今月の武勲褒賞新装備は[Loire 130M][熟練聴音員+後期型艦首魚雷(4門)]。
先月に引き続きフランス艦関連ということで夏イベントの方向性が見えてきましたかねー?
もう1つは「伊201」も実装されたということで潜水艦魚雷なんでしょうか。(6門)の方の本実装も考えてるのかも。

Loire 130M 


先月の"38cm四連装砲改 deux"はやはり新フランス艦を示唆していたようですねー。
「Richelieu」妖精は勿論として恐らく新艦娘の妖精さんも描かれてます(・v・ )
アレンジはされていますが制服のベースは同じように見えるので2番艦「Jean Bart(ジャン・バール)」が怪しいかなー?
というか「Jean Bart(ジャン・バール)」だと『カサブランカ沖海戦』モチーフでイベントを作りやすそうなので。
ただ気になる点として"Loire 130M"の"M"は艦載型を意味するんですが1942年には艦載型は全て撤去されていたり……。
なので「Jean Bart(ジャン・バール)」に搭載されていたか怪しいので前級のDunkerque(ダンケルク)級も対抗として有り得るかも?特に胴体に描かれている三角のマークがDunkerque(ダンケルク)級2番艦「Strasbourg(ストラスブール)」搭載機に描かれていたもの?という考察もあるようです(・◇・)
色々検索してみましたがこれが「Strasbourg(ストラスブール)」搭載機のものだというソースが見つけられなかったので詳しくは分かりませんでしたけど……まぁRichelieu級かDunkerque(ダンケルク)級のどっちかは確定かな?
今後モチーフ等の続報があると思うのでそこでどっちが本命か分かっていくんじゃないですかねー?
Dunkerque(ダンケルク)級が対抗説としてはもう1つあって、「大和改二(重)」の特殊砲撃の仕様が現状だと「大和」+「Richelieu」で発動するので「Jean Bart(ジャン・バール)」の実装を考えているなら「大和」+「扶桑,山城」とか「大和」+「伊勢,日向」みたいに3人で発動するパターンにするんじゃないか?という話があったり。
実際「Colorado」は単独では発動せず「大和」+「Colorado」+「Maryland」で発動するパターンなので。
まぁただこれは実装されてから更新すれば良いだけの話ですし「大和改二(重)」実装時に夏イベントのある程度の構想はあったはずですが新艦娘をどういった扱いにするかは細部まで詰めてなかったと考えると別におかしくはない気も。
それはさておきスペックは特筆する点はないですかねぇ。「Richelieu」「Commandant Teste」に装備ボーナスはありますがこの2人に"夜偵"を搭載する状況があるのか?とか、あったとしてこの索敵値だと"零式水上偵察機11型乙改(夜偵)"を搭載するか、"夜偵"は他に任せて"零式水上偵察機11型乙(熟練)"を搭載した方が効果的だと思います_(:3 」∠ )_
恐らく夏イベントで特効倍率が付与されそうな気がするので欧州方面イベントで活躍する装備という感じになりそうかな?
"作戦難易度によって"と書かれてますし第二群↑限定装備と考えると【乙】↑の報酬とかそんな感じかな?

熟練聴音員+後期型艦首魚雷(4門) 


もう1個の潜水艦魚雷は優秀は優秀かなという感じですがそもそも使い方が限られている装備なので評価が難しいですねぇ。
2021春イベントみたいに潜水艦隊で攻略する海域が実装されたら輝くかも知れませんがもう既に充分数を確保してあるので何かが変わるかと問われると……ただ私は武勲褒賞で"後期型艦首魚雷(6門)"を何個か貰っているので普通の提督だとどうなんでしょう(・◇・)まぁ増えれば増えるほどいちいち換装せずずっと載せておけるので嬉しいは嬉しいんですけども。

あとは名前がよく似ているこの装備の本実装も考えているのかも?現状まだ武勲褒賞第一群↑限定装備なので気になる。

今月も無事貰えました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾先月のように第二群ではないので"Loire 130M"は貰えませんでしたがしょうがない。
夏イベントで何かしらの形で入手は出来るはずですし実際問題使うかどうか怪しい装備なのでまぁ。
もう1個は"キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾"でしたがこれで2個目なので保留している『「無線誘導弾」装備新型襲撃機の実戦配備』を消化する必要性がますます薄れましたねぇ……何かの前提任務になるとか"爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)"みたいに強化されないとこのままずっとスルーすることになるかも_(:3 」∠ )_

ちょっと前までは圏内に入っていたんですがここのところ戦果稼ぎをサボリ気味なので圏外になっちゃってます。
残りのEx海域を消化してあとはいくつか戦果拡張任務を消化する予定なので何とかなるはず_(:3 」∠ )_
先月に引き続きフランス艦関連ということで夏イベントの方向性が見えてきましたかねー?
もう1つは「伊201」も実装されたということで潜水艦魚雷なんでしょうか。(6門)の方の本実装も考えてるのかも。




「Richelieu」妖精は勿論として恐らく新艦娘の妖精さんも描かれてます(・v・ )
アレンジはされていますが制服のベースは同じように見えるので2番艦「Jean Bart(ジャン・バール)」が怪しいかなー?
というか「Jean Bart(ジャン・バール)」だと『カサブランカ沖海戦』モチーフでイベントを作りやすそうなので。
ただ気になる点として"Loire 130M"の"M"は艦載型を意味するんですが1942年には艦載型は全て撤去されていたり……。
なので「Jean Bart(ジャン・バール)」に搭載されていたか怪しいので前級のDunkerque(ダンケルク)級も対抗として有り得るかも?特に胴体に描かれている三角のマークがDunkerque(ダンケルク)級2番艦「Strasbourg(ストラスブール)」搭載機に描かれていたもの?という考察もあるようです(・◇・)
色々検索してみましたがこれが「Strasbourg(ストラスブール)」搭載機のものだというソースが見つけられなかったので詳しくは分かりませんでしたけど……まぁRichelieu級かDunkerque(ダンケルク)級のどっちかは確定かな?
今後モチーフ等の続報があると思うのでそこでどっちが本命か分かっていくんじゃないですかねー?
Dunkerque(ダンケルク)級が対抗説としてはもう1つあって、「大和改二(重)」の特殊砲撃の仕様が現状だと「大和」+「Richelieu」で発動するので「Jean Bart(ジャン・バール)」の実装を考えているなら「大和」+「扶桑,山城」とか「大和」+「伊勢,日向」みたいに3人で発動するパターンにするんじゃないか?という話があったり。
実際「Colorado」は単独では発動せず「大和」+「Colorado」+「Maryland」で発動するパターンなので。
まぁただこれは実装されてから更新すれば良いだけの話ですし「大和改二(重)」実装時に夏イベントのある程度の構想はあったはずですが新艦娘をどういった扱いにするかは細部まで詰めてなかったと考えると別におかしくはない気も。
それはさておきスペックは特筆する点はないですかねぇ。「Richelieu」「Commandant Teste」に装備ボーナスはありますがこの2人に"夜偵"を搭載する状況があるのか?とか、あったとしてこの索敵値だと"零式水上偵察機11型乙改(夜偵)"を搭載するか、"夜偵"は他に任せて"零式水上偵察機11型乙(熟練)"を搭載した方が効果的だと思います_(:3 」∠ )_
恐らく夏イベントで特効倍率が付与されそうな気がするので欧州方面イベントで活躍する装備という感じになりそうかな?
本日先行配信する新装備(new!)は、先行実装です。とのことなので先月の"38cm四連装砲改 deux"共々イベント報酬で本実装という形ですかねー。
来月後半実装予定の最新の次期期間限定海域において、作戦難易度によって、一部または全部を獲得することが可能となる予定です。
"作戦難易度によって"と書かれてますし第二群↑限定装備と考えると【乙】↑の報酬とかそんな感じかな?




2021春イベントみたいに潜水艦隊で攻略する海域が実装されたら輝くかも知れませんがもう既に充分数を確保してあるので何かが変わるかと問われると……ただ私は武勲褒賞で"後期型艦首魚雷(6門)"を何個か貰っているので普通の提督だとどうなんでしょう(・◇・)まぁ増えれば増えるほどいちいち換装せずずっと載せておけるので嬉しいは嬉しいんですけども。

あとは名前がよく似ているこの装備の本実装も考えているのかも?現状まだ武勲褒賞第一群↑限定装備なので気になる。

今月も無事貰えました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾先月のように第二群ではないので"Loire 130M"は貰えませんでしたがしょうがない。
夏イベントで何かしらの形で入手は出来るはずですし実際問題使うかどうか怪しい装備なのでまぁ。
もう1個は"キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾"でしたがこれで2個目なので保留している『「無線誘導弾」装備新型襲撃機の実戦配備』を消化する必要性がますます薄れましたねぇ……何かの前提任務になるとか"爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)"みたいに強化されないとこのままずっとスルーすることになるかも_(:3 」∠ )_
おまけ

ちょっと前までは圏内に入っていたんですがここのところ戦果稼ぎをサボリ気味なので圏外になっちゃってます。
残りのEx海域を消化してあとはいくつか戦果拡張任務を消化する予定なので何とかなるはず_(:3 」∠ )_
コメント
コメント一覧 (4)
1939年時点でのストラスブール搭載機の塗装に近い感じでしょうか
naru
が
しました
が確率高そうですね。となると最終海域は闇Jean Bart、フランス姫、空母棲姫Ⅱ2隻か集積地HP6000、
ネ級改2隻、第二艦隊ヘ級改、ツ級改、ナ級Ⅱ型4とか?結果から言えばnaruさんのおっしゃる通りの
対策ですが、前回同様面倒くさい姫群の始末でスナイプゲーで追われそうなので想像だけでも怖いです。
ロワール(夜偵)に関しては今のところ普通の夜偵と変わらず。フランス艦に何かしらの効果があるため
イベント内で特効が来るのか?それとも道中夜戦があるのか?自分としては後者はご遠慮願いたいです。
どうも欧州はボス前に夜戦やレ級起きたがる傾向が高いため、意外と警戒しないと厳しそうな印象ですね。
問題はキ102乙改+イ号一型乙 誘導弾。自分はまだキ102乙から作成していないのですが、
そろそろ使いそうなのが怖いです。最悪突貫で作ればいいのですがなかなか踏み切れない状況。
また8月ランカーを走るのですが、2つの戦果砲が怖いので最低でも1つは撃てるように
しておきたいものです。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました
naru
が
しました