
さてさて【節分任務】2週目終わり(・◇・)割とのんびりでしたが今回は2個だけなので気楽ですね。
そのまま[#7-5]を消化しようかとも思ったんですが今月中にギリギリ来週分を消化出来るのでそこで消化します。
【1/30(月),1/31(火)】の2日しかないですが意識して着手すればすぐ終わらせられるはずなので大丈夫でしょう。

ちなみに今週分はネジを貰いました。「伊良湖」は結構確保してありますし改修任務もあるので(・◇・)
ただ単純な価値としては「伊良湖」の方が高いですし決戦支援艦隊のキラ付けが面倒な時は「伊良湖」で済ませることも多いので少しでも増やしておいた方が良い気もするんですがネジはいくらあっても良いですし悩みますねぇ。

いずれにしてもこれで「節分の豆」は24個、恐らく取りこぼしはないはずなのでこれで最大なはず。
来週分で[四式重爆 飛龍(熟練)]と交換出来る分が揃いますがしばらくはそのままですかねー?
[四式重爆 飛龍(熟練)]を交換しないという選択肢はないので保留する意味も特にないんですがすぐに交換しても結局使わないんですよねぇ、まぁノリで交換しちゃいそうな気もしますけどそれはその時の自分次第_(:3 」∠ )_

[四式重爆 飛龍]は3個改修してあって1個ぐらいは熟練に改修更新しようかと少し迷ってましたが今回ので[四式重爆 飛龍(熟練)]が入手出来るということでその必要はなくなったかなー?[一式陸攻]が溜まってきたのでまた改修もありですけども。
改修効果を考えると[四式重爆 飛龍]★10の方が使い勝手が良いはずですが[四式重爆 飛龍(熟練)]には対空射撃回避補正が付いてるので制空値が足りてるのであれば周回とかには向いてますし使いどころはあるかなー?
まぁ最近周回するイベント海域だと"陸攻"ではなく"友永隊"とか"江草隊"を配備することが多いですしどれぐらい有効に使えるかは何とも言えませんが選択肢が広がるのは良いことですし[四式重爆 飛龍(熟練)]自体の改修が解禁される可能性もあるのかなー?[四式重爆 飛龍+イ号一型甲 誘導弾]どころか[四式重爆 飛龍(熟練)+イ号一型甲 誘導弾]も実装されてますし。
おまけ

更なるサプライズと今年の「三越」コラボは本気ですね(・v・ )
コメント
コメント一覧 (2)
四式重爆飛龍に関しては★MAXから改修した熟練2つとノーマル2つ持っていますが、正直回避能力が熟練にあるか?は謎です。自分の印象ではノーマルのほうが落ちやすいため★MAXはあくまでも制空調整&火力欲しいときに使うという感覚でしょうか?現在★MAXを2つ作成予定ですが、2月中旬イベント予想だと★5が精いっぱい&改修にボーキサイトを結構な形で持っていかれるので改修は計画的にやらないと厳しいです。
本音は四式重爆 飛龍+イ号一型甲 誘導弾以上に改修出来れば!ですけどねえ~しばらくは無理そうですので節分任務で手に入る熟練と共に出来る範囲で用意したいと思います。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました