【梅雨限定月間任務】西方海域統合作戦
[5/29(水)アップデート]で追加された【新任務】消化記事其の肆(。・Д・)ゞ
最後の【梅雨限定任務】はマンスリー。特別戦果(+400)付きなのでランカーを狙う提督は消化タイミングに注意。
これまでの戦果任務と同じなら【5/31(金) ~13:59】までに消化すれば今月(5月)分に加算されて【5/31 14:00~】に消化すれば来月(6月)分に加算されるはず。ただ【6/1 ~05:00】に任務自体が更新されるのでどちらにせよそこには注意。

紫電f【梅雨限定月間任務】西方海域統合作戦
【梅雨限定月間任務】西方海域統合作戦
  1. [「空母」2+「球磨型/大淀」1]+[自由枠3]で
  2. [#4-1/#4-2/#4-3/#4-4/#4-5]を[各1回S勝利]すると達成。

編成(#4-1/#4-2):【梅雨限定月間任務】西方海域統合作戦
編成(#4-1/#4-2):【梅雨限定月間任務】西方海域統合作戦
  • 編成

  • かなり前の『【節分任務】令和二年西方海域節分作戦』編成をアレンジ。
  • 制空値
  • [#4-2]道中(D)で制空値168↑あれば全戦闘で制空権確保になるのでそこを目安に。
  • 海域
編成(#4-3):【梅雨限定月間任務】西方海域統合作戦
編成(#4-3):【梅雨限定月間任務】西方海域統合作戦
  • 編成

  • [#4-3]も『【節分任務】令和二年西方海域節分作戦』編成をアレンジ。
  • 制空値
  • ボス到達時に制空値309↑あれば制空権確保になるのでそこを目安に。
  • 海域
編成(#4-4):【梅雨限定月間任務】西方海域統合作戦
編成(#4-4):【梅雨限定月間任務】西方海域統合作戦
  • 編成
  • いつもの編成をアレンジ。いつもは「大淀」→「夕張」とか。
  • 制空値
  • ボス到達時に制空値144↑あれば制空権確保になるのでその辺りを目安に。
  • 海域
編成(#4-5):【梅雨限定月間任務】西方海域統合作戦
編成(#4-5):【梅雨限定月間任務】西方海域統合作戦
  • 編成
  • いつもの編成をアレンジ。いつもは「大淀」→「阿武隈」。
    「大淀」ではなく球磨型にすれば先制対潜も出来ますし雷巡組なら先制雷撃も出来るのでそっちでもok。
  • 制空値
  • [#4-5]ボス到達時に制空値414↑で制空権確保になるのでそこを目安に。
    任務的には航空優勢で充分なので制空値207↑調整にするのもあり。
  • 海域
報酬:【梅雨限定月間任務】西方海域統合作戦
報酬(【梅雨限定月間任務】西方海域統合作戦
去年に引き続き「てるてる坊主」×4と特別戦果(・◇・)
去年は南方海域(5-*)全指定で[戦果+350]だったのに西方海域(4-*)全指定で[戦果+400]と増加するとはこれ如何に。
それはさておき来月に2回分加算する提督が多そうな気がするので来月のボーダーが怖い……。


【梅雨限定任務】はこれで終わり。まぁデイリー,ウィークリー,マンスリー任務なので繰り返すことになりますが。

それはさておき特別戦果のことは抜きにしても「てるてる坊主」は[海色リボン]とか何か装備と交換出来るはずなので【梅雨限定任務】はしっかり消化したい。今回のマンスリー任務が南方海域(5-*)指定ではなく西方海域(4-*)指定なのは消化しやすいようにという措置だと思いますし前のウィークリー2種と合わせて1日あれば何とかなるはず(。・Д・)ゞ