[12/6(火)アップデート]で追加された【新任務】を消化記事其の肆(。・Д・)ゞ
「鳳翔」の出撃任務、6海域指定で[#6-4]の右√もあったりでなかなか大変。

機動部隊旗艦「鳳翔改二」、前線に出撃せよ! 

最後の出撃任務はこんな感じでした。やはり[#6-4]右√はなかなかですねぇ、「大和」がいても難しい。
こっちは"零式艦戦64型(制空戦闘機仕様)"が確定報酬で、『第一線航空母艦「鳳翔改二」、演習開始!』でもまず選択するはずなので2個入手出来るということを考えると1個は"零式艦戦64型(熟練爆戦)"へ更新するの推奨なんですかねぇ。
ネジコストもそこそこなので改修すべきかは何とも言えませんがとりあえず1個改修していきますかねー(・◇・)
「鳳翔」の出撃任務、6海域指定で[#6-4]の右√もあったりでなかなか大変。


- [旗艦「鳳翔改二(戦)」]+[自由枠5]で
- [#2-5/#3-5/#7-4/#4-5/#5-2/#6-4]を各1回S勝利?すると達成。
編成(#2-5):機動部隊旗艦「鳳翔改二」、前線に出撃せよ!
編成(#3-5):機動部隊旗艦「鳳翔改二」、前線に出撃せよ!
編成(#7-4):機動部隊旗艦「鳳翔改二」、前線に出撃せよ!

- 編成 いつもの[#7-4]編成をアレンジ。基地航空隊は送らない形でやってますが送ってもok。
- 制空値 道中の空襲戦を航空拮抗、ボス戦を航空優勢の形なら出撃時の制空値は170↑もあれば足りるはずです。
- 基地航空隊
- 海域
ただいつもは「鳳翔」の枠が「龍鳳改二戊」で夜戦火力も期待しているんですが今回はそうはいかないので「雪風」の対潜火力を削って魚雷CI運用に。いつもは「雪風」枠は対潜シナジー3種持ちの"駆逐"にして旗艦でキラ付けする感じです。
あとはいつもだと制空値370稼いで道中の空襲戦を航空優勢、ボス戦を制空権確保の形なんですが今回はそこまで稼ぐのが厳しいので道中の空襲戦を航空拮抗、ボス戦を航空優勢の形にして余裕があるので「日向」に主砲を載せてます。
"海防艦"枠も改造して対潜シナジーをしっかり載せたりそもそも"駆逐"にした方が当然対潜火力は上がります(・◇・)
ただ「Atlanta」を編成することで"ヒ船団棲姫"を沈黙させられることが多いので"海防艦"でも充分戦力になりますし被弾しても未改造"海防艦"だと入渠時間が短いので周回前提だと燃費も含めて使い勝手が良いです。
まぁ今回は任務なので正直"駆逐"にした方が良いと思いますがいけるだろうとそのままやっちゃいました。
最終形態(ヒ船団棲姫-壊)だと制空値が上がるので要調整(制空値260↑は欲しい?)。基地航空隊も使う方が楽かも。

第一航空隊:【ボス(P)】に集中。必要行動半径は【2】[航空拮抗×2]
私は送ってませんがもし送るとしたらこんな感じかな?以前使った画像をそのまま載せてます(・◇・)
1回で充分感もあるので【J,Pマス】に分散する形もありだと思います。
編成(#4-5):機動部隊旗艦「鳳翔改二」、前線に出撃せよ!
編成(#5-2):機動部隊旗艦「鳳翔改二」、前線に出撃せよ!
編成(#6-4):機動部隊旗艦「鳳翔改二」、前線に出撃せよ!
最後の出撃任務はこんな感じでした。やはり[#6-4]右√はなかなかですねぇ、「大和」がいても難しい。
こっちは"零式艦戦64型(制空戦闘機仕様)"が確定報酬で、『第一線航空母艦「鳳翔改二」、演習開始!』でもまず選択するはずなので2個入手出来るということを考えると1個は"零式艦戦64型(熟練爆戦)"へ更新するの推奨なんですかねぇ。
ネジコストもそこそこなので改修すべきかは何とも言えませんがとりあえず1個改修していきますかねー(・◇・)
コメント
コメント一覧 (2)
6-4は基地を初戦試製東海4。鳳翔は何積んでもシミュレーターで枯れそうでしたので彗星江草と艦戦2彩雲で全マス優勢、大和改二重の火力重視と矢矧乙最上特の甲標的2本と大発主砲副砲での殴り、残りはFletcher対空カットイン、雪風の特二式連撃でOKでした。全て1回でクリアー出来たのは意外でした。
報酬は鳳翔改二演習の艦戦と同じなので難しさからせめて★付きか?1つ上のランクの艦戦が欲しかったですが選択報酬のネジ10が甲報酬とほぼ同じですのでこれで差をつけている印象でしょうか?最近は高海域での任務が増えているためしっかり対策しないと厳しいですね。最近の難易度甲よりはましな程度ですが。(;´∀`)/
naru
が
しました