さてさて秋刀魚祭り任務で作った"瑞雲改二(六三四空)"がやっと★10になりました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
正直★10(爆装+2,索敵+3.63)が必要だとは思わないんですけどせっかくの"瑞雲改二"ですし普段は[#7-1]周回要員の「矢矧」に載せているので多少は周回の安定感に関わってくるんじゃないでしょうか。
あとはいずれ『最精鋭「瑞雲」隊の編成』と同じような任務が実装されて"瑞雲改二(六三四空/熟練)"が増やせるかも知れないですし余裕があれば改修に着手しておくと後々お得かも?ただ"紫電改二"×8必要なのが提督によってはきついかな?
火力 | 爆装 | 対空 | 対潜 | 索敵 | 命中 | 回避 | 対空射撃回避 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
瑞雲改二(六三四空)★10 | +2 | +12 | +4 | +6 | +10.63 | +2 | +1 | 強 |
瑞雲改二(六三四空/熟練) | +2 | +11 | +5 | +7 | +8 | +3 | +3 | 最強 |
まぁ凄く優先度の高い改修という訳ではないですが"瑞雲"系に特効倍率が付与されることもありますし対空射撃回避補正もあってか最近はイベント海域でも搭載して攻略に臨めることもあるので余裕があれば着手しても良いんじゃないでしょうか。
前回イベ[#E3-2]とか攻撃機と上位"瑞雲"とかを満載して開幕火力に期待するなんて攻略法もあったので実際にその選択をするかどうかは置いといてその選択も取れるように準備しておくと今後色々捗るかも知れません(・◇・)
ちなみに"紫電改二"はがっつりストックしてあるので★7,8はギャンブル改修しちゃいました。
素材もそこそこレアですし確実化でネジ9→ネジ12(ネジ+3)になるだけなのでちょっとリスキーでしたが見事成功。
★9,★10は流石に確実化しましたしネジの増加量を考えるとあまりオススメ出来るギャンブルではないですかねぇ。
個人的には★7,8は成功確率的に狙って良いという感覚なので"紫電改二"のストックに余裕があれば考えても良いかも。
あとは"瑞雲(六三四空/熟練)"をどうするかですねぇ、★10にしていたものを消費して"瑞雲改二(六三四空)"を作ったのでそれで充分感もあるんですがこちらも同じような任務が実装される可能性もあるので1個は改修ですかねー?
素材は"瑞雲"だけなのでちまちま集めていけば良いですしネジも一気に★10にしようとすると大変ですが来年の春とか夏を目標に改修していけばどうとでもなるはず。まぁ"瑞雲改二(六三四空)"の改修でがっつり消費したのでしばらくは節約かなぁ。
おまけ
次の改修としてNelson砲を考えているので素材を準備中(・◇・)
とりあえず手持ちの"16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284"を★9にして下位の"16inch Mk.I三連装砲+AFCT改"は★10からの改修更新を目指す感じですかねー。"46cm三連装砲"が要らないので主砲の中では改修しやすい方ですが"16inch Mk.I三連装砲"と"20連装7inch UP Rocket Launchers"ががっつり要求されるのでしばらくは「Nelson」旗艦で主砲レシピを回すことになりそう。一緒に"46cm三連装砲"が狙えるのは良いんですが確率が下がってるっぽいのが残念……。
コメント
コメント一覧 (2)
大和タッチの登場で影は薄くなりましたがタッチが必要な海域は高難易度が予想されますし
後はコスパ的にウォースパイト出すこと多いので支援用に命中+6FCRを量産しようかどうかですかねー
瑞雲は★5で待機してますが失敗時のネジ9は痛いので私は怖くてギャンブルできません
naru
がしました