
さてさて四月作戦お疲れ様でした。最終更新で448位ということで今月は大丈夫でしょう。
イベント直撃の先月が控えめになると思っていたら今月が控えめでした(・◇・)
これなら先月にもう1個戦果拡張任務を消化しておけば良かったですねぇ……まぁ今更言ってもしょうがないですが。
何にしても五月作戦に多めに戦果拡張任務を残せましたし第三群に入るには大分余裕があるはず。
というか出来れば第二群に入れたらベストですねー。五月作戦の第二群ボーダーが低めだと嬉しい。

佐世保鯖の各ボーダーを先月と比較すると[聯合が+402/第一群が+202/第二群が+257/第三群が-539]。
イベント後の月なので全体的に上昇傾向なのは何もおかしくないんですが先月第三群がかなり高めだったので第三群はがっつり減少しましたねぇ、とは言え戦果3000にも届かないのは少しびっくりですがクォータリーランカーな提督はほとんど先月ランカーを狙った感じなんですかねー?それなら五月作戦は楽出来る……と言いたいところですが第二群↑は通常の傾向通りなので第二群狙いをするなら慢心している余裕はなさそうですねぇ_(:3 」∠ )_
それはさておきやっぱり今月の武勲褒賞は貰えませんでした。ギリギリを狙って読みを外すと駄目ですねぇ。
そして配られたのが[銀河(江草隊)]ということでこれはなかなか悲しいですねぇ……_(:3 」∠ )_
まぁ第三群まで配られたので本実装も近いでしょうしそっちに期待しながら待つことにします。
[銀河(江草隊)]は火力性能がかなり優秀な分制空値は並ですし基地航空隊関連なら他の装備でもまぁ何とかなるかな?と負け惜しみをして何とか精神の平静を……。[彗星(江草隊)]を消費する形の改修更新で本実装という可能性もあるのでそれに期待ですねー。[彗星(江草隊)]は4個作ってありますし6月になればイヤーリーの『空母機動部隊、出撃!敵艦隊を迎撃せよ!』が復活して[九九式艦爆二二型]がまた揃うのでその形であればネジとかコストはかかりますけど何とか追いつける……はず。
おまけ
あとはこのタイミングで何故か秋月砲を配ってますし「初月改二」実装も近いのかも?令和六年【三月作戦】
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) April 30, 2024
---
聯合艦隊基幹艦隊(1~5位)
●[精鋭陸攻隊] 銀河(江草隊) ★+2
●[海外艦上攻撃機] Swordfish Mk.III(熟練) ★+3
●[海外艦上戦闘機] Seafire Mk.III改 ★+6
●[駆逐艦高射兵装] 10cm連装高角砲+高射装置 ★max
---#艦これ#月次作戦 https://t.co/pNLWfVy6Bt
コメント
コメント一覧 (3)
どちらかというと銀河江草隊実装の工廠任務や連山工廠任務はどうなったんだ?ですのでその点をしっかりしていただきたいものです。
自分も4月作戦走りました。29日まで異様に戦果低かったので2群をキープしていたのですが最後に戦果砲を撃たれ500UPで3群に落とされました。やはり来月は初月改二を考えた秋月砲改二関連ですかねえ~改修が出来ればうれしい限りですが、こればかりは運営ちゃんのさじ加減ですのでランカーは戦果砲ブッパー&7-1周回程度で気楽が一番だと感じています。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました
naru
が
しました