「皐月」の対潜改修
前回のイベントではあまり海防艦が拾えなかったのでいつものように対潜改修が出来なくて「皐月」の対潜改修が終わるのは相当先になるかなーとか思っていたんですが【艦隊"南瓜"祭り】が開催されて前々からやってみようかと画策していた[#7-4]周回に着手してみたら想定以上に海防艦が拾えたので「南瓜」の運改修で忙しい中ですがちょっとわき道へ。

対潜改修 完了
「文月」はすんなり対潜改修が終わったんですが「皐月」は運が良いのか悪いのか結構かかりましたねぇ。
「皐月改二」の初期運は[20]で対潜値は[81]なので[対潜+4,運+3]の合計7回で完了₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

これで当初の目標は達成出来ましたがこれからも海防艦は拾えるでしょうし次の候補は……。
対潜改修候補
とりあえず「皐月,文月」と同じ[対潜+4]で良い「霰」が第一候補ですかねー。
その次は序盤海域で1スロ対潜が出来たら良いなーと思う場面がちょくちょくあるんですが主力やFletcher級,J級を投入するのは……となることが多いのでその時に気軽に編成出来るMaestrale級が1スロ対潜に対応すると編成の幅が広がるので対潜改修をしたいんですが[対潜+5]必要なのでそこまでする程か感もあってちょっと悩みますねぇ_(:3 」∠ )_
対潜改修候補2
その前に前回のイベントでコンバート改装した時に「球磨」の対潜が[84]なことに気付いたのでまずはこっちかな?
あとは調べていたら「那珂」も対潜[84]なので「霰」の後はこの2人になりそうな気がします(・◇・)

いずれにしても「皐月」の対潜改修が終わったので次回イベントで活かせる場面があると良いですねー。
そしてそれが出来た要因である[#7-4]周回ですが戦果もそこそこ稼げますし[#7-1]と同様にキラ付けも狙えるのでこれからの戦果稼ぎは[#7-1],[#7-4],[#3-2],[#4-5]の4海域をバランス良く回る感じになるかも?
戦果稼ぎだけで見ると周回コストや時間効率で[#7-1]を超えるものではないですが海防艦のドロップが狙えるという点が大きなメリットなので選択肢の一つとして上手く周回したいところ。今なら「大井,北上」のドロップも美味しいですし。
時間に余裕が出来たらどんな海域かとかどんな編成で周回してるかも記事にしたいですが出来るかなぁ_(:3 」∠ )_
おまけ


資源回収も出来る海域なので上手く活用出来ると艦隊強化や資源備蓄に繋がるかも。