#E5-3甲(vs集積地棲姫II[vac.])
編成自体はなかなかですが[地中海連合艦隊]札でも出撃出来るということで「大和」編成なら楽勝。
最終形態も"eliteレ級"は強いんですが「大和」の特殊砲撃や対地艦が旗艦を狙えば撃破なのであまり変化はないかな?
1戦目(A),[第一陣形]対潜役を入れる余裕があるはずなので問題なし
2戦目(C),[第二陣形]"水上打撃部隊"なら何の問題もないはず。
3戦目(F),[第三陣形]制空値をある程度稼いで防空艦がいれば問題ないはず。
4戦目(J),[第一陣形]1戦目と同じ。
5戦目(M),[第二陣形]"ル級"2隻なのでちょっと怖いですがこちらも強い編成ですし【護衛退避】もあるので何とか。
ボス(P),[第四陣形]「大和」を編成出来る([#E3-2]で「大和」を編成している)なら楽勝なはず。
「Nelson」でも問題ないと思いますが後段作戦の諸々を考えると[#E3-2],[#E5-3],[#E5-4]に「大和(+武蔵)」を編成するのが良い気がします。[#E6-4]でも「大和,武蔵」編成を使うパターンもあるようですが「長門,陸奥」等で充分っぽいですし[#E3-2],[#E5-4]を「大和」なし攻略は相当に大変なはずなので……。
最終形態では"PT小鬼群"→"eliteレ級"になりますがこれも「大和」の特殊砲撃が発動すればあまり関係ないかなー?
- √分岐条件
- [戦艦3↓]
- [正規空母3↓]
- [駆逐4↑?]
- 編成 [地中海連合艦隊]札でも出撃出来て[#E5-4]は[地中海連合艦隊]札onlyということで[#E3]でも活躍した「大和」編成。
- サブ 「大和」「Richelieu」「伊勢」「赤城」「利根」「日進」「矢矧」「Prinz Eugen」「Fletcher」「Janus」「Jervis」
- 制空値 基地航空隊の削りと合わせて制空値250もあればボス(P)で航空優勢↑が取れるのでそこが目安?
- 基地航空隊
※[地中海連合艦隊]札付き艦+札なし艦で出撃すると札なし艦には[東方任務部隊]札が付いてしまうので要注意!
編成自体は[#E3-2]とほぼ一緒。「武蔵」を編成する程ではないので「Richelieu」なのとここでは雷巡が不要なので対潜要員の「水無月」に変えているぐらい。「伊勢」も多分過剰なので重巡系とか対地艦で良かったかも(・◇・)
ほぼ第二艦隊は関与せずに戦闘が終わるので夜戦で撃ち漏らしを処理する2人と対潜要員で良いと思います。
赤字はサブ、青字はメインですが他にサブあり。
ちょっと過剰なので「赤城」の5スロ目は"彩雲"で良かったかも。
第一航空隊:【Pマス】に集中。必要行動半径は【8】[航空劣勢,航空拮抗]
第二航空隊:【Pマス】に集中。必要行動半径は【8】[航空拮抗×2]
第三航空隊:【防空】。
第二航空隊:【Pマス】に集中。必要行動半径は【8】[航空拮抗×2]
第三航空隊:【防空】。
「日進」が狙った時これは終わったなと思ったら"集積地棲姫II-壊[バカンス]"はよく避けるので最後は「矢矧」でした。
後段作戦の情報も色々集まってきた今改めて考えても[地中海連合艦隊]札が難所の[#E3-2],[#E5-4]で共通札ですしサブがいない提督でも「大和,武蔵」を編成するのが良いんじゃないですかねー。[#E5-3]でも使えて楽にクリア出来るので。
[#E6-4]でも「大和,武蔵」編成を使えるようですが現状「長門,陸奥」が主流のようですし恐らく使いどころ(・◇・)
[#E5]最後で新しい姫級ということで当然【装甲破砕】もあるのでその影響か海域拡張ギミックはなし。
コメント
コメント一覧 (5)
naru
がしました
サブネルソン対地タッチ+正規空母3の機動です
第二のPT掃討してからのタッチなので感じは良く、道中に基地で決戦で余裕でした
ただLDはレのせいでかみ合わなくなり、結局基地を1隊ボスに振って撃破しました
まあ大和ならもっと楽なのでしょうけどこんなんもありという事で
naru
がしました
第一:大和、ビスマルク、伊勢、赤城、熊野、日進
第二:矢矧、ジェーナス、ジャービス、Fletcher、長波、綾波
基本的戦略はボス戦基地と支援で下3隻粉砕。大和&ビスマルクの一斉射撃で陸上型随伴撃破。日進で旗艦粉砕。1回PT小鬼群に3発吸われるがあったため大和の5スロ目を熟練見張員に変更しました。第二艦隊は矢矧が仕留めきれなかった集積地を昼戦&夜戦で倒す。Fletcherは空襲戦対策、他は先制対潜&ボフォースで道中対策で何とかなりました。
ボス前ル級2に何回か小破貰いましたがボスまでたどり着けばS勝利量産。ただラスダンには魔物が巣食うのか?Cマス支援来ず&警戒陣で日進中破、空襲戦Fletcherカットインせずと嫌な流れ・・幸いMマスは無傷でしたが、肝心の大和がボス戦レ級にひっぱられビスマルクが中破したことで2回目覚悟しました。あれ何なんでしょうねえ~ラスダンの呪いでしょうか?
それでも赤城がFBAカットインで泊地水鬼600ダメ破壊、熊野が三式弾改連撃で飛行場姫、伊勢がツ級と破壊したことで大破した日進と矢矧で旗艦を456まで追い込み最後は矢矧の特二式2個積みの夜戦連撃700で粉砕しました。全くラスダンは油断出来ませんわ。
次はいよいよ第二関門のE-5-4、E-5-3で資材が12万になったためなるべく1発で抜けたいのですが装甲ギミック破壊しないと厳しそうなので何とか資材減少を抑えられればと思います。(`・ω・´)ゞ
naru
がしました