#E5-3甲(vs深海重巡水姫)海域&敵編成&推奨√
2023sp E5-3
√:W-O-N2-P-X-Z

2023sp E5-3e
2023sp E5 W
【敵陣形:輪形陣】
[第三陣形]ある程度制空値を稼いでるはずですし防空艦も編成すると思うので問題ないはず。
2023sp E5 O2023sp E5 O2
【敵陣形:単縦陣,梯形陣】最終形態は単縦陣固定?
[第二陣形,第四陣形]「長門」編成とか特殊砲撃なし編成なら第四陣形、「大和」編成なら第二陣形。
基本は問題ないですがこちらが"空母機動部隊"なので撃ち漏らすと雷撃戦が怖い。最終形態になるとちょっと強化。
2023sp E5 N2
【敵陣形:輪形陣】
[第三陣形]1戦目(W)より弱い編成なのでまず素通り出来るはず。
2023sp E5 P2023sp E5 P2
【敵陣形:単横陣,梯形陣】
[第二陣形][#E5-2]に続きここが鬼門。基地航空隊1部隊+防空艦を用意すればある程度はどうにかなりますが。
[#E5-2]では最終形態でも"ヌ級II"2隻編成が確定にはなりませんでしたが[#E5-3]最終形態では恐らく2隻確定。
最終形態でもランダムみたいです。一応2隻編成パターンが多いのかも?
2023sp E5 X2023sp E5 X2
【敵陣形:単縦陣,梯形陣】最終形態は単縦陣固定?
[警戒陣]夜戦マスなのでちょっと怖いですが警戒陣もあるので何とか。"ツ級"が増えていたらやばかったかも。
2023sp E5 Z2023sp E5 ZL
【敵陣形:第三陣形】
[第二陣形,第四陣形]「長門」編成なら第二陣形、それ以外なら第四陣形。
削り段階は姫級3隻ですし基地航空隊を2部隊送ればどうとでもなるかなという印象。
ただ「長門」編成の場合"電探"+"徹甲弾"で特殊砲撃の倍率を上げないと火力が足らない印象なのでそこには注意かな?
不発のリスクもありますし削り段階は恐らく"戦艦"1+"空母"4編成の方が楽なんじゃないかなと思います。

最終形態では"ネ級改"が増えたり"ヌ級II"がflagshipになるので何かしらの火力増強が欲しいところ。
「長門」の特殊砲撃が良い感じに刺さるとか、"空母"4人編成で良い感じにCriticalが引けるとか。
「大和」を編成出来るなら高確率で特殊砲撃が発動しますし素の火力も充分なのでかなり楽になると思います。
いずれかの良い形が引ければ夜戦までに1~3択には出来ると思うので後は夜戦火力要員が1,2回刺せば撃破出来るはず。
    √分岐条件
  1. [高速統一]
  2. [戦艦+空母系5↓]
  3. [空母系4↓]
  4. [軽巡2]
  5. [駆逐5↑(駆逐4+重巡1は同じ扱い?)]
  6. [索敵値]↓の攻略編成で[83/165/248/330](33式各係数、小数点切捨て)
多分こんな感じ。"空母機動部隊"ですし運営の想定は"空母"4編成な気がします(・◇・)

紫電f攻略編成
[#E5-3]攻略編成
  • 編成
  • お札も問題なさそうなので「大和」を投入。「South Dakota」だと特殊砲撃が発動出来ないので「Iowa」に。
    【装甲破砕】記事に載せた「長門」+「South Dakota」でも発動率や火力がスケールダウンするだけで基本は同じです。
    ただ制空値の問題が出てくるので「長門」+「South Dakota(Iowa)」編成の場合は「瑞鶴」の4スロも"艦戦"に。
    あとは火力を補うために「清霜」の枠も魚雷CIの"駆逐"にしたり基地航空隊を3部隊集中するなどした方が良いかな。

    削り段階の手応えとかを鑑みて「大和」編成なら充分だろうということで「清霜」は対潜+[探照灯]役に。
    夜戦マスを通るので[探照灯]はリスク高めですが警戒陣もあるので何とかなるかなと載せてます。お好みで。
    もし火力不足を感じたら魚雷CIの"駆逐"にした方が良いと思います。
  • 制空値
  • 基地航空隊2部隊で削る(劣勢×4)なら出撃時に制空値720~730ぐらいは欲しいかな?
  • サブ
  • 「大和」「Iowa」「Saratoga」「瑞鶴」「翔鶴」「夕張」「摩耶」「Fletcher」
    (赤字はサブ、青字はメインですが他にサブあり)
  • 基地航空隊
  • [#E5-3]基地
    第一航空隊:【Zマス】に集中。必要行動半径は【2】[航空劣勢×2]
    第二航空隊:【Zマス】に集中。必要行動半径は【2】[航空劣勢×2]
    第三航空隊:【Pマス】に集中。必要行動半径は【2】[航空拮抗×2]

    最後まで1部隊は道中の対潜空襲戦(P)に割きましたがボス(Z)で火力不足を感じたら3部隊集中も考えると良いかも。
    対潜空襲戦(P)無対策は怖いですが抜けられる時は抜けられますし「長門」編成等で最後の一押しが足らないなら。
紫電f雑感
[#E5-3]雑感[#E5-3]雑感
残りHP20の"ヌ級II"に特殊砲撃が1発吸われたり"空母"の火力もいまいちだったので厳しいかな?と思っていたんですが「竹」「綾波」が魚雷CIを連続で刺してくれたので撃破出来ました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
「大和」編成ならこんな感じであまり噛み合ってなくても撃破が狙えますが「長門」編成だと昼戦と夜戦両方が噛み合う必要があるかなという印象です。"空母"4編成も似たような感じですかねー、「長門」編成でも"空母"4編成でも充分撃破は狙える難易度だと思いますが試行回数が嵩む可能性はあるので「大和」が編成出来ると楽にクリア出来ると思います。


海域浄化カットイン#E5
#E5 海域浄化CI八幡部隊主力、硫黄島に展開成功!
[#E5]の海域浄化CIは「大和」でした₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾やはりこのスペックで高速戦艦というのは使い勝手が良い。