#E4-3甲
- "深海釧路沖棲雲姫"を"深海釧路沖棲雲姫-壊"にする。(≒ゲージを3364HP↑削る。)[第五艦隊主力]
- Qマス(#E4-2boss)A勝利↑[第一艦隊]
- M3マスS勝利[第一艦隊]
- Fマス(#E4-1boss)S勝利[第一水雷戦隊]
- UマスS勝利[第五艦隊主力]
- VマスS勝利[第五艦隊主力]
- [空襲]航空優勢↑
まぁそもそも【装甲破砕】が不要では?説もありますが「大和」を編成しないならやっておいても良いかも?
まずは『ゲージ削り』。という名の本攻略。「大和」編成ならそのまま攻略で良いと思います。
「大和」を編成しない場合でもとりあえずやってみてそのままいけそうならそのままで充分な気もします。
コメント
コメント一覧 (4)
本来やらない予定でしたがE-4-2で大和改二(サブ)を使ったことや、前哨戦でも2択になることがあり自分の実力では3択スナイプでイライラが見えたので装甲破砕を決意しました。大和の一斉射撃を使わないとなると意外と砲撃も乱数上下するので破砕したほうがいいと思います。
自分の場合S勝利4回A敗北(ボス110残し)で5回分になっていませんでしたがゲージ量計算したらラスダンモード(特に基地空襲が最強で航空優勢ライン501)&FマスS勝利でぴろーん鳴ったのでラスダンモードになっているかと。
M3マスは戦艦2重巡3の高速+モード。基本的には短縮ギミックとほぼ同じですのでそこまで手こずりませんでしたがVマスS勝利が基地2小隊でもイマイチ刺さらなかったため第一艦隊2巡目でギリギリでした。道中支援を送ったほうが安定するように思います。
naru
がしました
naru
がしました