【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!
[10/11(水)アップデート]で追加された【新任務】消化記事其の捌(。・Д・)ゞ
最後の【南瓜祭り】任務。[#6-4]はありますが旗艦指定もないですし拡張作戦にしては控えめかな?

紫電f【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!
【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!
  1. [「鵜来/稲木/朝潮/夕立/野分/浜波/早波/阿武隈」2]+[自由枠4]で
  2. [#1-5/#2-3/#4-4/#6-4]を[各1回S勝利]すると達成。

編成(#1-5):【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!
編成(#1-5):【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!
  • 編成
  • 「鵜来」「稲木」で条件を満たせるのでいつもの"海防艦"4。
  • 海域
編成(#2-3/#4-4):【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!
編成(#2-3/#4-4):【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!
  • 編成
  • [#4-4]指定は久々?いつもの[#4-4]編成をアレンジしてそのまま[#2-3]にも出撃しました。
    いつもは"軽母"3編成なんですが[#2-3]では"水母"が欲しいので"軽母"1→"水母"1にしてます。
    "駆逐"2はいつもFletcher級2。今回は任務条件の「朝潮」「夕立」にしましたけど「鵜来」「稲木」でも良いかも。
  • 制空値
  • [#2-3]ボス到達時に制空値162↑あれば他の戦闘でも制空権確保になるのでそこを目安に。
  • 海域
編成(#6-4):【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!
編成(#6-4):【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!
  • 編成
  • いつもの「長門,陸奥」編成。「夕立」の対地火力が心許ないですが他が強いのでどうとでも。
    特殊砲撃は3戦目(C)で狙って不発だったらボス(N)でも狙う形。発動していたらボス(N)は[単縦陣]。
  • 制空値
  • ボス到達時に制空値75↑あれば最低でも航空拮抗で基地の削りと合わせてほぼ航空優勢↑が取れるはず。
  • 基地航空隊
  • 基地
    第一航空隊:【退避】
    第二航空隊:【Nマス】に集中。必要行動半径は【5】[航空優勢×2]

    [#6-5]用の基地を1部隊ボス(N)に送るだけ。対地戦力が整っていれば多分なしでもいけます。
  • 海域
報酬:【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!
選択報酬1(【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!選択報酬2(【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!
  1. 「大発動艇×4」/「装甲艇(AB艇)★4」/「一式陸攻 三四型★4」
  2. 「試製東海★2」/「戦闘詳報」/「南瓜×3」
報酬(【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!
前者はとりあえず「装甲艇(AB艇)★4」が無難かなー?上位[陸攻]が少ないなら[三四型]もなしではないですが。
後者は「南瓜」と悩みましたが運を上げる方法は他にもありますしもし[一式徹甲弾改]のように「南瓜」と交換という形なら多分交換しているので★も付いてますし[試製東海]を選択。ただ[東海]系を4個↑持っているなら正直不要だと思います。


これで【南瓜祭り】任務は終わり。拡張作戦にしては控えめなので報酬の選択が決まったら消化する感じかな?
正直[東海]系は充分数確保してあるので「南瓜」で良いと思うんですけど去年もそうでしたが同艦を集めるのもなかなか大変ですし[運+9]なら「まるゆ」1セットとほぼ一緒なので資源に余裕もありますし「まるゆ」集めを頑張れば良いかなと。

それはさておき残りの【新任務】は工廠任務なのでまったり消化していこうかなと思います(・◇・)
『改良D型砲の配備』と『逆探及び改良対水上電探の実戦配備』は必要な装備とかを確保済みなのですぐ消化出来ますが『22号対水上電探の改良』用の[22号対水上電探改四]★10は作るのにも少し時間がかかるかも。