#E3-3甲
- "環礁空母泊地棲姫"を"環礁空母泊地棲姫棲姫-壊"にする。(≒ゲージを4500HP↑削る。):[第六艦隊]
- NマスS勝利×2:[前衛部隊]or[第三艦隊先遣隊]
- Uマス(#E3-2boss)S勝利×2:[前衛部隊]or[第三艦隊先遣隊]
- Cマス航空優勢↑:[機動部隊]
- Fマス航空優勢↑:[機動部隊]
- O2マス航空優勢↑:[機動部隊]
- O3マス(#E3-1boss)A勝利↑:[機動部隊]
- Y1マスS勝利:[第六艦隊]
まずは『ゲージ削り』。という名の本攻略。[#E2-2]と比べると道中でも被弾しやすいですしボスも連合艦隊かつ"環礁空母泊地棲姫"が強いのであまり話題になってませんけどなかなかの海域なので【装甲破砕】するのが無難なのかなと思います。
とりあえず【潜水艦隊攻撃】は使わない方向で考えてますけどどうなるか……[#E4-3]も"潜水艦"海域なんですよねぇ。
【潜水艦隊攻撃】発動を狙って良い感じに刺されば【装甲破砕】なしでもいけそうな印象ですが消費アイテムが必要なシステムなので【潜水艦隊攻撃】が良い感じに刺さったのに妖怪が出たりなんてことが起こったら……_(:3 」∠ )_
コメント
コメント一覧 (4)
ボスの装甲値を高めにし過ぎている感があります。現状、潜水艦用魚雷まで★maxにしているのは
ネジ課金者とRTA走者だけになりますから、それができない私には苦しい装甲値です。
RTA走者を基準にクリア難易度の設定を考えた結果として装甲値を高めに設定し過ぎたのでは?と
感じています。
後発組の私の場合、大和型新型主砲改修と米艦主砲改修が最優先でしたから、その上試製三隈砲が
来てしまい、当初クリア予定だった野中隊任務にネジを回せなくなり未達成です。潜水艦用魚雷の
改修には手を出したくとも手が回せませんので…ネジのかじ取りが大変難しくなってきています。
naru
がしました
手順4の「Y1マス」は敵警戒陣のパターンがあるのでそっち連発で引くとちょっとイラっとするのでご注意くださいw
naru
がしました