さてさて今イベント最終ゲージが出現してますがまずは海域拡張から(。・Д・)ゞ
- UマスA勝利↑×2[英海軍主力部隊+第一艦隊]
- XマスS勝利[英海軍主力部隊+第一艦隊]
- Wマス到達×2[英海軍主力部隊+第一艦隊]
[Uマス]編成が強いですがこちらも重量編成なので何とか。[#E6-3]海域拡張の時みたいに攻略√の下見的な?
UマスA勝利↑×2+XマスS勝利+Wマス到達×2
『UマスA勝利↑×2+XマスS勝利+Wマス到達×2』。[Uマス]編成が強いですがA勝利で良いのでどうとでも。
[Uマス]は"トーチカ要塞棲姫"が1隻と2隻パターンがあって1隻パターンだと昼戦だけでA勝利取れるのでちょっと楽。
- 編成
ここは「Nelson」編成でも充分ですがどうせ本攻略では編成するので「大和」も投入。
[#E7-5]自体を「Nelson」編成で攻略している提督もいるようなので「大和」が1人だけという場合は[#E6-3]優先で。
[Uマス]はA勝利で良いということで[艦隊司令部施設]を積みましたが結局使いませんでした(・◇・)
- 制空値
空襲戦(L)で航空拮抗が取れる制空値209↑が目安かな?
- サブ(赤字はサブ,青字は他にサブ有)
「大和」「Nelson」「Warspite」「Saratoga」「Commandant Teste」「Gotland」「夕張」「最上」「Fletcher」
- 基地航空隊
第一航空隊:【Xマス】に集中。必要行動半径は【5】[制空権確保×2]
第二航空隊:【Uマス】に集中。必要行動半径は【6】[制空権確保×2]
第三航空隊:【Uマス】に集中。必要行動半径は【6】[制空権確保×2]
恐らく送らなくてもいけると思いますが一応。
ごちゃつくので画像は各1枚だけ。
海域拡張 これでボスマスとそこに続く航路が出現するので[#E7-5]本攻略開始になります(。・Д・)ゞ
あとは地味に["L-U"√]も開通しているので適切な編成なら潜水戦(T)を回避出来ます。
「大和」編成なら不要という説もありますが恐らく次回は【装甲破砕】記事になりますかねー。
コメント
コメント一覧 (2)
IマスとTマスは第二艦隊駆逐艦先制対潜4で対応。Uマスは大和、Nelson、Warspiteの一斉射撃&基地2小隊、Xマスは基地1小隊で行いました。ほとんど記事内容と似たような感じの編成なので割愛しますが被弾しても中破2で終わりました。
終わった感想としては「Uマス基地めっちゃ枯れるし一斉射撃してもAしか取れない」から煙幕2重で回避できるか?ちょっと不安な部分が大きいです。基地熟練度をある程度付け直してから本編に挑みたいと思います。(`・ω・´)ゞ
naru
がしました