2022年09月11日 22:20 2022夏イベ #E4-2甲 海域拡張【トーチ作戦任務部隊、抜錨!】 カテゴリ:onlineGAME艦隊これくしょん コメント数:コメント(2) #E4-2甲海域拡張×2さて[#E4-1]が終わったので次は海域拡張。2段階あって後半は札が変わって[#E4-2]本攻略用になるので注意(。・Д・)ゞ G2マスS勝利×2L1マスS勝利L2マスS勝利O2マスS勝利×2TマスS勝利×2やることは単純明快ですが道中だったり指定マスの難易度がそこそこなので気を引き締めると吉。 手順1手順2海域拡張①手順3手順4海域拡張②←Click切替 G2マスS勝利×2 まずは『G2マスS勝利×2』。"潜水夏姫II"より強い"潜水新棲姫[バカンス]"なので対潜をしっかり。 編成(通常艦隊)/お札:[トーチ作戦英軍部隊]▼Click 編成手前の空襲戦(G1)が怖いので「初月」+司令部載せてますが"潜水新棲姫[バカンス]"は"潜水夏姫II"より強いので対潜火力が足らないようなら対潜役を5人にする必要があるかも。空襲戦(G1)を気合で抜けないといけませんが……。 サブなし L1,L2マスS勝利 次は『L1,L2マスS勝利』。最後に能動分岐を変えるだけですしやることも一緒なので1つの手順で。 編成(遊撃部隊)/お札:[トーチ作戦英軍部隊]▼Click 編成[#E4-1]攻略時とほぼ一緒。「まるゆ」→「舞風」にしただけ。 能動分岐前の水上艦戦(F2)がなかなかの編成ですが駆逐の装備を変えてもアレですし肝心の"潜水新棲姫[バカンス]"が落とせない方が問題なので警戒陣の回避と【単艦退避】でどうにか。"ヌ級改"1隻パターンだとちょっと楽。 サブ「扶桑」 制空値道中(F2)"ヌ級改"1隻パターンだと航空優勢が取れる制空値161↑まで稼げるとちょっと楽かも? 【単艦退避】も出来ますし目的のマスに到達出来ればどうにかなるはずなので制空権喪失編成でもまぁ。 海域拡張①これで新しいスタート地点と航路が出現するんですがボスマスがないので引き続きギミック。 次の手順から[トーチ作戦英軍部隊]札ではなく[トーチ作戦派遣部隊]札になるのでちょっと注意。 [トーチ作戦派遣部隊]札は[#E4-2]本攻略編成の札なので誰を編成するか逆算すると吉。 O2マスS勝利×2 次は『O2マスS勝利×2』。[#E4-2]が輸送ゲージなので戦力をケチりたいですが相手が"ヲ級改II"なのでそこそこ厄介。 連合艦隊で出撃すると[トーチ作戦派遣部隊]札になるっぽいのでしっかり連合艦隊が組めているか確認しましょう。 編成(空母機動部隊)/お札:[トーチ作戦派遣部隊]▼Click 編成相手が"ヲ級改II"ということで"空母機動部隊"で制空値を稼ぐ形にしましたが道中の水上艦戦(N2)がなかなか……警戒陣+"チ級(雷巡)"編成だと撃ち漏らした時の雷撃が怖いし"ヌ級改"編成も命中が高いので怖い_(:3 」∠ )_ 更に[#E1]ボスだった"ヲ級改II"編成からS勝利しないといけないのでギミックだからと手を抜くとなかなか大変。 私は最初"空母"2人でいけるでしょと思って着手しましたが最終的に"空母"4人編成に。"空母"3+"戦艦"1もありかも? "空母"4なのは開幕の航空戦で敵を撃破して事故率↓+S勝利率↑狙いと"空母"の方が気楽に編成出来る日本艦が多いので。 ちょっと√分岐条件が分からないんですけど索敵値以外で逸れる要素がないのでもっと重い編成でもいけそう? ちなみに"輸送護衛部隊"だと[M-N(潜水)-O-O1(空襲)-O2(ヲ級改II)]という最短√も通れるんですがS勝利取れるのか問題があるので"空母機動部隊"編成が無難だと思います。「長門,陸奥」等の特殊砲撃を使うなら"水上打撃部隊"もありかな? あと【高速+】であれば"空母機動部隊(水上打撃部隊も?)"でもこの最短√が通れるっぽいのでサブが潤沢ならあるいは? サブ「Graf Zeppelin」「飛龍」「筑摩」 制空値"O2マス"は制空値548↑で航空優勢になるっぽいんですがその前の"O1マス"で航空拮抗になる可能性もあるので余分に稼いでおいた方が吉。出撃時に制空値600あれば恐らく足りるはず。 TマスS勝利×2 最後は『T2マスS勝利』。"T2マス"は[#E4-2]本攻略で通るマスなのでここで本攻略をどうするか考えておくと吉。 編成(輸送護衛部隊)/お札:[トーチ作戦派遣部隊]▼Click 編成"航戦"や"護母"を編成すると空襲戦(S)が追加されるっぽいのでこんな形に。 第二艦隊に"重巡"2なので充分なはずですが"Tマス"は警戒陣パターンもありますし"輸送護衛部隊"なので撃ち漏らしてもおかしくない……「阿武隈」とか編成すれば本攻略も楽なんでしょうけどここだけのために編成するのも……。 「村雨」が赤疲労なのは特に意味はありません(・◇・)何故か1人だけ疲労度が溜まってました。 サブ「筑摩」 制空値一応"Tマス"で航空拮抗になる制空値113↑まで稼ぐのが良いのかな? 海域拡張②これでボスマスが出現して[#E4-2]本攻略開始となります(。・Д・)ゞ やることは単純ですがギミックだからと気を抜いていると手こずる可能性もあるので気を引き締めましょう。 タグ :#艦これ#艦これイベント#後段作戦#海域拡張#2022夏初秋イベント 艦隊これくしょん(艦これ)ランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります(。・Д・)ゞ 「onlineGAME」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (2) 1. ブルネイ提督の通りすがり 2022年09月21日 08:35 お疲れ様です。何とかギミック解除しましたが意外と苦戦しました。特にG2マスS勝利2回は丁字不利しか出ないせいか?浸水新棲姫バカンスが1巡目で追い込めず1回目A敗北。軽巡1駆逐艦4では空襲戦も大破するので、航空戦艦追加。水雷戦隊が1戦増えますがこちらのほうが安定でした。水戦4入れてJohnston対空カットイン。2巡させて何とか・・ってレベルでした。 L1マスでも同様で彩雲いれても何故か反航戦。航空戦艦入れていたので2巡して何とか・・でしたがF2のヌ級改にワンパン大破貰ったので単艦退避がないと厳しかったです。O2マスはヲ級改Ⅱ型が固く警戒陣編成もあったので「また警戒陣かよ」と鬼門に思ったのですが、FBAカットインで4隻粉砕。重巡2隻の200ダメ夜戦連撃&夜偵発動で何とか粉砕。彩雲などの接触率を上げておくと警戒陣でも倒せるため意外と楽でした。 最後のTマスは先制対潜5とTマス道中支援で粉砕。特にTマスのヌ級Ⅱ型は駆逐艦を狙うので護衛退避ないと若干心配に感じました。本編でも支援が要となりそうですのでしっかり対策したいと思います。(`・ω・´)ゞ 0 naru がしました 2. naru 2022年09月23日 23:21 >>1 今回はギミックの難易度が若干高めに調整されているような気がしますねー。 個人的には"O2マス"がもっと簡単かと思って最初は"空母"2人で出撃したために1回目はA勝利止まりでしたが"正規空母"は余裕がありますし4人編成すればいつものギミックという感じでした(・◇・) 0 naru がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 2022夏イベ #E4-1甲(vs潜水夏姫II)【トーチ作戦任務部隊、抜錨!】2022夏イベ #E4-2甲(vsネ級改II[夏])【トーチ作戦任務部隊、抜錨!】
コメント
コメント一覧 (2)
L1マスでも同様で彩雲いれても何故か反航戦。航空戦艦入れていたので2巡して何とか・・でしたがF2のヌ級改にワンパン大破貰ったので単艦退避がないと厳しかったです。O2マスはヲ級改Ⅱ型が固く警戒陣編成もあったので「また警戒陣かよ」と鬼門に思ったのですが、FBAカットインで4隻粉砕。重巡2隻の200ダメ夜戦連撃&夜偵発動で何とか粉砕。彩雲などの接触率を上げておくと警戒陣でも倒せるため意外と楽でした。
最後のTマスは先制対潜5とTマス道中支援で粉砕。特にTマスのヌ級Ⅱ型は駆逐艦を狙うので護衛退避ないと若干心配に感じました。本編でも支援が要となりそうですのでしっかり対策したいと思います。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました