
さてさて11周年記念ファミ通の表紙に第11駆逐隊の4人が描かれて「白雪,初雪」も制服が改二のものでこれは記念で着ているだけなのか改二の匂わせなのか……と色々考えていたらそのファミ通の中で「白雪,初雪」の改二改装に言及があってそこから育成を始めましたがやっと「深雪」の改装に要求された練度(88Lv)に届きました(。・Д・)ゞ
まぁ「深雪改二」は前々から特異点としてちょっと特別感を出していたりもあって88Lvという高めな練度が要求されたんじゃないかなと思っているので「白雪,初雪」はそこまでの練度を要求されない気もしているんですが……。
とは言っても今のところ演習の育成枠は空いてますし88Lvというのもキリが悪いので一応90Lvまでは育成しようかな?
あとは結局対潜値とかの関係でなるべく練度を上げた方が良いので改二が実装されたあとも育成を続けることになりますし実装タイミング次第ですが95Lvとかそれぐらいまで上げられるかも?ただ夏イベントが始まると演習の育成枠は新艦娘とか牧場艦とか拾った艦娘で埋まることになるのでイベント終わりとか秋頃に実装とかだと90Lvが精々かな?
何にしても実装される前に充分な練度に上げられたので満足(・v・ )
夏イベントは欧州方面ということで編成することはないでしょうけど一応[改]にはしておくかも?

それと[94式高射装置]を増やすための「吹雪」牧場もそろそろゴールが見えてきたかな?
演習onlyですが旗艦にしているのでガンガン練度が上がってますが夏イベまでには[94式高射装置]は揃わないですねぇ……[#E1]の報酬とかで何個か手に入ったりすると嬉しいんですけどどうかなー?最近の選択報酬形式でならなくもなさそう?
まぁその前の[10cm連装高角砲]も足りてないんですけどこっちは開発でどうにかなるので_(:3 」∠ )_

あとは単純な使い勝手とか欧州方面なのもあってサブの「Heywood L.E.」は夏イベで編成することになりそうですけど80Lvまで上げられるかなー?この練度(74Lv)でも充分と言えば充分ですし他にもFletcher級はいるので80Lvに届こうが届くまいがあんまり関係ないんですが80Lvは一つのボーダーでもありますしちょっと意識してしまう。
おまけ

マンスリー遠征も忘れず消化しました(・◇・)
更新分はどうしようかなー?イベントでの資源回復用に残しておくのが良さそうですけどイベント次第では上手く噛み合わず凄くバタバタすることにもなりそうなのである程度は先に消化しておいた方が良いのかも。
コメント
コメント一覧 (2)
撤退率は若干あがりますがまあ誤差範囲かなという感じです
3本目に手を出すのは秋月型の改二がまたでてからかなとも思いますが、装備枠空き次第ですね
牧場副産物がなんか捨てられず圧迫し始めています
naru
が
しました