
さてイベント攻略に集中していたので後回しになっていて既に1週間経ってますが八月作戦お疲れ様でした。
最終更新での順位が277位ということで第三群は安泰でしょう。クォータリー締め切り月ということで出来れば第二群を狙いたかったんですが先月,先々月が第三群ボーダー4000↑ということで戦果拡張任務をいくつか消化していたのもあってちょっと無理でしたねぇ。イベント次第では最終週にがっつり稼ぐことも考えてましたが攻略真っ只中でしたし_(:3 」∠ )_
一応イヤーリー戦果任務を消化するという手もありましたがそれでも危ない可能性があったのでなかなか……。

佐世保鯖の各ボーダーを先月と比較すると[聯合が-1280/第一群が-348/第二群が-560/第三群が-954]。
【梅雨任務】の特別戦果もあったりで先月ボーダーが高かったですしイベント直撃ということで減少傾向になるのは当たり前なんですが思っていたよりは下がってない印象ですねぇ。第三群は戦果3000ぐらいになるかなー?とか予想していたのでまぁちょっと高いぐらいですけど他はイベント直撃月とは思えないですねぇ_(:3 」∠ )_
第二群のボーダーが戦果4000ちょっとなら『AL作戦(戦果+480)』を消化して狙おうかとか考えてましたが『機動部隊決戦(戦果+600)』も消化したとしても90位ぐらいでイベント攻略もあるしリスキーということでやめておきました。
いずれにしても九月作戦からは新しいクォータリーということでしっかりやっていきたいですが恐らく9月中は夏イベント期間になると思うのでボーダーが控えめになってくれると嬉しいですねぇ。第三群ボーダーが戦果3000↓とまでは言いませんが八月作戦のボーダーと同程度で止まって欲しい(・◇・)

それと武勲褒賞もしっかり貰えました。ただ第二群↑には[AU-1]が配布されているので羨ましい。
[38cm四連装砲改 deux]は支援艦隊の主砲として優秀ですし[F4U-2 Night Corsair]も艦載機パズル【2】群で搭載する機会はあるので充分良い装備ではあるんですけど[AU-1]は欧州イベに限らず優先的に搭載する本当に強い装備なので。
まぁ今月もそうですが第二群↑に入るのは相当大変なのでこれぐらいの差があってもしょうがないと考えるべきですね。
おまけ

マンスリー遠征の締め切りも近づいているので消化していかないと_(:3 」∠ )_
コメント
コメント一覧 (2)
実際2群となると戦果5000以上で維持しないといけない点からどちらにせよ厳しかったです。
主砲は支援用。夜戦艦載機は艦載機パズルに使えるのでよしとします。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました