2個目の[三式弾改二]★10完成
さてさて手持ち分は改修しておこうかということで2個目の[三式弾改二]も★10にしました(。・Д・)ゞ
改修ボーナスだけを考えるなら★9でも良いんじゃないか?と思ったりもしましたが★10まで改修すると金剛型に搭載すると[命中+1]、伊勢,大和型に搭載すると[回避+1]、"重巡"級に搭載すると[火力+1]と装備ボーナスがちょっと強化されるので1回分の改修ならした方が良いかな?ということで結局2個目も★10に。

[三式弾改二]
何にしてもこれで[三式弾]系の改修は終わりですかねー。[三式弾改]はありますけど[三式弾改二]2個で充分感もありますし[三式弾改]2個は★付きを貰ったのでこの4個でイベント攻略等々で足りなくなるということはまずないはず。
補強増設に搭載出来るようになったことで相対的に価値は上がりましたけど意外と"戦艦"の補強増設は他装備で埋まることが多いんですよねぇ……大和型は[15m二重測距儀改 +21号電探改二 +熟練射撃指揮所]を載せたいですし伊勢型は[12cm30連装噴進砲改二]との相性が良いですし長門型を低速運用出来る時とか?
あとは個人的なことですが"戦艦"は補強増設している艦がそんなに多くないので……ほぼ高速化するために補強増設を使った感じなので高速"戦艦"だと「金剛」「榛名」「Bismarck」「Iowa」だけで「金剛」「榛名」はそれぞれに対応した[電探]を搭載した方が良いので4個あればまぁ足りるでしょう(・◇・)

"重巡"級に搭載というのもありますけど魚雷CI運用なら[熟練見張員]を載せますし連撃運用ならそもそも余裕があるので。
まぁ補強増設にただ載せるだけで[火力,命中]が盛れるので余裕があれば載せた方が良いんですけど一応補強増設は貴重なのでその価値があるかと問われると……今後のイベントで"重巡"級に補強増設を使う機会はありそうですけど少なくとも現状ではこれ以上は不要なはず。搭載する機会が増えてきたらその時に[三式弾改]を改修するかどうかをまた考えます。


それこそ今年の「南瓜」交換は[一式徹甲弾改]でしたが武勲褒賞とかイベント報酬とかで[三式弾改二]自体を入手出来る機会があるかも知れないので[三式弾改]の改修は優先度が低いような気がするんですよねぇ……。
[徹甲弾]系の改修に比べるとネジコストはともかく素材集めは簡単なので改修は優先度が上がったらで良いかな?
搭載する機会や重要度を考える入手したばかりの[一式徹甲弾改]を改修した方がイベント攻略には役立ちそうですし。
おまけ

同時大破
「Nelson」も並べたかった(・◇・)