#E3-2甲(vs空母棲姫II)
- 編成 火力不足を感じたので拡張の手順4編成から「飛龍」→「葛城」、「若葉」→「Jervis」に。
- 制空値 制空値650程稼げば基地航空隊の削り(航空劣勢×4)と合わせてボス戦で航空優勢になるはずです。
- サブ 「Bismarck」「Ark Royal」「G.Garibaldi」「Pola」「Jervis」
- 基地航空隊
艦載機の熟練度が落ちてますが出撃時はmaxではなかったものの多少はついてたはずです(・◇・)
「Pola」の射程がちょっと気になりますが"航巡"でも結局"空母"よりは長いままですし今後に備えて妥協。
第二艦隊は特効倍率が付与されている「松,浜風」をフィニッシャー想定ですがちょっと火力不足を感じたので魚雷CI運用出来る「Jervis」を追加。ちなみに「天城,葛城,酒匂」も特効組っぽいので優先的に選出してます。
仮に後段作戦でも特効倍率が付与されたとしても改二組を編成すれば特効倍率の差は何とかなるでしょうし。
削り段階は旗艦に[艦隊司令部施設]を載せて【護衛退避】を使っても良いかも。
第一航空隊:【Tマス】に集中。必要行動半径は【5】[航空劣勢×2]
第二航空隊:【Tマス】に集中。必要行動半径は【5】[航空劣勢×2]
第二航空隊:【Tマス】に集中。必要行動半径は【5】[航空劣勢×2]
どれが刺さったのか分かりませんか1回"戦艦棲姫"が1発で沈んでました(・◇・)
最後は「浜風」。かなり雑に編成しましたがなんとかなるぐらいの難易度でした。
最終形態で道中がちょっと荒ぶりましたがボス戦は"空母"が先に潰されなければいけると思います。
第二艦隊のフィニッシャーの選定が一番悩むんじゃないですかねー?「松」はここで編成して良いと思いますが残りの特効倍率持ちは第二水雷戦隊組になるので[#E2]や後段作戦との兼ね合いもあるので……「浜風,磯風」辺りが無難ですかねぇ。
第三段階も"空母機動部隊"で[空母機動部隊]札になるんですが第二段階も"空母機動部隊"で出撃して[連合艦隊]札が付いたのとどう区別するんだ?と思っていたら第三段階になると[連合艦隊]札は"空母機動部隊"で出撃出来なくなっています。
なので第二段階に連合艦隊(部隊問わず)で出撃すると[連合艦隊]札が付いて第三段階に"空母機動部隊"で出撃すると[空母機動部隊]札が付くというルールなんだと思います。結果"空母機動部隊"は[空母機動部隊]札が付くルールなのに別札である[連合艦隊]札が付いてるから[他作戦中艦隊の所属艦]扱いで出撃出来なくなってるんでしょう。
ちょっと不思議な感覚に陥りますが[#E3-3]攻略編成をしっかり考えて出撃して[連合艦隊]札が付いたらそれこそ困るのでそういった意味ではこの措置は良いんじゃないでしょうか。実際札の区別はどうなるんだ?と思っていた訳ですし。
コメント
コメント一覧 (4)
とにかく201.203を無事に運べばOKなので対潜もしっかり道中重視です
基地の制空が結構ギリでマメにに熟練度付け直しました
特効もあるので基地熟練度はしっかりつけると火力出て結果時短になる気がします
naru
がしました
第一:葛城、天城、飛龍、蒼龍、多摩、冬月
第二:ジャービス、酒匂、タシュケント、ジェーナス、伊203、時雨
前哨戦は第二先制対潜4で手数足りていたため問題ないと思いますが、ラスダンはボス前とボスで手数足りないと思ったことから、初戦は対潜支援&先制対潜2で対応。酒匂を連撃、ジャービス旗艦にして魚雷カットインにしました。
対潜支援は小破1大破3止まりでしたが横編成だったおかげで1隻魚雷時雨カスダメ。3戦目も輪形陣&伊203がヌ級改とナ級を吸うので鬼回避で飛龍小破だけで済んだのはラッキーでした。
ボス戦は反航戦で基地航空隊紫電改と飛龍、イ号誘導弾、野中隊を熟練度MAXでぶつけたのですが第一艦隊がヌ級改中破戦艦棲姫小破と冴えず。第二艦隊は4隻撃墜ナ級Ⅱ型大破。それでもこちらの空母部隊がヌ級改とネ級を落とし酒匂とジャービスが第二ナ級Ⅱ型を粉砕したため雷撃戦で均等にダメージ。
昼戦終了時は4択でしたが全て魚雷カットインで落ちる範囲まで削れたのが勝因でした。その点を見極めたのか?ジャービスがヲ級Ⅱ型残250を魚雷カットイン300で撃墜。酒匂が大破戦艦棲姫を連撃で破壊したことで伊203の魚雷カットインさえ発動すれば問題ないレベル。
今回誰に照明弾を持たせても発動しないため探照灯発動で伊203カットインは5割とほぼ賭けでしたが何とか発動し旗艦破壊。時雨が残り1隻破壊といい感じでS勝利が取れました。葛城が330前後のダメージを旗艦と戦艦棲姫2回出したのが勝因です。次はいよいよ前段最終海域。基地熟練度を付け直し確実に攻略していきます。(`・ω・´)ゞ
naru
がしました