夏イベ前段作戦最終海域突破で逢える軽巡「Gloire」
さてさてさらっと新艦娘情報が出てきましたがゲーム内に実装されるより先にコラボグラフィックが実装されるのは「薄雲」以来?「Ranger」もすぐにメロンブックスmodeやRQmodeの描き下ろしが出ましたけどゲームでの実装が先だったはず。
妖精さんが先に出てくることはそこそこありますけど実装前に艦娘のグラフィックが出るのは結構レアですね(・◇・)

『~フランス艦の新艦娘、軽巡【Gloire】は彼女の私服modeです!実装は、艦娘制服姿となります!よろしくどうぞっ!』とのことなので「薄雲」はローソンの制服でしたけど「Gloire」は私服modeということでフランス艦はお洒落重視?
フランス家具の子かな?と見比べてみましたが髪の長さが違うので別っぽい?
私服modeということですし何らかの方法で髪をまとめている可能性はありますけどこのシルエットの感じだとそのままショートカットっぽいので恐らく別艦娘のはず。まぁ家具は結構前に実装されたものなので人形の姿はあくまで初期案でそこからリファインされたデザインがこのシルエットという可能性もあるかも?


何にしても『夏イベ前段作戦最終海域突破で逢える軽巡【Gloire】も先行登場!』ということで前段作戦の報酬艦として「Gloire」は実装されそうなのでそうなると前段作戦のモチーフは【ダカール沖海戦】になりそうかな?
"潜水艦"が色々していたりするので前回みたいな"潜水艦"海域も用意出来そうですし「Richelieu」が参加しているので少し前の『前段作戦で重要なフランス生まれの艦娘も活躍予定!』とも噛み合うので前段作戦の全てがそうなるかは分かりませんが最深部は【ダカール沖海戦】モチーフになるんじゃないでしょうか(・◇・)

あとは『前段作戦は、例年恒例の西方へ!そして続く後段作戦では、太平洋戦域の作戦です!』ともあるので前段作戦と後段作戦はガラッとモチーフが変わりそう?前回みたいにお札の引継ぎもないかも知れないのでしっかり考える必要があるかも?
この感じだとフランス艦を始め欧州艦は前段作戦で編成して後段作戦はその残りとアメリカ艦を編成とかそんな感じかも?
イギリス艦もある程度は残しておきたいかなー?という気はするので前段作戦はフランス艦,イタリア艦,ドイツ艦を主軸に考えることになりそう?まぁ後段作戦のモチーフもある程度は告知されると思うのでそれで少しは予想出来ると思いますが。

シルエットシルエットシルエット
それとコラボで新艦娘を2人公開とはならなそうですしこれまでの他のシルエットは既存艦で確定かな?
「Gloire」はフランス艦なのでアキラさんが担当だとすると「Richelieu」らしきシルエットと合わせて2枚ですしシルエット1枚目は「Commandant Teste」じゃないっぽい?「Aquila」なのかなー?あとは改めて見てみるとお団子ヘアっぽさも感じたので「Samuel B.Robarts」もあるかなーとか思ったり(・◇・)

何にしてもコラボ情報の公開間近ということでそれを楽しみにしつつ夏イベントに向けて色々考えておきましょう。
ダカール沖海戦】モチーフだと「Richelieu」vs「Ark Royal」の構図になりますけど「Gloire」が報酬艦ということはこっちはイギリス側になるんですかねー?ただ『フランス生まれの艦娘も活躍予定!』ともありますし色々な解釈を踏まえたif作戦寄りになりそうな予感。そもそも「Gloire」もきちんと参戦した感じではないですし_(:3 」∠ )_
おまけ


「C.Cappellini」との関連も考えると【ラコニア号事件】モチーフもあるかも?
ただ「艦これ」に落とし込むとすると……輸送海域?どこかの海域の1要素として拾う感じとか?