですねー。
    大破ストッパー発動時
  1. 耐久[64]:[大破15.6%/中破84.4%]
  2. 耐久[65]:[大破15.4%/中破81.5%/小破3.1%]
  3. 耐久[66]:[大破13.6%/中破86.4%]
「摩耶」の耐久は2回目なので前回とかより詳しく大破ストッパーの状態はこんな感じ。
耐久[64]→[65]だと中破率は大きく下がる(-2.9%)んですが大破率は-0.2%と誤差レベルなのが分かったので今回耐久改修して耐久[66]まで上げた感じです。デフォの耐久[64]と比較すると大破率が2%下がって中破率が2%上がるのでこれまでみたいにメリットだけではないんですが「摩耶」は防空+"夜偵"要員で連撃運用で編成することも多いので大破率が下がることの方が大きいかなという判断です。あとは魚雷CI運用していたとしても大破するよりは中破の方が良いのは間違いないので。

これで今度こそ完全体……と言いたいところですがここまできたら運もカンストまで上げたいところですねぇ。
「摩耶改二」の運上限は[64]、「まるゆ」2セット弱と考えると狙えなくはないのでちょっと考えてみますかねー。
今は「最上」の運改修が優先なのでそれが終わってから新しい候補を探すか「摩耶」にするか考える感じかな?
おまけ

初春型牧場
初春型牧場は20Lvで良いので楽(・◇・)2個目の"61cm三連装(酸素)魚雷後期型"★10完成は意外と早いかも。