十一月作戦 最終更新
さて忙しかったりで月末バタバタしましたが十一月作戦お疲れ様でした(。・Д・)ゞ
肝心の戦果は最終更新で285位と大分余裕があったので問題ないでしょう。[#1-6]の特別戦果もここに加算されますし。

戦果拡張任務がもっと残せていたら第二群も狙えていた感じなので前回イベントの資源消費が響いてますかねぇ。
まぁ仮に第二群に入れたとして良いものが貰えるか分かりませんしこれが戦果争いなのでしょうがない。

佐世保サーバー 十一月作戦ボーダー
    佐世保サーバー 先月との比較
  1. 聯合 :+1272
  2. 第一群:+998
  3. 第二群:+300
  4. 第三群:+36
「秋刀魚」とかで周回する提督が増えてるでしょうし先月に引き続き上昇傾向。
第三群ももう[+100]ぐらいはあるかなと予想してましたがクォータリーの締め月にしては控えめかも?

何にしても今年の戦果争いは最後の十二月作戦で終わりですねー(・◇・)
引き継ぎ戦果が最大化しているのでそこは良いんですけどクォータリー任務が復活するのでそこがちょっと怖い。
出来れば十二月作戦では戦果拡張任務を温存しておいて引き継ぎ戦果がリセットされる+【節分任務】でボーダーが読みにくい一月,二月作戦で消化していきたいので今月のボーダー程度で収まってくれるとありがたい……。
ただ何度か言ってますけど年末は帰省する提督とかが多いからか意外とボーダーが低くならないんですよねぇ……。
まぁイヤーリー戦果拡張任務がまだ残っていて対応は出来るはずなのでなるべく戦果を稼ぎつつ臨機応変にいきます。


そしてそして冬本番になりつつあるんですけど任務とか「秋刀魚」とかに集中しちゃって"秋季"限定グラフィック記事のことを完全に忘れてました……↑の大本記事には追加したんですけど個別記事にはまだなので次回メンテナンス&アップデートまでには何とか……それと今年分の集合画像はスルーですねぇ、もうちょっと早く気付いていたら1,2個は作るのも考えましたが完成する頃には次回メンテナンス&アップデートのタイミングなので来年更新しようと思います_(:3 」∠ )_

ただ今年の秋季グラフィックはそれぞれ沢山増えたのでどこかしらで時間が作れたら着手するかも……?
年末年始にでも公開出来れば良い暇つぶしに出来そうですけど【Xmas】modeと【新春】modeもありますからねぇ。
まぁ12月もまだ始まったばかりでちょっとどうなるのか分からないので今後の諸々次第という予定は未定。
おまけ

Xmasと言えばカレー機関でいくつか先行公開されてますが「Johnston」のアピールが止まらない(・v・ )